未央奈推し北陸民の鉄道日記 別館

鉄道とアイドルが好きな北陸民のブログ。推しメンは堀未央奈、主にEF81・EF510を中心に撮影してます。

特集:2月中旬の撮影列車

2015-02-25 00:07:42 | 北陸本線

記事を書きはじめた2月24日は矢倉楓子さん、小林茉里奈さんのお誕生日です。

おめでとう!

それでは本題へ。今回は2月16、19日に撮影した列車を載せます。

最近忙しかったためあまり撮影できてません…(汗)トワイもっと撮らなきゃ…


2/16撮影分

8002レが撮れそうだということで駅へ。

しらさぎ3号 3M

683系2000番台8連でやってきました。

金サワG05編成 340M

あらっ、JRマークが撤去されてる…。

この編成はあいの風かIRに譲渡されるんですね…。

サンダーバード9号 4009M

少し傾いてしまった…(汗)

サンダーバード20号 4020M

683系6連でやってきました。

金ツルJ03編成+金ツルJ06編成 237M

J編成は改正後も変わりなく見れそうですね。

8002レ EF81 43[敦]

約2時間半遅れで通過した8002レ。

今回も縦でやってみました。

この後1075レを待ちます。

サンダーバード15号 4015M

しらさぎ8号 8M

サンダーバード22号 4022M

どれも逆光…。しらさぎに至っては柱が邪魔…(汗)

そして1075レ登場!

1075レ EF510-511[富山]

今年に入って初の青後藤です。昨年の12/23に撮ったきり会えてませんでした。

2/19撮影分

サンダーバード12号 4012M

突然来たので編成全体を写せず…(汗)

金ツルJ編成+金ツルJ編成 227M

J編成4連の普通列車が来ました。

3097レ EF81 748[富山]

ヒサシ付の748号機が牽引する3097レが来ました。

編成は写せましたが切り位置が…。

金サワG編成+金サワG編成 637M

JRマークが両方ともついていました。

この編成は残るのかな…?

しらさぎ56号 5056M

前から撮影したものは連結器とキロポストが被っちゃいました…。

8002レ EF81 44[敦]

編成全体は写せませんでしたが、サイドでなんとか…(汗)


木曜日からは関東へ撮影旅行に行きます。

EF81 81来ないかな~。


特集:トワイライトExpやクハ489-1配給など

2015-02-11 00:30:00 | 北陸本線

更新日である2月11日は木崎ゆりあさんのお誕生日です。おめでとう!

それでは本題へ。今回は2月上旬に撮影した列車たちを載せていきます。

今回の大ネタはクハ489-1の配給です。

松任公開で見たときよりも見違えるほど綺麗になっていました。


2/2撮影分

金サワG20編成+金サワG09編成 337M

幌付G編成4連の普通列車。

もはや幌無しのほうが貴重か…。

サンダーバード21号 4021M

縦構図で挑戦してみました。

8001レ EF81 113[敦]

トワも縦で。少し傾いた…(汗)

2/3撮影分

この日は節分でしたね。

配6551レ EF510-6[富山]

この日の配6551はレドサン単機でした。

金サワG09編成 647M

小松発金沢行の普通列車が発車。

1073レ EF81 715[富山]

少しずつですがこの時間帯も明るくなってきました。

そろそろシーズンインが近くなってきたかなあ。

2/4撮影分

1075レ EF510-20[富山]

今回も縦で。やっぱり傾いた…(汗)

金サワG28編成 335M

G編成2連の普通列車が発車。

8002レ EF81 113[敦]

約3時間遅れで通過した8002レ。

前回の8001レと同じ113号機が牽引。

2/4撮影分

7100形第2編成 423レ

「恋しら」HMを掲出する第2編成充当の423レ。

1075レ EF510-16[富山]

晴れていたため前面が真っ黒に…(汗)

2/5撮影分

1074レ EF81 719[富山]

この時間帯も徐々に明るくなってきました。

前面は失敗しましたが後打ちは何とかなりました…

2/9撮影分

サンダーバード22号 4022M

ヨンダー9連が通過。

久しぶりに雪が積もりました。

1075レ EF81 735[富山]

屋根に少し雪を被って登場。

この日はコキ50000がコキ100をサンドしている編成でした。

2/10撮影分

クハ489-1配給が走るということで出撃…したんですが

金ツルJ12編成 344M

30分遅れてやってきたJ編成の普通列車。

しらさぎ7号 7M

そういえばはくたか用のW11編成がしらさぎ帯に変更になったようで…。

ホワウイW編成は全部しらさぎに転用される可能性が高いですね。

北越急行のN編成もしらさぎ用になるのかなあ。

どうやら配給は一旦外に出たものの松任へ引き返したようで来ませんでした…

 

が!

