森の学校「久米山」椎茸植菌

  
  2月11日 土曜日
 市役所主催の「森の学校」を開催しました。
今回は、約80名の参加者があり、「エコネットワーク津山」スタッフ12名
「久米山きこりの会」スタッフ11名と総勢100名超えました。
 例年通り「あいあい」集合。 バス2台で「久米山ロッジ」へと行き、現場へと向い
挨拶後、早速植菌作業を開始する。

 初めて使う電動ドリルで怖々と穴を空け、種駒を打っていく。
また、オニグルミの実とムカゴを焼き試食。「初めての味で美味しい!」との事
 早めの昼食を摂り自然観察を楽しみながら、「久米山ロッジ」へと戻る。

 しばしの休息後、バスで「あいあい」へ戻り 皆さん、自ら植菌した原木を手土産に持ち帰りました。来年の秋には、各家庭で収穫出来れば幸いです。
                          (泥谷)
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山の学校 2... 森の学校「冬... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。