goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Rectangular Memories◆

流浪の転勤族のあちこち訪問写真集

花回廊

2010-04-30 | 花・植物
千鳥別尺の山桜を見た勢いで県境を越え 「とっとり花回廊」まで足を伸ばしてみました
名峰大山の眺望がすばらしい広々とした花のテーマパークで 連休前の日曜日ながら 
お天気も良くて 多くの観光客でにぎわっていました








〔PowerShot G11〕

続 桜風景 山里編

2010-04-28 | 風景
千鳥別尺の巨大ヤマザクラは まだ開花しきっていませんでしたが (たぶん今頃は満開でしょう)
周りの桜は 満開でした
山里ののどかな桜風景です











〔α700/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5〕

続 桜風景 別バージョン

2010-04-27 | 風景
PowerShotで撮ったヤマザクラです
気軽に持ち出してパカパカ撮れるので愛用しています
画質は一眼には及ばないもののRAW で撮って現像すれば なかなかどうして侮れません

移動手段が もっぱらバイクか自転車なので 撮影機材はできるだけ小さく軽量にしたいところで
最近人気のあるマイクロフォーサーズ機など興味があります
うわさではSONYもミラーレス機を開発中とのことで どんな製品になるか楽しみです





〔PowerShot G11〕

続 桜風景

2010-04-26 | 花・植物
今年の桜の見納めとして 広島県で最も開花が遅い(と思われる)千鳥別尺の山桜を見てきました
先日の小奴可の要害桜から さらに10kmほど山中に入ります
例年ならば 4月20日過ぎ頃には咲くそうですが 今年は4月に入ってから寒い日が続いたせいか
開花が遅れ まだつぼみの状態でした うーん残念!

たぶん今週末には見ごろを迎えると思われますが 広島市内から遠征するには少々遠いため再訪はあきらめです
山里の雰囲気だけでも・・・











〔α700/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5〕
 

シモクレン

2010-04-23 | 花・植物
白いモクレンに遅れること1ヶ月 紫色のモクレンが咲きだしました
白モクレンは清楚なイメージですが 紫モクレンにはリッチなイメージがあります





〔PowerShot G11〕

桜風景 ⅩⅢ

2010-04-19 | 風景
昨日の要害桜と同じく広島県最北部に位置する庄原市高野町円正寺の枝垂れ桜です
こちらも満開で見ごろを迎えていました
どちらも交通の便があまり良くない所ですが 結構多くの見物客が訪れていました

それにしても どちらの桜も樹種は違うものの 日本の原風景というか
風土に根差したすばらしい桜風景です
広島で勤務することが無ければ たぶん一生見ることはなかったであろうと思うと感慨深いものがあります









〔PowerShot G11〕

桜風景 ⅩⅡ

2010-04-18 | 風景
広島県最北部の庄原市小奴可(おぬか)の要害桜は
樹齢500年とも言われる巨木で 樹種はエドヒガン桜です
広島市内の桜は ほとんど葉桜になってしまいましたが
ここ中国山地の山間の里では 半月遅れくらいで満開になります











〔PowerShot G11〕

桜風景 ⅩⅠ

2010-04-16 | 風景
広島県北部に位置する庄原市西城町の蓮正寺のしだれ桜です
寒い日が続いたため 長らく楽しませてくれた桜風景もそろそろ終盤です











〔PowerShot G11〕