芳子おばあちゃんの日記 ~家族の出来事~

 日付や記事のタイトルをクリックすると、左サイドに「カテゴリー」が表示されますから、「検索」のときに便利です。

夜の旧古河庭園

2007年05月20日 | 今日の出来事・2007

 午前中はいつもの地域コミュニティスポーツ活動にスタッフとして参加しました。

 今年度からの新しい試みとして、地域活動に玄関ロビーを活用する事になりました。円滑な運営の試みとして、ロビースタッフ(仮称)を常時配置します。私もこのスタッフの一員として役目を負う事になりました。

 ロビーは、安全の見守り・給水所・休憩所等に使われたり、机上遊びも楽しめる場所になります。地域の支援者の利便性も向上し、活用の効用が期待されます。

100_0002_4  夜は、知人のお誘いで駒込から程近い「旧古河庭園」に行きました。新聞にも紹介されたバラ園も初めて見物しました。


兄のリハビリ、私のリハビリ

2007年05月05日 | 家族 ばあちゃんの親戚

 昨日は、退院して暫く経つ兄ところに、主人と一緒に訪問しました。兄は散髪を済ませ、こざっぱりした姿で迎えてくれました。姉の手料理で体重管理をして、引き締まった表情になっていました。減量や血圧管理など順調な面がある一方、手足の機能回復リハビリの成果については厳しい状況が有るようです。

 主人は姿勢保健均整師ですから、姿勢や体力作りの面から、丁寧に助言をしていました。主なポイントは、次の通りです。

(現在の身体状況)~腕に締まる感覚があり、しびれや痛みを感じる。足がつま先立ちになり歩行が不自由になっている。

1.ストレッチングのすすめ~風呂上がりなど、日常の生活の中で、ストレッチングを行い柔軟性を高め、予めリハビリを受ける体の準備をする。

2.筋力の保持と強化~7秒間力を入れるアイソメトリックス運動により、特に、膝回りの筋力保持に努める。運動の前後には軽いストレッチングを行う。

3.筋持久力をつける~軽いウエートで、30~50回の運動をして、疲れにくい筋肉を身に付ける。運動の前後には軽いストレッチングを行う。

4.全身持久力をつける~先の課題として、エアロバイク(固定自転車)などを利用して、心拍数を上げる運動で、疲れにくい体作りをする。

5.自律訓練法で、全身とメンタル面の調整を行う。

6.相互のコミュニケーション~内にこもりがちになりやすいので、パソコンなどを活用して、頭脳と手先を使い、機能訓練の補助とする。

 いろいろなポイントが有りますが、出来るところから取り組んで下さい。もうすぐ初孫も誕生しますから、励みになりますね。

 さて、いつもながらのおもてなしを頂き、話しも弾み、私は少々お酒の度が過ぎて、メロメロの大失敗。特に姉さんには迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。私もリハビリに励まなければいけません。


今日は私の?9回目の誕生日ですが…

2007年05月03日 | 今日の出来事・2007

 今日の誕生日は、家族のお出かけの多い日でした。孫達家族は母親の里・秩父へ里帰り。主人は、午前中から母校中学校の先輩お二人からの久々のお誘いで、申し訳なさそうに出掛けて行きました。帰宅は午後3時頃でした。

100_0037_5  主人によると、落合のファミレスで暫し語らいの後、散策がてら、落合水再生センター→神田川遊歩道→山吹の里の碑(豊島区)→新江戸川公園(写真)→鬼子母神(雑司ヶ谷)等を3時間ほど巡り歩いたそうです。

 先輩からは、鬼子母神の名物「おせんだんご」をおみやげに頂きました。帰宅すると主人は早速、デジカメ写真の取り込みをしていました。

 夜は、娘夫婦からのバースデーケーキを、一緒に頂きました。