未央奈推し北陸民の鉄道日記 別館

鉄道とアイドルが好きな北陸民のブログ。推しメンは堀未央奈、主にEF81・EF510を中心に撮影してます。

金魚飼育記:その8

2016-03-20 23:30:42 | 金魚飼育記

いよいよ春が来た~!!と思ったら…。

 

オランダシシガシラさん、転覆病を発症!!

 

バイトが終わって様子を確認しに行くと、オラシシさんの泳ぎ方がおかしい…。

様子からして「転覆病」の初期段階ではないかと推測。

エサをしばし与えるのを控え、水温を少しづつ上げていくことがポイントのようです。

一旦隔離しておきました。

(一見問題なさそうですが、動きを止めると浮いてしまいます…)

ここで問題が。

ヒーターがない…。これじゃ水温あげれないよお。

早めに買わないと…(焦)

3/22追記

と思ってたんですが、

暖かい部屋に置いておいたところものの半日ほどで見事に回復してましたw

とはいえまだ様子見の状態。あと1日ほど待ってから水槽に戻そうかと思います。


金魚飼育記:その7

2016-03-06 23:06:41 | 金魚飼育記

前回の更新から早4か月とちょっと経ちましたが、金魚たちは元気です。

冬の間は水換えが出来てなかったので、フィルターがとんでもなく汚い状態に…。

気温も高くなってきたので、5日に水換えを決行。

まずはちまちまと準備。

いろいろと写りこんでる…(汗)

たらいとバケツに水を張り、和金たちとそれ以外に分けていったん移動させます。

和金はすんなり移動させましたが、壺の中から出てこない奴が…。

琉金さん

なっかなか出てこないので、壺を移動させて一旦出し、ようやく移し替え終了。

 

さすがに一緒にするとまた追っかけまわしそうでねえ…。

水換えは前回と同じ要領ですが、あまりにも汚かったので砂利とかを徹底的に洗いました。

水槽を戻して新しい水を張り、カルキ抜きを投入しつつポンプのシテン。

そして金魚たちを戻しました。新しい水に少々戸惑ってるようでしたが(約4か月もいたからなあ)、なんとか慣れてくれたみたいです。

(あ、外側が濡れてた…)

これからあったかくなってくるので、エサの量も少しづつ増やしていこうかな~。


金魚飼育記:その6

2015-11-22 18:39:03 | 金魚飼育記

さあて、何かとお久しぶりになってしまいました。。。

10/29

話は10月下旬までさかのぼりますが、オランダシシガシラのヒレが切れ切れになっているのを発見…。

すぐさま治療すべく薬を購入。

グリーンFゴールド。結構高かった。。。

早速薬浴させましたが、直る気配が無い…(;_;)

しかし原因は病気ではなく、和金が追っかけまわしてほかの金魚を突っつくことに原因があるのではないか、と。

11/9

結局セパレートする板を買いに行きました。

こんな感じ。これで和金系と琉金系に分けました。

分けたあと

最初は戸惑っているようでしたが、次第に慣れていってますw

これを機にオラシシも戻しました(次第にヒレが回復してきてるぅ!)。

 

これで2:4になりましたが、あと2匹、迎え入れるべきがやめるべきか。。。


金魚飼育記:その5

2015-10-04 00:22:39 | 金魚飼育記

10月に入り、徐々に気温が低い日が続く…。

我が家の金魚たちはエサもモリモリ食べてどんどん大きくなっていってます。

(様子を見に来るたびに皆水面に寄ってくるんですよねw)

10/3に水槽の掃除と水換えを行いました。6匹揃ってからの水換えは初めてです。

水換えをする前

エサを食うだけフンが出る。そろそろ換えなきゃと思いつつ、ようやく実行。

琉金と出目金

な~んか迎え入れたときよりふっくらしてきたような。。。

まずは金魚たちをたらいへ移し替えます。更紗和金がすばしっこくて時間がかかった…。

水を半分ほど抜き、雑巾で水槽の汚れを拭きます。

掃除中。ちっこい(人工)水草は清掃のためいったん移動。

何気に撮影しやすい環境だったので1匹ずつ撮ってみることに。

琉金

三色出目金

オランダシシガシラ

素赤和金

更紗和金

東錦

東錦に一番時間かかった(汗)

水換えが一通り終わり器具をセット。シテンと行きたかったのですが…。

ポンプが動かない…っ

寿命が来てしまった模様…。ホームセンターで新しいものを一式購入。

デュアルクリーンのポンプを一式購入。

そんなこんなで器具を組み立てセットしようやくシテンへ。

おお、やっぱり新品はよく動くなw

カルキ抜きを投入ししばし待った後金魚を戻します。

お待たせしました!

6匹で集まっているところを撮ろうとしたんですがなかなかうまくいかぬ…(汗)

迎え入れて早2~3か月。どこまで大きくなるかなあ~


金魚飼育記:その4

2015-09-03 14:29:56 | 金魚飼育記

長々と更新しておらず状態でしたが、和金2匹は元気です。

先日関西~九州へと遠征に行ってきたこともあり、少し金銭に余裕ができたため、新たな仲間を迎え入れてきました。

今回迎え入れたのはこの4匹。

琉金

オランダシシガシラ

三色出目金

東錦

実際に入れてみるとこんな感じに。

体型がごっちゃになっててなじむかどうか不安でした(ほんとは体型別に入れた方が良い)が、今のところ仲良くしてるのでしばし様子見してみます。

初めは素赤が琉金を追っかけているとこを何度も見ましたが、1日経って慣れたのかそのようなことはしなくなり…。

6匹になり、にぎやかになった水槽。健康に育ってほしいな~♪