 

そのあと再び出てきたようで18時過ぎに松任を発車したとのことでさっそく出撃。

サンダーバード40号 4040M

定刻通り発車した4040M。

ヨンダー9連の充当でした。

この後松任から追っかけてきた方が加わり配給を迎え撃ちます。

そして18:20頃、ついにやってきました!!

配9512レ EF81 106[敦]

まあ、案の定の撃沈でした…(定刻通り来れば明るい時間だったのになあ)

パーイチは右のテール部分にピンが合ったためナンバーが微妙にしか確認できず、ボンネットのほうは大きく傾いてしまったため傾き修正をする羽目に…

まあ撮影できただけでも御の字としましょうか…(焦)


これで松任から京都鉄博へ行く車両で残ったのはクモハ475-46のみになりました。

次は改正後の輸送になることが確実ですが、配給輸送でくるのか、陸送でやってくるのか、今後の動向に注目ですね。


AKB音ゲーの話題「バレンタインイベントを振り返る」

2015-02-10 23:56:59 | AKB48

あと数日でバレンタインですな~。

どうも最近のAKB音ゲーのイベは短期間が多く今回も2/5~2/10の5日間でした。

今回は報酬の「音石」が1000位以内でないともらえんという厳しめなルール…

ただ記念ページはよかったぞいw

ゲレンデとスノーウェア

ちなみにイベ後半のローディング画面が何気によかったですw

上がAKB、下がSKE

まゆゆの表情がええ…

記念ページではメンバーからチョコを渡されるというシチュでした。

SKEのほうは推しが出ませんでしたorz

アズマリオン

小石ちゃん

たかみな総監督

こじまこ

ゆりあぴーす

りぽぽ

さっきー

みき

さくら(推しメン)

ちなみにチョコをもらうとバッジが獲得できました。

次のイベはグループごとになるとのこと。

SKEが2/13~18、AKBが2/18~22とのことです。

フレンド協力イベントということで、また頑張らないと…(汗)


特集:時変トワイライトや天理臨など

2015-02-02 23:43:02 | 北陸本線

1月も終わり、2月に入りましたね~。

これからだんだんと陽が長くなってきます。あと1か月ちょいかなあ…。

今回は時変トワや天理臨などを撮影できました。


1/21撮影分

7100形第2編成 423レ

「恋しら」HMをつけた北鉄7100形

1075レ EF510-22[富山]

1075レは赤後藤でした。

1075レ撮影後に来た電車に乗っていると突然美川で待避するとのこと。

そこで一旦外に出てみると…。

9002レ EF81 43[敦]

上りトワが登場!

通常なら8時半以降に通過するはずですが、この日は時変で13時ごろの通過でした。

1/22撮影分

1075レ EF510-19[富山]

1075レは赤後藤充当。

しらさぎ5号 5M

おや、連結器が…。

サンダーバード13号 4013M

1/23撮影分

9002レ EF81 44[敦]

この日も迂回トワが走りました。

第2編成が充当でした。

しらさぎ53号 5053M

金ツルJ10編成 344M

しらさぎ、普通共に定刻通りの通過でした。

1/27撮影分

しらさぎ14号 14M

金ツルJ03編成+金ツルJ06編成 343M

サンダーバード38号 4038M

金ツルJ編成+金ツルJ編成 356M

しらさぎの時は明るかったのに…。徐々に暗くなっていく…。

1073レ EF81 721[富山]

本命の1073レはこの有り様…(汗)

1/28撮影分

天理臨が来ているということで出撃しましたが…。

4096レ EF510-22[富山]

あ、上り線の電気が消えてる…。

しらさぎ65号 5065M

やっぱり暗いなあ…。

9533レ EF81 138[青]

24系の天理臨はこれがラストらしいのですが、最後の最後にこのありさまでした…(泣)

この後甲種があるということでそれまで待ちます。

1075レ EF510-16[富山]

3094レ EF510-16[富山]

1日で同じ釜を2回見れました。

8561レ EF510-1[富山]

先日方転したゴトートップが甲種を牽引してきました。

金サワG28編成 658M

サンダーバード43号 4043M

しらさぎ13号 13M

下り列車が続々と発車。

はくたか24号 1024M

付属編成が8000番台だった1024M。

1/29撮影分

向井地美音さん、お誕生日おめでとう!

1075レ EF510-15[富山]

この期間中青後藤には会えず…(汗)

1/30撮影分

1073レ EF81 729[富山]

やっぱり暗かったため大撃沈でした…。


トワイライトが消えるまで残り40日をきりました…。

北陸新幹線の営業開始ももうすぐですね。