各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

書類の片付けも進んで、

2013-04-19 | Weblog
昨日と変わって、天気は悪いし寒くなっています。とはいえ、金曜日はゴミの日ですので普段と変わらずに起き出して、ゴミを捨ててきています。新聞を読みながらのんびりコーヒーを飲んでしました。

退職をしてから、1日が過ぎるのは以前と同じで早く感じるのですが、日にちが経過するのが少しゆっくりに感じられるようになってきました。勤めていた時は、1週間がアッと言う間に過ぎていたのに、最近になって、あまり曜日を気にしなくなったためか、日にちが経つのがさほど速く感じなくなっています。仕事に追われないと言うことは、これほど違うのかと思うほどです。仕事の関係で、4月の予定は手帳に書きいれていましたが、それが増えることはありません。

今日は、年金関係の書類が昨日届きましたので、それを作成して投函してきました。ついでに100円ショップに寄って、書類を整理するファイルを補充してきました。午後から夜にかけて、各種の書類を項目ごとに整理しました。職場から持ち帰った私物の整理もだいぶ整理が進みました。退職前が忙しかったこともあって、机の中にあった物を整理せずに段ボールに詰めこんで持ち帰りましたので、捨てる物もだいぶありました。いつまでに整理を済まさなくてはならいと言うものではありませんので、文書などは読み返してしまったりして、なかなか進みません。それでも、あと段ボール1箱の3分の2ぐらいになっています。家の中が片付いてきましたので、そろそろ庭の手入れもしなくてはと思っています。

今日の1枚は、茂林寺の山門です。


狸と芝桜

2013-04-18 | Weblog
このところ、近場で花を写しに出かけています。今日は、ぶんぶく茶釜で有名な茂林寺とトレジャーガーデンに行ってきました。きっかけは、芝桜が満開になってTVで紹介されたのを見たためです。

東武伊勢崎線の茂林寺前駅では狸が出むかえてくれます。駅からは、ぶんぶく茶釜の昔話が道案内をしてくれます。歩くこと10分ぐらいで茂林寺につきます。山門、本堂は萱ぶきで、境内では狸の置物がむかえてくれます。まだ八重桜の花が残っていました。これからだとつつじ、藤が楽しめます。茂林寺は曹洞宗のお寺です。参拝を済ませて、トレジャーガーデンに向かいました。

茂林寺からトレジャーガーデンまで、茂林寺沼湿原の中に遊歩道ができていて、道なりでつきます。芝桜はほぼ満開状態でした。園内のほぼ半分近くが、芝桜のガーデンになっています。平日ですので、年配の女性のグループが多かったように思います。芝桜ガーデンの奥には、青系の芝桜やネモフィラ等を植えてある青のガーデンもあります。茂林寺とトレジャーガーデンのセットでのんびり見学しても約3時間ぐらいです。食事をする場所が少ないのでお弁当を持参したほうが良いかもしれません。

今日の1枚は、芝桜の画像です。

バック購入

2013-04-17 | Weblog
朝から気温が高めで、南風が強めで、かえって家の中の方がひんやり感じられるほどです。夜のニュースでは夏日の場所もあったと報道されていました。この暖かさも明日までで、また気温が下がると天気予報では報じていました。

このところ天気が良いとカメラ片手にぶらぶらしてきていますが、午前中は、洗濯と掃除でした。流しに溜まった食器も洗って片付けています。勤めていた時は、昼食は食堂で済ませていましたので、あまり思い悩むことはありませんでしたが、今は、自分で何か作るか、近くのコンビニで買ってこなくてはなりません。よく、ご主人が定年になって家にいると、三食作らなくてはならないと、奥様方が話しているのを聞いていましたが、それに近い感覚かもしれません。

昼食はスパゲティーにしました。最近では冷凍食品で電子レンジで温めるだけで食べられる物もありますが、今日は麺をゆでて作っています。午後は、買い物に出かけました。現在使っている革のショルダーバックが少し小さめで、A4の書類を入れることができません。以前から適当な革のバックが欲しいと思っていました。たまに出かけては、探していたのですが、自分が気に入った物がなく、そのままになっていました。出かけたついでに、いま使っている物を購入したお店に、最初に目についたバックがありました。見せてもらって購入してしまいました。ショルダーバックを見せながら、このバックも以前購入したと話したら、その時は、今回購入した大きさのバックはなかったと話していました。他にもよさそうなバックがありましたので、また買いに行ってしまうかもしれません。

