DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

お腹を押して!もっと押して!

2017-07-16 01:21:29 | 雑感

 最近、妻の排便が順調に行かないというか、妻が排便することに凄く執着し、トイレに行くと、すぐにお腹押してと言い出す。排便に必要となる筋肉系が弱って腹圧を強くできなくなってきていると妻は主張する。まあ、そういうこともあるだろうとは思うのだが、それだけではないような気がする。これは私の考え方なのだが、排便のメカニズム、順序としては、大腸が動き、便を肛門の方へと集める。肛門付近に便が溜まると、肛門が刺激され、便意を催し、肛門筋が緩み、排便の準備が整う。そして、腹圧を高め、一気に排便となるのだと思う。お腹に力を入れるのは、肛門筋が緩んでからだろうと思っている。また、ウォシュレットを使って、肛門を刺激し、肛門筋をリラックスさせ、便意を促すという手段もある。

 ところが、妻は、便座に座るや否や、力んで、力ずくで排便しようとしているように見える(本当のところは、本人しか分からないのだが・・・・)。加えて、力みながら、ウォシュレットを操作し、肛門に水を当てて刺激する。私的に見ると、肛門に水を当てるのは、肛門筋をリラックスさせるためで、これを力を入れながらやったら無意味に思われる。

 何をくだらないことを長々と書いていると思われる方もいると思うが、起床後、朝食後、昼食後、入浴後、夕食後、そして、就寝前の6回も、20分~30分排便のために力一杯力んで、同時に、腹を押すようにと言われ、トイレの中で一緒に汗だくだくになっていることに、ほとほと疲れてきている。そして、思うのだが、排便ができた後、1時間や2時間では排便はないだろう。下痢でもしていれば、それは別だと思うが、通常は一日一回、多くても一日二回くらいが普通だと思う。だから、「排便ができた後のトイレでは力んでも無駄だよ、出るわけないだろう?」と妻に言うのだが、妻は、「便意があるのだから・・・」と言う。便意があるかないか何て本人しか分からないことだから、それ以上のことは言えずに、引き下がらざるを得ない。でも、思うのだ、便になる材料が入っていないのだから、便ができる筈もないだろうと・・・。

 皆さん、どう思いますか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする