芳子おばあちゃんの日記 ~家族の出来事~

 日付や記事のタイトルをクリックすると、左サイドに「カテゴリー」が表示されますから、「検索」のときに便利です。

2019年8月3日・4日 「北新宿公園盆踊り大会」開催。

2019年08月06日 | 踊り 盆踊り




  
隣り町の「北新宿公園盆踊り大会」は、柏木地区町会連合会が主催し、運営には、淀四小PTA・柏木小PTA・ETFC・ガールスカウト東京8団・消防団(第4分団)・柏木地区青少年育成委員会・北新宿子ども家庭支援センター、柏木小学校などが参加協力しています。また、「平成31年度 東京都地域の底力発展事業助成」対象事業にもなっています。3日の初日は、主人と二人で出かけましたが、見物だけにしました。4日は、主人が風邪気味のため、地域の皆さんと浴衣を着て出かけました。思いがけず、初めて舞台に上がって踊る事になりました。

 


2019年8月2日 築地本願寺「納涼盆踊り大会」見物と「縁」。

2019年08月05日 | 踊り 盆踊り

         
  築地本願寺の正式名称は、「浄土真宗本願寺派本願寺築地別院」と言い、400年余りの歴史を持ちます。寺院の建築様式は、日本には珍しい、インド・イスラム様式を思わせます。明暦の大火(振袖火事)、関東大震災、戦渦などに遭い、移転を余儀なくされ、1934(昭和9)年に、現在の通り再建されました。広々とした本堂はお参りができ、法話も開催されていました。お茶や食事の場所も併設されています。
 食の町「築地」にふさわしく、「日本一おいしい盆踊り大会」として、毎年7万人程の人が訪れます。
 又、やがて私たちが入る墓所は、築地本願寺の支えでできた、「築地本願寺・西多摩霊園」なので、「縁」を感じます。


2019年7月26日・27日・28日 地元、北新宿四丁目町会の「盆踊り大会」が行われました。

2019年08月01日 | 踊り 盆踊り

    
     
 台風6号の接近で、不穏な雲行きでしたが、初日の終了間際に雨降りになりましたが、盆踊りには殆ど影響は有りませんでした。二日目以降は、気温が高めながら台風の余波の風が、むしろ心地よく感じました。
 二日目には、町会長及び、新宿区長さんなど来賓のご挨拶も頂きました。練習会は町会婦人部を中心に行い、同好会の踊り手も参加して、開始早々から盛り上がる盆踊りになりました。曲目は、ダンシングヒーローは3年目、東京五輪音頭2020は、前年より踊ることになりました。      踊り手として、私、息子夫婦、娘も参加しました。また、70歳を越えた主人が、昨年初めて盆踊りデビューをして、「ダンシングヒーロー」を踊りましたが、今年はヒザ痛のため断念しました。その代わり、地域の皆さんと会場警備・自転車整理などに当たりました。


2018年7月27日・28日・29日 町会の「盆踊り」が行われました。

2018年07月28日 | 踊り 盆踊り

    

 初日の28日(金)は、台風12号の影響が心配されましたが、意外に涼しい風が吹き、上々の盆踊り日和になりました。町会長及び、新宿区長さんなど来賓のご挨拶も頂きました。町会婦人部を中心に、8回に及ぶ練習会を行い、同好会の踊り手も参加して、開始早々から盛り上がる盆踊りになりました。曲目は、ダンシングヒーローは前年より、東京五輪音頭2020は、本年より踊ることになりました。
     この日は、踊り手として、私、息子夫婦、娘が参加しました。また、70歳を越えた主人が初めて盆踊りデビューをしまして、ダンシングヒーローを踊りました。
 中日の29日(土)は、台風12号の接近による雨のため、中止になりました。


2017年 8月27日 JR新大久保駅近くの「皆中稲荷・盆踊り」で踊る。

2017年08月29日 | 踊り 盆踊り

            皆中稲荷の参道は大久保通りに面して、分かりやすい所にあります。今日は、町内の方に誘われて踊りに行きました。境内は、露天も並び賑わっていました。また、境内には本社神輿が展示してありました。神輿の渡御は、9月24日()に行われます。


2017年8月25日 「日比谷公園大盆踊り大会」~見物と、ひと踊り。

2017年08月26日 | 踊り 盆踊り

                日比谷公園大盆踊り大会」は、大噴水を中心に、幾つもの踊りの輪ができます。踊りの曲目は、丸の内音頭・東京音頭・炭坑節・八木節・まりと殿様・銀座カンカン娘、などです。丸の内音頭は東京音頭の替え歌で、踊りの振りは同じです。踊りの合間に、抽選会も行われました。


2017年 8月19・20日 「新宿中央公園盆踊り大会」~ひと踊りと、19日余談。

2017年08月22日 | 踊り 盆踊り

     
 都庁の直ぐ前が会場の盆踊り大会は、19日・20日の予定でしたが、19日は夕方から激しい雨に見舞われて中止になってしまいました。20日は終日曇空でしたが無事に行われました。
 踊る曲には、定番の「東京音頭」・「炭坑節」・「東京五輪音頭」(旧バージョン)の他、この場所らしい「新都心音頭」や、ノリの良い「ダンシングヒーロー」も使われていました。
 また、「花笠音頭」も入っていましたが、盆踊りで見たのは初めてでした。「花笠音頭」は毎年、新宿区百人町、大久保地域で行われる「百人民謡パレード」でも踊られています。地域の盆踊りの参考になりました。
 〔19日、余談〕
    この日は、多摩川で「花火大会」が行われましたが、開始10分ほどで激しい雷雨のため中止になりました。世田谷区では、雹も降りました。花火大会の会場近くに落雷があり、けが人が出たとのニュースが報じられました。この花火大会には、孫娘2人が、それぞれ別の友達グループで見物に行くと聞いていたので、とても心配しました。
 
(映像:TVニュースより)