昨日のこのブログでe-taxの手続きに難渋していると記したところだが今日はその続きである。
あの後すぐ税務署へ向かい所定の手続きを対面でこなしたのち自宅からオンラインで確定申告を行った。
無事受理された旨のメッセージを確認できたのでもう大丈夫だろう。
それにしても10年来e-tax を実践しながら今回は税務署に出頭(笑)しなければならなかったのでどうも腑に落ちない。
デジタル庁が新設されたその年なのにねぇ。
今でも気になっているのはマニュアルでもヘルプデスクの説明でも「利用者識別番号・暗証番号はID・パスワードは別もの」と言っていることだ。
前者も後者も同一でいいのだが要は税務署の本人確認プロセスを経ているか否か、なのだ。
どうも説明の仕方が要を得ていないように思う。
さらに言えば「利用者識別番号・暗証番号」を設定する際に本人確認を義務付ければ済む話ではないかと思うのである。
安全性や犯罪防止は大事だがシンプルさもデジタル社会の重要なファクターである。
あの後すぐ税務署へ向かい所定の手続きを対面でこなしたのち自宅からオンラインで確定申告を行った。
無事受理された旨のメッセージを確認できたのでもう大丈夫だろう。
それにしても10年来e-tax を実践しながら今回は税務署に出頭(笑)しなければならなかったのでどうも腑に落ちない。
デジタル庁が新設されたその年なのにねぇ。
今でも気になっているのはマニュアルでもヘルプデスクの説明でも「利用者識別番号・暗証番号はID・パスワードは別もの」と言っていることだ。
前者も後者も同一でいいのだが要は税務署の本人確認プロセスを経ているか否か、なのだ。
どうも説明の仕方が要を得ていないように思う。
さらに言えば「利用者識別番号・暗証番号」を設定する際に本人確認を義務付ければ済む話ではないかと思うのである。
安全性や犯罪防止は大事だがシンプルさもデジタル社会の重要なファクターである。