各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

地方税が上がる!

2007-06-20 | Weblog
毎日、暑い日が続いています。
6月は、地方税が切替わり高くなります。
これは、「税源移譲」による本年1月からの所得税の減額に引き続き、6月からの地方税が増額になったことによります。

とは言え、所得税が減税されたといった感覚がないです。
なんだか、税金ばっかり高くなっているように思えて仕方がないのですが、、
サラリーマンは、企業でしっかり計算されますので、楽しみないですね。

我が家でも、扶養者は家内だけになっていますので、控除額も少ないし、取られてばかりいる感覚の方が強いです。
実質的な、可処分所得は少なくなっているのではないかな?
地方自治体が傾く時代ですので、増えないけど給与が出ているだけ良いのかもしれません。
年金もだいぶ混乱しているようだし、自分の老後は大丈夫だろうか??

団交

2007-06-19 | Weblog
本日、組合との団体交渉が行われました。
団交に出るのは、3年ぶりでしょうか?

就職して最初の頃は、組合側の執行委員で出ていましたが、途中ブランクがあり、会計課長になった時から理事者側として団交にでていました。
一時期、本部で仕事をしていた時期も、年に1・2回、団交がありましたが、テーマが情報の開示とか、民主化といったことが多かったです。

3年ほど、他の部署にいましたので、団交に出ることはなかったのですが、4月からは、また交渉委員の委任を受けましたので、仕事の一部になってしまいました。
とはいえ、直接的には総務部人事課が組合対応をしますので、自分たちは団体交渉の場に出ていくだけになります。
聞く所によると、昔ほどの回数は行わないとのことです。
時間も2時間を限度にしています。

家庭菜園

2007-06-18 | Weblog
このところ、毎日とはいわないが、夕食にキュウリが出ます。
庭に植えたキュウリが収穫できるようになってきました。

ところが、我が家では家内があまり野菜が好きではありませんので、もっぱら自分が食べることに、、
とりたての野菜は甘味があって、それだけでも食べることができます。
とはいえ、毎晩出てくると、どうやって食べるか悩みます。

最初の頃は、味噌をつけて丸かじりをしていました。
毎回同じでは能がないので、スライスにして酢の物にしたり、シーチキンとあえたりしています。
鈴虫を飼っていますので、そこにも入れられています。
これから、収穫も増えてきますので、糠漬けでも作るかな??
ただ、糠床をかき回すもの自分の役目になってしまうかな?

今日の1枚は、ジャンクで仕込んだペトリの画像です。

階段の手すりの取り付け

2007-06-17 | Weblog
1週間前に、ホームセンターで階段に付ける手すりのセットを買ってきました。
我が家では、2階で寝ていますので、夜中にトイレに行きたいときなど、階段を降りなければなりません。

寝ぼけていると、どうも足もとが不安定で時々、ひやっとすることがあり、手すりをつけようということになりました。
我が家の階段は、途中で90度曲がっていますので、手すり用の棒が3本で、留め具が棒1本について2個のセットを買ってきました。

普段の日は、帰りが遅いので取り付けができずに、今日まできていまいました。
朝から、取り付け作業をして、2時間かかって出来上がりました。
リホーム業者に取り付けを頼むと3万円弱の値段だそうです。
できるうちは、自分が作業をしますので、材料費だけで済ませています。
錐で止めるビスの穴をあけて、ドライバーでビス留め、手のひらに豆が出来てしまいました。

今日の1枚は、アジサイの花です。

鈴虫

2007-06-16 | Weblog
木曜日に、家内が鈴虫を買ってきました。
暗くなるともう鳴き始めています。

どうしたのか聞いたところ、近所の市で管理している大きな公園があるのですが、そこに友達と菖蒲とアジサイを見に行ったそうです。
管理棟のそばで、いつもは、野菜や切り花が売られているので寄ったところ、鈴虫が最後の1籠になっていたので、購入したとか、、

愛好家の方たちが育てた虫だそうです。
虫籠には、雄、雌2匹ずつ入っていました。
今日は、午前中仕事でしたので、午後少し大きな入れ物にしたいと言うことで、飼育籠を購入に出かけました。
これから夏に向かって、クワガタやカブトムシの飼育セットが売られています。

飼育籠は中くらいのものを選んで、昆虫マット(腐葉土やクヌギの木を細かくしたのもの)も買いこんできました。
最近では、鈴虫用の炭まであるんですね。
一揃い買い込んで、鈴虫の引っ越しです。
虫を手でつかむのは良くないので、手のひらに乗せて、移動させます。
小さな籠から広くなりましたので、今度は置き場を考えなくては、、

餌は、鈴虫用の物も売っていますが、キュウリか茄子、それと鰹節を与えています。霧吹きで水をかけるのは、あまり良くないとか、、
これで、卵を産ませて、来年増えるとよいねと話しています。

今日の1枚は、アジサイの花です。

仕事がひと段落して、、

2007-06-15 | Weblog
今週の月曜日に学生証の更新のことを書きましたが、今日が最終日です。
1日、2時間半に区切って3クルーが更新作業にあたります。
自分も最後のクルーに割り当てられていました。

とにかく出来るだけこの期間に更新作業をしたかったので、協力体制が組まれました。
約70%の学生が更新しました。
今後は、担当窓口での更新になります。

実は、自分の息抜きの場所が1箇所あるのですが、最近全然行かれていなかった。
今日久々に、寄ることができました。
それも、仕事が一段落したことによります。

財政的なことは、これで区切りがついたので、今度は具体的な実施になります。
この2ヶ月苦労しましたが、次は、隣のセクションが大変になるかな??
サポートはします。
ですが、来週は、これまでの休日出勤の振替を取らしてもらう事に、、
やっと、休める!!

