Ambivalent Blog

e-Tetsuによる「アート」と「釣り」の生活誌

謹賀新年 MSペイントで酉を描いてみた その2

2005-01-02 | ◆少し文化的
今日は2枚目です。ちょっと目がイジワルです。

鶏の線を輪郭でなぞり、面単位で色を付けます。どかっと線で囲まれた領域に色が付きますが、輪郭の線がうまく繋がっていないと、思わぬところまで色が付いてしまいます。しかし、そこが醍醐味。今回は片足が青くなってしまいましたが、これは背景との境界に穴があったからです。

ちなみに私は美学校という現代美術の学校へ1年半ほど通っていたことがあります。検索してみたら出てきたので、カタログを(下にコピーしてあります)覗いてみると、相変わらず怪しげな授業が多くて楽しそうです。『肉体塾』とか『ヨレヨレアートコース』とか、何やるのか判りませんが、興味をそそられます。私が通っていた頃も、左手に石を握って、右手で感じるものを放出せよ、みたいなお題で絵を描いていました。非常に楽しかったですね。アートの概念が根底から崩れる体験でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
*以下、美学校カタログより。本物は美学校のサイトでダウンロードできます。


《現代美術演習》『肉体塾』松蔭浩之のアートランゲージ&宇治野宗輝のDEATH工作美術教室
■ゴージャラス

《現代美術演習》空間表現実践教場■藤浩志
特別講師 KOSUGE1-16(土谷享・車田智志乃)そのほか

《現代美術演習》サウンド/視覚表現クラス■伊東篤宏
ゲスト講師大友良英即興音楽・映画音楽家山本精一音楽家佐々木敦Headz代表・音楽評論
黒パイプスターダストCOMATONSErecordings灰野敬二音楽のようなことをする人
工藤キキ文筆家山口小夜子モデル・女優・DJ大竹伸朗画家 そのほか

《現代美術演習》生涯ドローイングセミナー■O JUN

《現代美術演習》ヨレヨレアートコース■昭和40年会
会田誠/有馬純寿/大岩オスカール幸男
小沢剛/土佐正道/パルコキノシタ/松蔭浩之

建築スクール■今村創平

マンガ視聴覚室■久住昌之

アートプロジェクトラボ■山野真悟
伊藤憲夫美術ジャーナリスト大田秀則オオタファインアート
小倉正史美術評論家小山登美夫小山登美夫ギャラリー
加藤種男アサヒビール財団川俣正アーティスト熊倉純子文化環境・芸術運営研究家
宮本初音ミュージアム・シティ・プロジェクト村田真美術ジャーナリスト森司水戸芸術館

造形基礎Ⅰ■鍋田庸男

絵画表現研究室■内海信彦

絵画の教室■今泉省彦

細密画教場■田嶋徹

写真工房■西村陽一郎

《版画工房》
シルクスクリーン■松村宏

リトグラフ(石版画)■佐々木良枝・増山吉明

木版画〈木版画で絵本づくり教室〉■山本進

銅版画B+版表現実験工房■清野耕一

銅版画A■上原修一

最新の画像もっと見る

コメントを投稿