アストランチアの隣に出てきたベルガモット
不思議な形で
ベルガモットってこんな形だったの?
私ベルガモットとモナルダが
同じ種類と知りませんでした
アストランチアはまだ咲いています
こんなに大きな葉のギンセンカ
植えていないので
こぼれ種です
ピンク系の花が続きます
ハクチョウゲ
まだ根付いていませんが
花友さんの庭から来た
シノグロッサム・ミステリーローズです
何とか場所確保です
あれっ?
ブルーも連れてきてしまいました
アジサイの一番乗りは
エンドレスサマー
挿し木で頂いたものです
隣でアオハナギンバイソウが
蕾を付けています
例年一番乗りだったバラ・グレイパール
今年はみんなが咲き終わった最後に開花です
やはりこの色が好きです
アンティークレース
上は鉢植えですが
こちらは不調の鉢から出して地植えしました
あれから数年
邪魔にならない場所でひっそり咲いていました
上から垂れるチャッツワースの真下に
クレマチスのちりふの二番花です
こちらも目立たずひっそりと
色も目立たず
ちりふの斑入りが分かりますか?
今日はこちらは朝からずっと雨が降り続いています。
風がないので、まさにしとしとと降る雨、季節は梅雨の只中です。
アストランチアが咲いて、ベルガモットが咲いて、花の彩りが切れ目なく咲き継いで行きますね。
特にベルガモットの花、造形美と言いますか、存在感がありますね。
アストランチアのピンクの花の広がりも素敵ですね。
庭にはこうした広がりを見せる草花がほとんどありませんので、見入ってしまいます。
紫陽花の花も爽やかで、清潔感が感じられていいですね。
バラの彩りもクレマチスの彩りもとても上品で、6月のこの季節ならではの雰囲気がありますね。
そちらは雨ですか。
昨日まで雨が降り続きましたがきょうは止みました。
バラの花びらなどの片づけをしましたが、
開花中のバラも花びらが汚くなって残念な姿です。
折節さんとお揃いのモニーク・ダーヴですが、
ずっと蕾のまま、雨に打たれていたのでそのままでも傷んでいるのが分かります。
ほんとうに開くのかな?という感じです。
バラも一通り終わって、今は草花が元気です。
冬の間に小さな苗だったベルガモットですが、
いつの間にか背丈が伸びてユニークな花が咲きました。
この花姿を想像していなかったのでビックリです。
梅雨の季節を過ごすのでも連続の雨は嫌ですね。
数日に一度は、晴れと言わなくてもせめて曇り空
だと救われます。
昨日は久しぶりの晴天で洗濯や布団干しなど忙しくしました〜
今日はもうどんよりとしています。
ベルガモットとアストランチャ,素敵なコラボですね!
淡いピンクと少し濃いピンクの色合いがとっても美しいです。
ベルガモットは昔植えたことがあったんですが,大きな株になって
この狭い庭では無理だと諦めました。
この花姿が良いですよね〜
色々と珍しいお花たちがいっぱいでkokoroさんのお庭は癒されますね〜
クレマチスのチャッツワースも素敵で,その下のちりふ,初めて見たお花ですが
十分に存在感がありますよ〜
こんな優しいクレマチスも欲しいなと思わせる花姿と色合いですね。
雨が止んでいたので、庭に出ていました。
やることはきりがなくあります。
ベルガモットは初めてなのです。
大きな株になるんですね、性質を知らぬまま植えて困ること数々あります。
例えば地下茎で殖えていくものは今はやめていますが、知らずに殖えてから気が付くことが多かったです。
植える前に調べなきゃですね。
Haruさんに教えてもらったヘンリーアイラーズ、
昨年秋、株を半分にして友人に上げて、自分の株は場所を移動しました。
先月、切り戻しもしました。
さてどうなるでしょう。
クレマチス・チャッツワースは今年花付きが過去最高なのですが、他の種類で姿が見えないものがあったり、数年ぶりに現れた種類があったりと、
クレマチスの育て方がいまいち分かりません。