 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
この時期、塾内でもそうですが、学校があってないような状態・状況のため、
かなりの自由を謳歌される方が多くなってきます。
現実の事実として、“テスト”は終わっていますし、“授業”も大して進まない、
“部活”や“遊び”の時間はあるし、学校の先生も親御さんも“特に”勉強しろとは言いません。
この“事実”がある限り、勉強しろなんて言うのは、
悪魔・鬼の所業、非道で非情と思われることでしょう。
私の塾では中高一貫校生を多く見てきたこともあり、この“夏”で冬の“受験”に向けて勝負!
この“夏”で偏差値●●UP! といった授業方針、宣伝はしてきていません。
ただ、苦言のごとく、小言のごとく、言っていることが一つあります。
テストも終わり、7月も半分が過ぎ、楽しい夏休みまでのカウントダウンとなったら、
今から「夏休みの宿題」を始めておきましょう。
中高一貫校の場合、テスト明けが、いわゆるテスト休み、または午前・短縮授業などによって、
かなりの時間を、猶予を、自由を与えられています。
そして、その前に、多くの先生が、“事前”に、「夏休みの宿題」を提示してくれているはずです。
その“優しさ”を無意味にしないで下さい。
夏休みになれば、部活動、プライベート、遊びに、家族旅行など、多くの計画で
盛りだくさんになります。
“その”計画の合間で、効率よく、コツコツと、宿題をやれるような方は、
テストで、成績で困っていないと思います。
そのやり方で問題ないでしょう。
ところが、“普段”の勉強で、“テスト前”の勉強で、計画的にコツコツとできない方ほど、
“なぜか”夏休みは大丈夫、この夏はやれる・やると豪語されます。
公言はしなくとも、そう考えている、思っている部分はあると思います。
そういった方の多くが、
“ただ”時間割りの、日割りの、週割りの、月割りの、計画表を
円グラフ、棒グラフ、日程・スケジュール表に“書き込む”ことで満足されています。
計画的にやることができる方の多くは、“目標”“目的”がきちんと設定されています。
そして、その目標・目的を達成するのが、いつなのか、どこまでなのか、が
明確なビジョンとして、自分自身への挑戦として、課せられた義務として、
高い意識をもって、進められていると思います。
この大きな違いは、目的・目標が“いつ”までに、“どこ”までなのか、を決めて、
それに向かって進めるかどうかだと思います。
計画的にとか、コツコツとか、というと、目標・目的なく、
単に“毎日●時間”、“何々をやる”“どうする”を決めることだと勘違いしている方が多いですが、
実は“そんなこと”よりも、“いつまでに”“どこまでやる”の方が重要です。
そこで、夏、夏休みに入る前に、毎年、提案させて頂いているのが、
“今年”の夏休みの宿題は、「7月」中に終わらせましょうという目標・目的です。
部活が忙しくて・・・、合宿があって・・・、短期留学するので・・・、
と“理由”満載の方は、“そういったこと”があることがわかっているのですから、
“今から”やって、それらが始まる前までにある程度終わらせておけばいいのではないですか。
夏休みは自由だ、しかしいろいろなことがあって忙しい。
と、わかっているなら、「事前」に対応しておいたほうが宜しいのではないでしょうか、
面倒で、やりたくない「夏休みの宿題」を。
このことは“よく”考えて頂かなくて結構です、考える前に手を動かし、
宿題をやり始めてみて下さい。
意外にも、やり始めてみたら、今日明日の1日2日で終わるかもしれませんよ。
夏休みの終わりのような感じで。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|