今日の1枚は、アジサイの花です。柏葉アジサイという名前でした。

電気を大切に!

2007-06-14 | Weblog
昨日の全学教授会で学納金改定が承認されて、少し気が抜けた状態になっています。
午前中に、ボスが我々の席まできて、お礼を述べていかれました。
これまでボスが来ることなどなかったと聞いていますので、よほど嬉しかったのだと思います。

外のお天気は梅雨入りでしょうか、雨模様ですが、気持ち的には晴れです(笑)
ただし、これまで時間を割かれていた分、通常業務が遅れぎみです。
自分も溜まっていた書類を整理したりして過ごしました。

午後になってから、電力消費が契約量を超えそうだと連絡がきました。
慌てて、各建物の空調を切って対応しています。
これまでも、契約量が超えたことがあり、百万円ぐらいの違約金を払った事があります。
この時期は、授業が落ち着き、ほとんどの教室が使われて、蒸し暑さも手伝って空調がフル稼働になる時期で、電力消費のピークを迎えます。

新たな建物も稼働しましたので、今後、電力契約量を変更する矢先の出来事でした。
定期試験が始まる前にも同じような状況になりますので、注意が必要になります。
1時間ほどで回復しました。

久々に早く帰れるかと思ったのですが、甘かった!!
本部の会議があり、各学校から責任者が出てきており、帰りは意見交換会になってしまいました。
2日続きになってしまった。

今日の1枚は、アジサイの花です。


学則変更無事に承認される。

2007-06-13 | Weblog
今日は、いよいよ最終審議の日です。
これまで、作り上げてきたのは、学則の一部改正ですが、具体的には学納金値上げの資料です。

今回の学納金値上げは、大学の中・長期計画に則ったものです。
これまで、学納金の値上げは、何か建物を作るかからとかいう理由で行われてきました。また、他大学の学納金の額も大きなファクターになっていましたが、今回は平成24年度までの計画に則って財務状況の改善を図ることが目的になります。

4月からの作業の中心も、中・長期計画に合わせて資料を作るところから始まっています。すでに中・長期計画では第4次の見直しが3月に終わっていましたので、そこから、決算の状況や4月の入学者の数から今年度の数値を変更する作業から始まりました。また、次年度以降の入学者の数も新たに計算をし直しています。

当初の計画では10万円の値上げを見込んでいましたが、その金額も見直しの対象になっています。最終的には9万円の値上げで、今日の教授会に臨みました。
議案の最初が、この問題ですので、これまでの積み上げた資料も持ち込んで、万全の態勢をつくっています。
結果的には、無事に承認を得ることができました。
前回(4年前)は、長時間の議論の末、採決で承認を得ましたが、今回は1時間かからずに承認を得ることができました。

3年前から、中・長期計画を地道に教授会で報告していたのがよかったのだと思っています。
4月に異動して、最初の大きな仕事が無事に終わってほっとしてます。
自分のセクションの全員の協力でここまでこれたことに、感謝してます。

今日の1枚は、花菖蒲を撮影した機材です。

明日まで頑張らないと、、

2007-06-12 | Weblog
このところ火曜日は会議のことばかり書いているようです。
さかのぼってみると4月になってからですが、、
それだけの火曜日の会議は、数が多いのと、シビアーな議論が続きますので、自分にとって印象が強いのでしょうね。

今日も朝から資料の訂正があったり、会議の準備に追われ、4つこなしてきました。明日は、全学教授会が行われ、これまで検討してきた議案が審議されることになっていますので、最後の調整をすることになります。

自分達の作った資料は、単独ではなく、ほかのセクションの審議内容とも関連しますので、そちらが変更になると、全部作り直しになる可能性も含んでいます。
どちらの会議も気が抜けない状況でしたが、無事に変更もなく会議を終えました。
後は、明日の教授会を残すだけにこぎつけました。

思えば、4月の後半からこのことにかかりっきりになっていました。
明日、無事に承認されることを願っています。
これが、終われば、少しは休めるようになるので、、

今日の1枚は、花菖蒲の花です。

学生証更新始まる、

2007-06-11 | Weblog
今日から、学生証の更新作業が始まっています。
新入生は既に新しい学生証が渡っていますが、在校生分の更新が1週間かけて行われます。

4月に新しい建物が出来て、図書館も移転するのですが、その入館対応に、学生証にICチップを組み込んだものに変えなくてはなりません。
この導入にすったもんだあったのですが、今もありますが、学生に不利益になることは避けなくてはなりません。

入館対応以外でも、MM工房、ICZなどに対応していきます。
実際に使用するのは、9月からですが、前期の試験前には交換し終えたいとの意向もあります。
職員が対応しますが、一気に変更するため協力体制を組んでいます。
今日手伝いに行った職員に状況を聞いたら、あまり交換に来ていないとこと、、
自分は、最終日が担当なので、混むだろうな、、

今日の1枚は、花菖蒲の花です。