北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

千歳市道道16号・苔の同門付近・モーラップ旧道:10月22日2022

2022-10-23 07:58:32 | Buellビューエル・ツーリング

しばらく天気が悪く突然さ寒くなったりで

しばらくオートバイに乗っていませんでした。

千歳の郵便局に行った帰りに、道道16号を

支笏湖方面に走り、閉鎖中の苔の洞門の周辺を

湖の湖畔まで散策してきました。

暗くなってもあったかかった。

(カメラ:Olympus OM-D E-M1X+Tamron  14-150mm F3.5-5.8 DiIII )クリックで拡大します。

道道16号沿いの森。

クルマでは停車不可ぽイント。

 

JR千歳駅前。

 

閉鎖中の苔の洞門前。

 

かなりの太さの見事な大木。

 

国道276号の下に作られている

苔の洞門からの水路。

 

コケ岩。

 

苔の洞門、湖畔からの恵庭岳。

湖畔までは200㎡ほど歩きます。

 

釣り人が二人来ていました。

 

西日のスポットライトがコケ岩に当たっています。

 

湖畔までバイクでは入っていける状態の

沢路ですが、環境省管轄の国立公園なので

ちゃんと通行止めにしているのは感心です。

 

夕方のモーラップ湖畔。

 

ライダーハウスとして有名な樽前荘ですが

廃止が検討されているとのことです。

 

強い西日が射しこむモーラップ旧道でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする