goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Rectangular Memories◆

流浪の転勤族のあちこち訪問写真集

一期一会

2006-12-31 | 公園

今年1年間の出会い、出来事。
楽しくもあり、辛くもあり・・・です。

「一期一会」 

歳を重ねるにつれ、この言葉の重みを感じるようになりました。
楽しいことも、辛いことも、ひとつひとつが自分の人生のエレメントとして大切にしてゆきたいと思います。
そういった気持ちで、今年出会った人たちに心から感謝申し上げます。

今年最後の画像は、ブログを始めてから、数々のネタを提供してくれた薬師池公園の冬枯れの様子です。
さすがにこの時期は、華やかさはありませんが、年が明けて少しすれば、梅林がにぎやかになることでしょう。


〔α100 SIGMA 18-200mm〕


〔α100 SIGMA 18-200mm〕


〔DMC-FZ7〕



箱根からの夕陽

2006-12-31 | 風景
今日は最高に天気が良かったので、富士山周辺をクルマで走ってきました。
年明けから天気は下り坂のようなので、師走の忙しい時期ですが、急遽出かけることにしました。

画像は、箱根スカイラインから見た夕陽と富士山です。



〔α100 SIGMA 18-200mm〕


〔α100 SIGMA 18-200mm〕


〔α100 SIGMA 18-200mm〕

冬支度

2006-12-28 | 公園

久々に昼の散歩に出ました。
いつの間にか、松の木に「こも巻き」と「雪吊り」が施され、冬支度が整っていました。
いままで暖かかったので、いまいち冬の雰囲気ではありませんが、明日は寒波到来のようです。


〔Optio 750Z〕


〔Optio 750Z〕


朝陽の中で

2006-12-26 | 鉄道
朝焼けに染まる富士山をバックに走る小田急線電車です。
小田急を代表する車両で、小田急顔とも言われる5000形、5200形車両ですが、少しずつ代替が進んでいます。
この車両と富士山の組み合わせも、いずれ思い出となってしまうのでしょう。


5000形 〔α100 75-300mm〕


5200形 〔α100 75-300mm〕


5000形 〔α100 75-300mm〕

シルエット

2006-12-25 | 海・港・船・灯台
暗くなるにしたがって、昼間は良く見えなかったものが見えてきました。
夕焼けの空に富士山のシルエットが浮かび上がります。
先ほど太陽が輝いていた空には、三日月が輝いています。


〔α100 SIGMA 18-200mm〕


〔α100 75-300mm〕


〔α100 SIGMA 18-200mm〕

夕陽の中で

2006-12-24 | 海・港・船・灯台
昨日に続き湘南海岸です。
12月22日が冬至ですので、一年で最も弱々しい夕陽ということになりましょうか。
とは言え、あまり風もなく、海も穏やかで、長時間海辺にいても、あまり寒さは感じませんでした。


〔α100 SIGMA 18-200mm〕


〔α100 75-300mm〕


〔α100 SIGMA 18-200mm〕


〔α100 SIGMA 18-200mm〕


〔α100 75-300mm〕

美しい国の源

2006-12-20 | 建造物

「美しい国」のエネルギーの源である国会議事堂です。
今臨時国会での審議の目玉は改正教育基本法、防衛省関連法ということでしょうか。
改正された教育基本法の基で、美しい国に相応しい美しい心を持った人間が育つことを願っております。


〔Optio 750Z〕


冬枯れ

2006-12-19 | 
今日の東京は、お昼頃まで曇りでした。
昼休みの散歩も、陽射しがないと辛い季節になりました。
上着を着て散歩というのも窮屈なので、ベストだけ羽織って出歩いていますが、さすがに寒いです。
オフィスも地球温暖化対策で暖房が弱めですので、セーターかカーデガンでウォーム・ビズ態勢を整える必要がありそうです。



〔Optio 750Z〕


〔Optio 750Z〕

冬本番

2006-12-18 | 花・植物
冬らしくなってきました。
明日の朝は冷え込むようです。
年末年始の休みまで、あと10日です。
なんとか風邪をひかぬよう、体調を崩さぬよう、頑張りたいと思います。


〔α100 SIGMA 18-200mm〕