ここではないどこかへ -Anywhere But Here-

音楽・本・映画・サッカーなど興味の趣くままに書いていきます。

今年読んだ本(2007)

2007-12-31 17:54:14 | 
ローマ人の物語Ⅰ-ローマは一日にして成らず-/塩野七生
ゆっくり歩け、空を見ろ/そのまんま東
笑い犬/西村健
真夏の島に咲く花は/垣根涼介
浮世でランチ/山崎ナオコーラ
送り火/重松清
八月の路上に捨てる/伊藤たかみ
35年目のリクエスト あの日の手紙とどけます/亀渕昭信
卒業/重松清
きみの友達/重松清
10ドルだって大金だ/ジャック・リッチー
イングランド・イングランド/ジュリアン・バーンズ
アメリカの終わり/フランシス・フクヤマ
ローマ人の物語Ⅱ-ハンニバル戦記-/塩野七生
風に舞い上がるビニールシート/森絵都
まほろ駅前多田便利軒/三浦しおん
敗因と/金子達仁・戸塚啓・木崎伸也
その日のまえに/重松清
ローマ人の物語Ⅲ-勝者の混迷-/塩野七生
「愛」という言葉を口にできなかった二人のために/沢木耕太郎
風が強く吹いている/三浦しをん
246/沢木耕太郎
酔いどれの誇り/ジェイムズ・クラムリー
ローマ人の物語Ⅳ-ユリウス・カエサル ルビコン以前-/塩野七生
さらば愛しき女よ/レイモンド・チャンドラー
鬼平犯科帳(23)特別長編 炎の色/池波正太郎
鴨川ホルモー/万城目学
守護天使/上村佑
走ることについて語るときに僕の語ること/村上春樹

29冊。読書もあまりできなかったなあ。
今年はとにかく塩野七生さんの「ローマ人の物語」に取り組んだ。
ゆっくりと読み進めたのでなかなか読めなかった。とりわけユリウス・カエサルの後半が越年してしまったのが後悔。
今年は読書に限って言えば年の初めに読んだ本は随分昔のような気がする。
前半は重松清をよく読んだ。重松氏には随分救われた。
来年も「ローマ人の物語」を続けながら、新しい作家の本もどんどん読んでいきたい。
電車の中を書斎にして・・・。







今年買ったレコード(2007)

2007-12-31 17:31:43 | 音楽
Mignonne/大貫妙子
Romantique/大貫妙子
Showdown/村田和人
Special Delivery
Living All Alone + Prime Of My Life/Phyllis Hyman
seasons colurs 春夏撰曲集/松任谷由実
Aventure/大貫妙子
Shades Of Blue + Family Reunion/Lou Rawls
On Love/David T.Walker
ブラジル/土岐英史とサンバ・フレンズ
ギター・ワークショップVOL.1/憲司、香津美、勝敏&潤史
FREE SOUL FLIGHT TO BRAZIL
DOWN TOWN/エポ
MY CREW/村田和人
Who's Foolin' Who?/Frankie Bleu
All Dressed Up/David Roberts
紅雀/松任谷由実
David T. Walker
seasons colurs 秋冬撰曲集/松任谷由実
Odyssey
Body Heart/Quincy Jones
Press On/David T.Walker

今年はここ15年あまりの間でもっともレコードを買わなかった年だったと思う。
22枚。年末に数枚買ったのでようやく20枚に達したという低調さだった。
今年は音楽を聴ける心境になかったというのが正直なところだった。
音楽というのはそんなに力はない。改めてそのことを実感させられた。
圧倒的な苦しみや悲しみの前では音楽や映画といったものはやはり無力だということだ。
そのことを再認識した上で音楽と向き合ってみたいと思う。

今年は日本人の再発リ・イシューものを比較的よく買ったほうだと思う。
大貫妙子や村田和人の初期の作品がようやくCDでそろってきた。
1、2枚買いそびれているので来年の宿題にしたい。
年末はDavid T.Walkerのライブに行ったこともあって彼がらみのアルバムを少し買った。
少しずつ意欲が出てきた感じもあるので来年は原点に立ち返って興味の趣くままに聴いていこうと思う。
また音楽との新しい出会いがあればいいなあ、と思う。





Press On/David T.Walker

2007-12-31 17:10:51 | 音楽
David T.WalkerのOde時代の2枚目にあたるのがこの作品。OdeというとCarole Kingだが、このアルバムにはCityのCharles Larkeyが参加しているし、
Carole Kingの「Brother Brother」がカヴァーされていたりして、Carole Kingの初期に通じるテイストがある。
もっともCarole Kingの初期の作品にはDavid T.が参加していたりするので同じ匂いがするのはもっともな話。

オリジナルの「Press On」は彼自身のルーツを感じるブルース・ブラックなグルーヴ感がある。
うって変わってThom Bellの「Did'nt I Blow Your Mind」、Stievie Wonderの「Superstition」など当時のソウルの名曲たちを自在に演奏している。
シルキー・タッチなとろけるようなギターと骨太なリズムトラックが見事に溶け合っている。

Ode時代の3作品の中ではもっとも完成度の高い一枚と言えるだろう。
楽曲への思いが込められた彼の演奏は聴く者を引き込む崇高さがある。理屈抜きに楽しめる。
Lennon-McCartneyの「With A Little Help From My Friends」のイントロのギターは鳥肌もの。
この曲がこうなるかという解釈がすばらしい。このアルバム中の白眉でもある。