今日の1枚は、購入したバックです。使っているのと並べてみました、大きいほうです。

今日は牡丹とつつじを

2013-04-16 | Weblog
家内の妹が帰国しています。タイの高校で日本語を教える教師をしていましたが、今は退職をしてバンコクに住んでいます。家内の命日が近いので、4月の初めに帰国して我が家に滞在中です。

桜が見られると楽しみにしていましたが、今年は桜の開花が早くて、我が家についたころには、ほぼソメイヨシノは終わってしまっていました。出来れば、日本の春を楽しみたいと言うことで、あちこち案内をしているところです。桜については、高尾の多摩森林科学園と日光の枝垂れ桜を見てきました。今は、牡丹、つつじ、藤などを見に行っています。

今日は、西新井大師に牡丹を見に行きました。13日から牡丹園が開園したとHPに出ていました。お大師さんには数か所牡丹が植えられていて、北側で日が当らない場所を除いては、ほぼ開花していましたし、早かった物は、花も終わりに近いものもありました。八重桜はそろそろ終わりでした。この後、根津神社まで行って、つつじを見てきました。ここも7割ぐらい咲いていました。このところ1日おきぐらいに、近場の花の名所を訪ねています。

今日の1枚は、水芭蕉の花です。日光で写しました。

学生食堂で昼食

2013-04-15 | Weblog
午前中は、市役所の駅前サービスセンターに昨年度の2月3月分の介護保険料を払いに出かけました。2月が誕生日でしたので、共済での徴収から切り替わっていました。今月中に納入をということでした。

これから個人で納めなくてはならないものが増えます。まあ、時間は十分のありますので運動がてら駅前までいくようにしたいと思っています。ついでに、銀行にも寄ってきました。1年ほど通帳の記帳をしていなかったのと、口座から引き落とされる物もあって残高確認の意味もあります。出かけたのが10時半ごろでしたので、終わったら11時半近くでした。どこかで昼食をと思い、大学の学生食堂に寄ることにしました。

まだ授業中なので、学生食堂はすいていました。食券を買って、品物を受け取り席へ、そこで自分と同じに退職した方と遭遇、まだ、半月しか経っていませんが、なんだか懐かしい感じです。話を聞くと、図書館が使えるので来ているとのことでした。長年勤めていると、家にいても落ち着かないと話していました。自分は1人暮らしだし、銀行、市役所の用事を済ませて昼食に来たと、、安い値段でお昼を済ますことができます。昼休みに入る少し前でしたが職員の方と顔を合しています。

今日の1枚は、日光の山の画像です。まだ雪が残っています。

祖父の法事

2013-04-14 | Weblog
今日は、自分の祖父の三十三回忌が行われました。祖父母、両親は、洗礼を受けたクリスチャンですので、三十三回忌と呼ぶのもおかしなものですが、仏教式に表現した方がわかりやすので、こうしています。

横須賀のカソリック教会で10時かのミサの中で、神父から祖父の洗礼ネームの紹介があるだけです。そういった意味では、非常に簡素に感じました。自分は洗礼を受けていませんので、ミサに出席しても、一番後ろで参列していただけです。ただ、親族が集まりますので、行かない訳にはいきません。ミサの後は、会食となっています。

お墓は、鎌倉にありますが、今日、鎌倉はお祭りがおこなわれていて、車が混み合っていました。昼食を済ませた後に、お墓参りをしてきました。お墓まで行くのは良かったのですが、帰りは少し渋滞につかまってしまいました。それでも、大したこともなく、横須賀線の逗子駅まで送ってもらって、帰ってきました。これで祖父の法事は終わりましたが、今月はもう1つ、家内の三回忌も控えています。特別なことはしないつもりですが、家族で集まって昔話でも出来ればよいかなと思っています。

今日の1枚は、日光高田家の枝垂れ桜です。

日光の枝垂れ桜

2013-04-13 | Weblog
朝、早目に起きて、日光に枝垂れ桜を見に出かけました。たまたま、昨日、日光の桜の情報を見ていて、虚空蔵尊と高田家の枝垂れ桜が満開に近いと言うことで、急遽出かけることにしました。

問題はこの2か所だけではすぐに終わってしまいますので、滝尾神社へのコースを歩くことを考えていました。天候も良く、日光は少し寒いぐらいでしたが、枝垂れ桜は十分楽しむことができました。以前にも終わり近い桜を見たことがありましが、今回は、どちらも満開です。高田家の桜は、個人の家の中に桜の木がありますが、それが周辺にも延びて、隣接する家に届くぐらいでした。9時半には撮影を開始していますが、見物に訪れていた人は多くはありませんでした。

