goo blog サービス終了のお知らせ 

小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

親の顔が見たい

2006年07月01日 00時00分38秒 | おやぢ家の人々
久しぶりに子供全員連れてスーパーに行った。
おねえちゃんは落ち着いているが男子ふたりはダメ。
ちょっかいだしてはゲラゲラ笑って、ターッとどっかに走っていってはまた戻ってきて・・・。
って
全っ然っ落ち着きませんっっ!

ポケモンパンの偵察に行ったところ半額シールが貼られていて
(☆Д☆)キラリーン♪
「ママー♪♪」
三日月目になって私に訴えるヤツラ。

以前は「ママー!ポケモンパンはんがくー♪」
と大きい声で言っていたが、「半額はやめなさい半額は。」と教えたので
「ママー♪♪」で止めるようになったw
でもスッゲーうれしげ。とびはねてる。

今日はその上をいく出来事があった。

半額コーナーの平ケースで立ち止まった私。
つけものを買おうかどうしようか悩んでいた。
茄子うまそうだなー。白菜もいいなー。きゅうりもいいけど、んー。

ふと目をやるとちょろちょろしていた長男が知らないご婦人のカートをぴったりマークしてついていく。
ぎゃははヾ(≧▽≦)ノ
ママだと思ってんだろ、違うのにw
しばらく様子を見ていた。
いつかそのご婦人が自分のかーちゃんじゃないことに気づいて恥ずかしげに帰ってくるだろう。

・・・でも長男は全然気づかずに、かごの中身を凝視しながらそのご婦人にくっついて歩いてる!
もしかして「ママー何が半額だったのぉ?」などと会話してたかもしれない!

(( ̄▽ ̄;)!! ばかっ!なに人のかごの中覗いてんだよ!早く戻ってきなさいっ!!)
息子の名前を呼ぼうと思ったと同時に、ご婦人がこらえきれず振り返って私の顔を見た。

「この子お宅のお子さんですよね??ヾ(≧▽≦)ノ」みたいなw
その振り返ったご婦人の顔はまさに【ふきだしたあとの顔】だった。

カートが急に止まったときに息子はやっと気づいたようだった。
ダッシュで私のところに戻ってきて太ももにまとわりついてきて「にゃぁ~~(^。^;)」と照れ笑いしていた。

おっせーよ!!

「(///(エ)///) すみませーん!!(はっずかしー!!)」
ぺこぺこと3回くらい頭を下げました。

あー、久々に赤面したよ~~
ヤツはご婦人になんて話しかけたんだろう。
あー気になるよ~


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじゃましま~す! (nabepapa)
2006-07-01 08:14:50
”仮面ライダー”の一件では大変お世話になりました。m(__)m ペコ



いやぁ~・・・小さいお子様いると色々ありますよね。(^.^)

うちなんか、ジャスコ(長岡)で「迷子の呼び出し」

何回くらったことか・・・(^^;

一度に二人いなくなった時も・・・( ̄□ ̄;)ギョッ



ところで・・・

私のサイトをリニューアルして引越しをしました。

http://nabepapa.pecori.jp/

今後とも宜しくお願い致します。



って・・・こちらがメインじゃありませんよ。

あくまでも、コメントさせていただいた”ついで”です。(^ー^;A アセアセ

返信する
(^0^ゞ らじゃ (おぢやのおやぢママ)
2006-07-01 11:07:09
■nabepapaさん

うちはベイシアでさえ迷子になります。

勘弁してほしいですw

スーパーでカリカリしてる親御さん見てると「仲間だ」と思ってうれしくなりますw



サイトのお引越しおめでとうございます。

これからもよろしくおねがいしますね。

(うちもさりげなくオレンジと青を・・・(^。^;))
返信する
ポケモンパン! (もみじ)
2006-07-01 11:35:01
うちの子も夕方以降スーパーに行くと必ずチェックする~ポケモンパン。

お惣菜のコーナーに行っても半額シールが貼ってあると「あっ、これ食べたい~」

でも娘は半額と20%引きのシールがイマイチ区別できないからシールが貼ってあると何でもチェック( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

息子に「それは半額じゃないよ」と指摘されているよ。



あとは試食だね~。

私が店内回っているあいだに「試食があったから行ってきてい~い?」と

こんなときばかり兄妹結託して出動していきます。

こないだなんて1個だけ残っていたちくわをジャンケンで争い息子が「勝った!」と喜んでいるすきに娘がヒョイとお口に…

兄妹の要領よさの差が如実に現れましたね。

それにしてもたかが試食(失礼)にこの意気込み。

家でもそのくらい食べ物に執着して欲しいモンです。

あ、ちなみにそんなとき、私は他人のフリ。
返信する
Unknown (nabepapa)
2006-07-01 23:04:51
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

ベイシアで・・・でっか?

って・・・うちも人のこと言えませんが・・・(^^;

今は子供らも、それなりに成長してくれて

全員、携帯持ってます!



連絡はすぐ取れるんですが、相変わらず行方不明になっちゃいます。

いやぁ~、文明の利器ですよねぇ~

テレビ電話あるし・・・
返信する
忘れちゃいました・・・(^^;;;; (nabepapa)
2006-07-01 23:06:01
あっ!タイトル入れるの忘れた!
返信する
Unknown (おぢやのおやぢママ)
2006-07-02 15:55:00
■もみじさん

ポケモンパンの前の狭い通路。

親子連れの会話がおおいエリアだよねw



こないだ失敗しちゃったよ~。

半額シールが貼られてると思い込んでたポケモンパン。

レジで「10%お引きしまーす。」って・・・。

(レジで気づくオバカ もう遅いw)

アッチャー!って頭おさえたかったッス。



試食はN高のミニスカ軍団もすごいものがあるぞ。

動線短いもんw

あの時間っておなかすくからわかるんだけどさ。

5-6人でキャーキャーいいながら試食するのでどエライ目立つんですw



■nabepapaさん

携帯もたせるのは中学から?高校から?

すっごいこわいw考えたくない!

迷子の呼び出しのほうがまだいいですーw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。