ひと月ほどかけてお隣との目隠しフェンスが完成しました
作業の切っ掛けや、取り掛かりは6月2日のブログにアップ済ですが、天気を観ながら暇を見つけながら(毎日暇のようだけど・・・・)コツコツと作業してついに完成した。
お隣が空き家の間にフェンスを!
同居人の強い要望を受けて、お隣とのお互いのために一肌脱ぐことにした。
スチールの格子フェンスに竹を通してルーバーにする
ホームセンターで建仁寺割竹を見つけて試しに数本立ててみた
幅4.5cmの建仁寺割竹はピッタリ!一本一本を針金で編むように固定した。
隙間から風も通り抜けるから元フェンスへの負荷も少ないはず
ここまで前回のブログにアップ済み。
これならいける! 100本以上必要なのでホームセンターで配達をお願いしたら、配達はできないのでトラックを貸し出すとのこと。
小生、トラックの運転には自信もなく、借りたものは返しに行かなければならないから、かなりの労力が必要である。
ネット検索したら50本単位で配送してくれる、しかも送料を入れてもホームセンターでばら買いするより安価である。
早速注文すると3日ほどで竹が届いた、作業を開始してから注文を繰り返して200本を使用した。
毎日コツコツと作業して、こんな感じに完成
燐家側からの見た目に気を使って竹の表は燐地側に
玄関側は少し変化を、少しお洒落に
電動ドリルなども購入したが、業者に頼むよりは随分と安く済んだはず。
我ながら良い出来栄えで、久しぶりの達成感に酔いしれて、燐家をリホーム中の大工さんにも「風流で中々いい!」とお褒めの言葉をいただいた。
いろいろ考えてやってみたら楽しい、DIYが人気なのがよく分かったし割竹の特徴を見ることができた。
晴れるとツルツル表面側が反って我が家の方に軽くアーチ状になり、雨が降ると真っ直ぐになるのです。
きっと表面は湿気の影響を受けないのでしょう、筏を作る材料にするのが理解できたし、竹のコップも理に適っていると感慨に浸ってしまいました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
作業の切っ掛けや、取り掛かりは6月2日のブログにアップ済ですが、天気を観ながら暇を見つけながら(毎日暇のようだけど・・・・)コツコツと作業してついに完成した。
お隣が空き家の間にフェンスを!
同居人の強い要望を受けて、お隣とのお互いのために一肌脱ぐことにした。
スチールの格子フェンスに竹を通してルーバーにする
ホームセンターで建仁寺割竹を見つけて試しに数本立ててみた
幅4.5cmの建仁寺割竹はピッタリ!一本一本を針金で編むように固定した。
隙間から風も通り抜けるから元フェンスへの負荷も少ないはず
ここまで前回のブログにアップ済み。
これならいける! 100本以上必要なのでホームセンターで配達をお願いしたら、配達はできないのでトラックを貸し出すとのこと。
小生、トラックの運転には自信もなく、借りたものは返しに行かなければならないから、かなりの労力が必要である。
ネット検索したら50本単位で配送してくれる、しかも送料を入れてもホームセンターでばら買いするより安価である。
早速注文すると3日ほどで竹が届いた、作業を開始してから注文を繰り返して200本を使用した。
毎日コツコツと作業して、こんな感じに完成
燐家側からの見た目に気を使って竹の表は燐地側に
玄関側は少し変化を、少しお洒落に
電動ドリルなども購入したが、業者に頼むよりは随分と安く済んだはず。
我ながら良い出来栄えで、久しぶりの達成感に酔いしれて、燐家をリホーム中の大工さんにも「風流で中々いい!」とお褒めの言葉をいただいた。
いろいろ考えてやってみたら楽しい、DIYが人気なのがよく分かったし割竹の特徴を見ることができた。
晴れるとツルツル表面側が反って我が家の方に軽くアーチ状になり、雨が降ると真っ直ぐになるのです。
きっと表面は湿気の影響を受けないのでしょう、筏を作る材料にするのが理解できたし、竹のコップも理に適っていると感慨に浸ってしまいました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村