goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Rectangular Memories◆

流浪の転勤族のあちこち訪問写真集

白砂青松

2010-01-29 | 風景
遥かに続く白い砂浜と青い松原 ここは山口県光市の室積海岸です
瀬戸内海に こんなに広い砂浜があるとは 少し意外でした
夏は 海水浴でにぎわう砂浜ですが 今の季節は 訪れる人も少なく 数名のウィンドサーファーたちだけの楽園です











〔PowerShot G11〕

紅梅

2010-01-26 | 花・植物
まだまだ本格的ではありませんが 紅梅も咲いていました
あたりには梅の花の香りも漂って 春の気配が感じられます
全山 咲き乱れるのが 待ち遠しいですね








〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕

ランナー

2010-01-24 | スポーツ
今日 広島では全国男子駅伝大会が行われました
全国から集まったエリートランナー達が 宮島街道をひた走ります
第1区の走者は 高校生です
若いランナーが あっという間に通り過ぎて行きます





〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕

白梅

2010-01-23 | 花・植物
風は冷たいですが 日差しは徐々に明るくなってきました
そんな日差しを受けて 梅の花が徐々に咲きだしました
ピークは来月ですが 木によっては満開に近いものもありました











〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
 

呉線 Ⅱ

2010-01-21 | 鉄道
海にせり出すようにして列車が走ります
車窓から眺める瀬戸内海の景色も格別でしょうね








〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕

呉線

2010-01-19 | 鉄道
JR呉線は 広島市に隣接する海田町から三原市までの87kmを結ぶローカル線です
その名の通り 途中の呉市を通り 瀬戸内海に近づいたり離れたり 風光明媚で変化に富んだ景色が楽しめます








〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕

瀬戸の夕景

2010-01-17 | 海・港・船・灯台
今治で一泊し 翌日は松山に移動しました
松山での滞在時間は ごくわずか
仕事を済ませて そそくさとフェリーに乗って広島に戻ります
瀬戸内海を渡るフェリーは ちょうど日暮れの時間
寒風吹きすさぶ船のデッキから夕日を見送ります











〔PowerShot G11〕

今治城

2010-01-15 | 名所・史跡・旧跡

今治港にいく前に 今治城を抜けて行きました
既に天守閣の見学時間は過ぎており 訪れる人は ほとんどいませんでした
天守閣は再建されたレプリカですが 外郭を含めて とてもきれいに整備されていました
海に近いため お濠の水は 海水だそうです
馬に乗った侍は 今治藩主の藤堂高虎です











〔PowerShot G11〕


今治港夕景

2010-01-13 | 風景
仕事にて 愛媛県の今治と松山を訪問してきました
タイトなスケジュールで 市内見物とかできませんでしたが
今治にて 仕事が終わってから ほんの少しだけ散策することができたので
早速カメラを持って 港の方にでかけてみました
真冬の寒々とした夕暮れ風景です











〔PowerShot G11〕