まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

あちちち~~~!

2007年08月05日 | ドジ話
時々のち大雨

今日は地元の花火大会でした……が
突然の大雨で急遽延期に……
と思ったら、一時間くらいで雨もやみ、一時間遅れで花火大会も再開無事に終了できました。良かったわ 

話変わって先日タコちゃんを天ぷらにしてたら、タコちゃんの逆襲に会ってしまいました。
でこんなことに……



衣たっぷりのタコちゃんを菜箸で油の上に持っていった時に、ちょっとよそみしたから……

あちちちち~~~!! 
水!水!

長時間水をかけたけど、ちと油の量が多すぎた
でも、我慢して晩御飯の用意して、ばばちゃんと旦那と3人でタコちゃんの天ぷら食べて、ごちそうさま~~~ 

しかし、いてててて…… 
時間がたつにつれて熱いような痛いような???
なんだかわけがわからなくなってきた。

旦那に「痛いんじゃあ~」って言うと、「そこにきゅうりのスライスしたのがあるが、それを貼ってサランラップでも巻いておいたら??」って言うので、
ちょっとやってみた。
夕食の残りのスライスしたきゅうりを火傷に貼ってサランラップで巻いて……

私「ありゃあ、この手じゃあ後片付けができんわ~
旦那「も~、仕方ね~なあ~」
と言いながら後片付けを始めてくれた

が、なんだかきゅうりを貼り付けたからあまり痛くならないはずの火傷がますますヒリヒリ痛くなってきた……

私「な~、このきゅうりって塩もみしたんじゃけど、もしかしてこれじゃあよけいに痛くなるんじゃない???」
旦那「塩がついとるんなら痛くなるかもしれんなあ」

って??? さっさとサランラップを外したら痛くなくなった。
なんじゃそりは
旦那「じゃあ後片付けはもうできるな
と言い放ってあっちの部屋に行ってしまった。

なんじゃそれは~~~
仕方ないので、自分でお片付けしてその日は痛い手を我慢してお休みしました。

で今日は3日目 だいぶ良くなってきたわ
旦那曰く、私のけがの回復力って…… 動物並だそうです。

それって、どんなん?

掃除機買ったけど!!

2007年01月16日 | ドジ話


今日は1日曇っていて途中から雨が降り出しました。寒いな~

先日掃除機が壊れてしまったので、新しい掃除機を購入しました
前の掃除機はなんか接触が悪くて電気が入ったり、切れたりしていたのでだんなに見てもらってちょっと直してもらったんだけど、あんまり変わらないのでついに購入することに……

で安いのを購入しましたよ



これがなかなか優れものの掃除機で で、嬉しくなって、日曜日シャカシャカ掃除をやってたのよ
掃除機の先がくにゃくにゃと曲がってどんな所でも隙間も天井も窓のさんなんかも掃除機で吸えちゃう

へ~ こりゃ面白いわ~って調子に乗ってやってたら、やっちゃいましたよ



これ

あっ やっちゃった

あ~ん こりゃまた仕事が増えたがな~~~~

ま、みんなが見るところでもないし、ちょっとそのままにしとくか

しぇ~なんてことでしょう ちょっと見なかったことにしとこう

あれれ??めがねが……

2007年01月11日 | ドジ話
時々

今日も朝から寒い1日でしたね
今日は朝からお仕事いっぱいで……せっせとお仕事に励んでおりました。

なんか鼻の上の方がかゆいな~って思いながらお仕事やっておりました。
ちょっと仕事の手を止めて、めがねをちょっとずらして、鏡で鼻の横を見ても何も吹き出物らしいものは出てないし……

で、夕方になってやっぱりかゆいな~ってもう一回見てみると、あれれ??めがねの鼻当ての所がない???

こりゃあ痛いわな~もう一度かけてみると真っ直ぐにかけれないわ

いつから無くなってたんだろう
そういえばここ2・3日ここがかゆかったような気がしたような
え~~~~ しっかりしてよ~私

そんなに気がつかないもんかな~
壊れていることに気がついてしまうと、ホントに痛くなってきた。
今まで痛くなかったのが不思議なくらいだよ
ははは……って笑っている場合じゃないよ~

お仕事忙しかったので、残業を少しやろうかと思っていたけど、早めに切り上げて、めがね屋さんに直行

「まあ、ずっとかけていたんですか??痛かったでしょう」って
へへへって苦笑いでごまかして、直してもらった。すぐに新しいものを取り付けてくれて、しかも無償で……

良かった~~~復活しました。
でもいつから無くなってたんだろう……

ヤーコン知ってますか?

2006年10月15日 | ドジ話
時々

今日は昨日に引き続きと~っても良いお天気でした

今日はみんな休みなのでちょっとゆっくり寝よ~って思っていたら目が覚めるとなんと9時??

そこまで寝るつもりはなかったのに
旦那と婆ちゃんはもう起きてご飯食べてるし起きてビックリでしたなんてぐ~たらな嫁さまでしょう……
まったまにはいいか??たまには

今日の写真はヤーコンですヤーコンってご存じですか?芋みたいな形なのですがゴボウみたいな味がしてゴボウほど固くなくてアクも強くなくてキンピラやサラダにしてもいいそうです。先日1本掘って婆ちゃんが料理してくれたのですが、1本でかなりの量がとれてキンピラもゴボウのキンピラみたいな味がしてシャリシャリして美味しかったな~
まだ残っていたのでサラダにして、きゅうりと一緒に紫蘇ドレッシングで食べました。これもなかなか美味しかったですよ~それでもまだ残っていたので今日は豚汁の具として入れて食べましたよこれもゴボウみたいで美味しかったですよ

ヤーコンって奴はなかなか使える奴ですよ
一度試してみてください

オクラ

2006年09月29日 | ドジ話
またまた

今日はホントに秋晴れのいいお天気でした

今日の写真は畑のオクラです。もう秋になったというのに頑張ってまだまだ実がなり続けています頑張るね~美味しいしお弁当のおかずにと~っても便利なのもうちょっとがんばって成ってね

今日は会社の男の子と話していると岡山弁の方言について暑く語っていましたよ「僕は岡山弁についてはちょっとうるさいで~」というのです。

その子の話によると岡山県というところは昔から災害や地震の本当に少ない所らしくて、日常がとても平和だったので、変化がなかったらしいのです。なので岡山県の人達は毎日の事に変化をつけたくてちょっとのことでも大げさに表現するようになったらしいのです。

なので、なので すごいという言葉にも「で~れ~」「どえれ~」「ぼっけ~」というように一つの表現でもたくさんの表現の仕方があるらしいです。

へぇ~知らなかった~

長年岡山県に住んでいて知らないことは多いですな~

方言についてはまた色々調べてお知らせしますね

方言っておもしれ~な~