芳子おばあちゃんの日記 ~家族の出来事~

 日付や記事のタイトルをクリックすると、左サイドに「カテゴリー」が表示されますから、「検索」のときに便利です。

「健康管理」と「動機付け」

2009年03月31日 | 家族 健康

 主人に新宿区から「健康管理・動機付け検診」のお知らせが届いていました。その検診が受けられる期限の最終日にようやく足を向けました。

 帰ってきた主人の話を聞くと、今回だけで終わるのでは無く、3ヶ月後にチェックが入り、6ヶ月後に再検診が有るのがポイントのようです。

 最近、お互いの血圧や「メタボ」具合が気になっていました。

 夕方、主人の姿が見えないと思ったら、歩数計やら何やら買い込んで来ました。

 何だかやる気になってきたみたいです。


3月20日、お寺さん~WBC~メダカさん

2009年03月20日 | 今日の出来事・2009

お寺さん 午前9時半頃、お寺さんに春彼岸のお経を上げて頂きました。

WBC  間もなく、10時からWBC:日本Vs韓国戦が始まり、TV観戦をしました。2対2と白熱した所で、後ろ髪を引かれながら出かける準備に入りました。

メダカさん 井の頭自然文化園で午後2時から開催される、「メダカの危機や保全」に関する講演会に、主人と二人で出席しました。

 終了後、井の頭公園のほとりにある鳥料理店で、結婚記念日のささやかなお祝いをしました。

 帰宅後、WBCの結果を恐る恐る確認したところ、勝利が伝えられていました。この結果、準決勝は、日本Vsアメリカ、韓国Vsベネズラと決まりました。

 


3月3日、初めて作った「流しびな」

2009年03月03日 | 季節の風物・情景

Photo104_3 Photo105_4  NHK「おしゃれ工房」誌で、何とも風流な「流しびな」の行事が紹介されていました。 

 主人は、以前から交流の有る稲作農家から送って頂いた稲ワラの活用方法を考えていたところなので、地域活動の中で是非「流しびな」を作ろうと思い立ちました。

Photo029_2  提案・ポスターの作成・講師さんの依頼など準備を進め、「流しびなを作る会」を開催しました。

 「大人でも子供でも作れるようにする」という事で、主人が専用道具の準備をして何とかこの点もクリアーしました。

Photo032_2 Photo033_2  左は、「おしゃれ工房」で紹介されていた「流しびな」です。右は、小6の孫娘が初めて作った「流しびな」です。

Photo052_4 Photo040_2  主人は後日、ドアリースとして飾れるようにアレンジしたり、一回り小さい「流しびな」も作りました。

 稲ワラの活用方法を、これからも色々と考えたいと思っています。