各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

日光の枝垂れ桜

2013-04-13 | Weblog
朝、早目に起きて、日光に枝垂れ桜を見に出かけました。たまたま、昨日、日光の桜の情報を見ていて、虚空蔵尊と高田家の枝垂れ桜が満開に近いと言うことで、急遽出かけることにしました。

問題はこの2か所だけではすぐに終わってしまいますので、滝尾神社へのコースを歩くことを考えていました。天候も良く、日光は少し寒いぐらいでしたが、枝垂れ桜は十分楽しむことができました。以前にも終わり近い桜を見たことがありましが、今回は、どちらも満開です。高田家の桜は、個人の家の中に桜の木がありますが、それが周辺にも延びて、隣接する家に届くぐらいでした。9時半には撮影を開始していますが、見物に訪れていた人は多くはありませんでした。

その後、滝尾(たきのう)神社を目指します。途中、明治の館近くの駐車場には水芭蕉が咲いていました。滝尾神社は、東照宮などが出来る前に日光の中心になっていた場所です。日光の開祖、勝道上人のお墓も開山堂の裏手にあります。また、徳川家康の乗馬が、神馬となっていた神馬の碑等もあります。滝尾神社は弘法大師が創建したと伝えられています。滝尾神社からは行者堂を経て、二荒山神社に至ります。行者堂には役行者が奉られていて、この横から女峰山への登山道が始まっています。この道は、輪王寺、東照宮、二荒山神社の外側を回る感じになります。お昼は過ぎていましたが、今日はここまでにして、再度、虚空蔵尊と高田家の枝垂れ桜を見て帰ってきました。途中で、勤めていた職場の方と、ばったり会うサプライズもあって、満足な1日でした。

今日の1枚は、日光虚空蔵尊の枝垂れ桜です。