小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

日本災害看護学会 「こころのケアワークショップ」に向けて

2006年07月22日 11時12分01秒 | 新潟県中越大震災・地震
7月28日(金)7月29日(土)に開催される
日本災害看護学会 第8回年次大会
ワークショップ「誰もが安心できる災害看護の場づくり~災害時要援助者対策を考える~」
 D「こころのケア~笑顔に戻れるために~」

にて新潟県中越大震災の事例報告者を引き受けることになりました。

1.チビのPTSDをどのように克服していったか
2.大地震直後の雪害という複合災害による精神的苦痛
3.ブログという新メディアの可能性

についてお話させていただこうと思っています。

また小千谷市からは小千谷総合病院の看護部長様が新潟県中越大震災時の災害看護という視点から事例報告をされます。
あのときに看護師さんたちはどのように動けたかまた動けなかったか、そして仕事と家庭・地域をはかりにかけなければならない中でどのような葛藤があったのか、などのお話が伺えるのでとても楽しみにしています。

一昨夜徹夜したので昨夜は12時間も寝てしまいましたw
テストの当日の気分です

しゃべりたいことや見せたいものがいっぱいありすぎて10分にまとまりませんw
配布資料も再提出したほうがよさそうだ~(涙)

「こころのケア」をする側の私が、このブログ「小千谷から」の読者のみなさまに支えられ、すっかり「こころのケア」をしていただいたこと。
そしてこの「こころのケア」は継続的であること。
このあたりを「ブログ」というものを知らない災害看護に携わる方々にどう伝えられるか、ですw

なんか家の中が大変なことになってるけどw
資料ができたら片付けますw
(宿題を先延ばしにする性格がたたってるワ~)
オフ会のためのお遊びの「小千谷お楽しみDVD」はこれができたらつくるw
テキトーにw

レスが途絶えてます。
すみませんw
もうちと待ってくださーい。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
講演の成功を祈ります。 (地理佐渡..)
2006-07-22 17:33:02
こんにちは。



内容から、思わずコメントを入れたく

なりました。



是非頑張ってください。



家の中が..。

よ~くわかります。

分野は違いますが、我が家も妻の大仕

事が入った際なんかは大荒れです。



きっと10分で思いは語り尽くせぬも

のと思いますが、どんな言葉よりも訴

えようとする気迫というか、オーラは

聞く側に伝わりますよ..。



返信する
Unknown (よーこ。)
2006-07-22 20:42:26
無理しないでがんば

♪( ̄▽ ̄)ノ″
返信する
頑張って (とし)
2006-07-23 05:27:21
 活躍の様子、拝見しています。

災害復旧のメンタル面での重要性は、これからが真価を問われます。

 月並みですが、一家庭の視点で頑張ってください。
返信する
頑張れ (いんごうじさ)
2006-07-23 08:31:38
ただ一言”頑張れー”
返信する
ありがとうございます~ (おぢやのおやぢママ)
2006-07-23 18:36:32
■地理佐渡・管理人さん

ありがとうございます。



家が荒れたら「あいつ大変だな・・」って洗濯たたんでくれるとか

皿洗ってくれるとか・・・

そういう思いやりを・・・





・・・・・・期待してはいけないですね ハイw 



なんとか12分くらいにはなりましたが・・

これ以上どこを削ればいいのだろう。



ってとこで止まっています(^_^;)



いいそびれたことを質問してくれるサクラを仕込むのはどうだろうw



■よーこ。さん

ありがとうございます。

がんばります。



■としさん

ありがとうございます。

いろんなことを体験したのでいろんなこと話したくてw

欲張って軸がぼけないようにしないとですね(^_^;)



■いんごうじささん

ありがとうございます~。

生粋のおっぢゃんしょに応援していただくと

心強いです~\( ~∇~)/
返信する
私も聞きたい! (双子姫)
2006-07-24 12:00:14
 今は普通の主婦ですが、興味あります。子供がいなきゃ「さくら」なりたいな。

 