その後、滝尾(たきのう)神社を目指します。途中、明治の館近くの駐車場には水芭蕉が咲いていました。滝尾神社は、東照宮などが出来る前に日光の中心になっていた場所です。日光の開祖、勝道上人のお墓も開山堂の裏手にあります。また、徳川家康の乗馬が、神馬となっていた神馬の碑等もあります。滝尾神社は弘法大師が創建したと伝えられています。滝尾神社からは行者堂を経て、二荒山神社に至ります。行者堂には役行者が奉られていて、この横から女峰山への登山道が始まっています。この道は、輪王寺、東照宮、二荒山神社の外側を回る感じになります。お昼は過ぎていましたが、今日はここまでにして、再度、虚空蔵尊と高田家の枝垂れ桜を見て帰ってきました。途中で、勤めていた職場の方と、ばったり会うサプライズもあって、満足な1日でした。

今日の1枚は、日光虚空蔵尊の枝垂れ桜です。

家の中の整理

2013-04-12 | Weblog
今日は、家の中をかたずけながら過ごしていました。結構、捨てる物がありますね、この2年間、ほとんど使わなかった物や、何かに使おうと思って取ったあった物でも、思いきって捨てることにしました。

自分の物は、そう決めると意外と捨てることができるのですが、家内の物は、躊躇してしまいます。2年前に家内が亡くなり、その時は、整理が出来ないで来ていました。ここにきて、着るものから順次整理をはじめています。たんすの中や、押し入れなどに溜まっていたものを出して、まとめてゴミ袋に詰めています。1点1点確認すると思いだすこともあるので、機械的に作業を進めました。

娘には、いる物があるか確認はしましたが、サイズが違うので着られないし、捨てて構わないと確認を取っています。和服もあるのですが、これはまだ手がつけられません。自分の物は、着なくなった物を中心にゴミ袋いきです。綿の物は、雑巾にして使ってから捨てるように分けました。やりはじめると切りがない感じです。ある程度出来たら今度はキッチンの食器に手をつけようかと思っています。

ご近所付き合い

2013-04-11 | Weblog
お天気は良いのですが寒いですね。予報ではにわか雨があると言っていましたが、その通りになっていました。それにしては雨の降り方が強かったように思います。降った後はすぐに晴れ間に戻りましたが、

毎日がフルータイムを10日間ほど過ごしてきましたが、何と言っても今の段階では、朝、定時に出勤の準備をして出かけなくても良いと言うのが、精神的に一番楽になったことでしょうか。新聞をゆっくり読んで、TVのニュースを見ながらコーヒーを飲む、そのあとは、家事をこなさなくてはなりませんが、時間に追われることはありません。そうは言っても、朝の起床時間だけはほぼ同じです。長年の習慣で身体かそうなってしまっているのかもしれません。

近所の方から、これから好きなことが出来るねと言われますが、これまで家にいなかったので、あまりご近所付き合いがなかったのが、ほぼ、毎日顔を合わせて、何かしら言葉を交わしてと言うのに、少しの戸惑いがあったりします。昨年度、町会の班長をしましたので、町会費の徴収などで顔を合わせていました。その時は、必要なことだけ話していましたので、会話に困ることはなかったです。ご近所情報には疎い方なので、出来るだけ聞き手に回ろうと思っています。

今日の1枚は、上野不忍池で写した八重桜です。

生活のパターンが

2013-04-10 | Weblog
昨日1日出かけていたので、今日は、家でのんびりしていました。昨日、撮影してきた画像の整理等をしながら午前中が過ぎて行っています。何かしなくてはと思う気持ちともう少しのんびりしていたい気持ちがせめぎ合っています。

午後は、書類の整理のためのファイルを買いに100円ショップに出かけました。これまで年金関係の書類は、ひとまとめにしてラックの上に置いたままになっていて、どこか場所を決めて、保管しなくてはと思っていました。この他に牛乳等が無くなりましたので、買い物もしなくてはならず、まとめて買ってくるようにしています。

ファイルを選んで他の物も見ていた時に懐中電灯の乾電池が切れかかっていたのを思い出し、電池も単一から単三までを購入しています。買い物を済ませて家に帰ったら、息子から郵便物が届いていました。昨日、電話をしてきた書類で、必要事項を記入して送ることいなっていました。毎日、少しずつの片付けと、天気が良ければ、撮影に行くといったパターンで過ごしています。今週末は、祖父の三十三回忌で実家に帰らなくてはなりません。また今月下旬には、家内の三回忌もやらなくてはならず、この2つを済ませないとなかなか落ち着くことができない感じです。

今日の1枚は、上野不忍池の八重桜です。