 病院の避難状況については新潟日報に前に出ていたのですが、夜勤で一箇所に2人ぐらいで全員を運び出したのはすごいと思いました。崖の病院だし。



 我が家も双子妹(当時1歳)が自信の後にパニックになました。今でも怖がりです。

 70km遠い、前の勤め先にも避難された人がいました。そのおばあちゃんといつも話したのは「たかのスーパー」でした。

 最近、新しいスーパーが出ていて嬉しくなりました。良く行くところだし。

 

 

 無理しない程度に頑張ってくださいね。

 

 



 
返信する
復興の陣と災害医療 (mr-BJ)
2006-07-24 12:19:12
「朝日山復興春の陣」をご紹介いただきありがとうございました。大変興味深く拝見いたしました。

私も、勤務医としての仕事を終えて、人生に余裕ができたら何かのボランティアに参加したいと思います。



震災のときの小千谷総合病院の様子もいろいろ伺っていたのですが、今回の災害看護学会で発表されることを偶然このブログで知ることができ、大変有難いことと思いました。私は出席できないのですが、私の病院からも参加予定の看護師さんがいるので、いろいろ教えていただき当院の役に立つとよいと思っています。



全国に経験を発表してくださることは大変貴重なことと思います。ご健闘を祈ります。
返信する
がんばってください。 (タリ)
2006-07-24 20:58:30
おぢやママさん。



凄いですね。実は、僕も医療関係の仕事をしています。1年に1度位?プレゼンもするのですが、発表時間と発表原稿の字数のおもしろい法則があるそうなので、(大学教授から習いました)



発表原稿の字数=発表時間×2/3×400



が一般的だそうです。



おぢやママさんの場合、10分ということなので上記の数式にあてはめると、



10×2/3×400 = 2667 



字数は約2700ですね。



がんばってください。応援しています
返信する
…llllll(-_-;)llllll (おぢやのおやぢママ)
2006-07-24 22:34:48
■双子姫さん

双子姫さんは元看護師さんでしたよね。

あー!!

なんか事の重大さを今ひしひしと感じてきました。

今から緊張してどうするんだ!!シッカリシロ~~!



いろんなこと思い出して「あれもこれも話したい!」と欲張ってしまって

全然まとまらないんです。



この一年9ヶ月のことは日記を読み返すだけで簡単に思い出せるので

それをできるだけ自分の言葉でストレートに伝えてこれたら、と思っています。



小千谷病院の看護部長さんの話もとても楽しみにしています。

また、こういうワークショップはこれからもあると思いますよ。

双子姫さんも育児が落ち着いたらぜひぜひ参加してくださいね。



チビちゃんよくなるといいですね。

うちの息子もしばらくは「トイレにひとりで行くのがこわい。」

「暗いところがこわい」と言っていましたが、だんだんよくなってきましたよ。



私はたかのスーパーの前でおばあちゃんがバスを待ってる風景に癒されます。

日常がうれしい今日このごろです。



応援ありがとうございました。

がんばってきます。



■mr-BJさん

mr-BJさんのようなバリバリ現役Dr.さんにとっては今回の災害看護学会は大変関心の高い学会なのでしょうね。

私は「こころのケア」のワークショップに参加するのですが、発言するよりほかのワークショップを見に行きたいくらいですw



⇒A.「情報と避難」B.「避難所と暮らし」C「地域と備え」



懇親会でmr-BJさんの病院の看護師さんと名刺交換できるかな?



あーまたドキドキしてきました・・・(T▽T;)



■タリさん

なんてタイムリーな!!w(゜o゜)w

これから原稿を削る作業に入るところだったんです!



ぬぬぬぁーーんと!5656字もあるではないですか!( ̄▽ ̄;)!!

今のままじゃ20分コースってことですよね?



しかも30-40秒の動画があるのでもっと減らさなければなりません。



あー産みの苦しみw

要スーパーダイエットww



いやゼロからやりなおししたほうがよさそうです~<原稿



ががががが

がんばります~
返信する

コメントを投稿