goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

アメーバーブログに移りました。

2025-06-07 10:06:00 | 日記
 このブログが閉鎖になるというので、アメーバーブログに移ることにしました。日記、シニアになります。もし、宜しかったら、そちらの方を覗いてみてくださいね♪長いことありがとうございました♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツもネット通販で?

2025-05-22 11:48:00 | 日記
 Tシャツが古くなって、ヨレヨレになったので、買うことにした。お店に行こうとも思った型、取り敢えず、通販で検索してみた。柄物で、五枚で3600円、店で買うより当然安い。まあ、Tシャツなんて下着と変わらないんだから、どうでも良い。取り敢えず、色々な柄があった方が面白いので、適当に選んで注文してみた。果たして、どの程度の物が届くことやら、、、
 通販業界が急拡大しているのも当然のことよようだ。店舗販売では、ある程度の品数を揃える必要があり、店舗の維持管理費、人件費等が嵩むが、通販にはそれが必要ない。たから、安いのも当然だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道の信号に新たな問題が⁉️

2025-05-21 11:44:00 | 日記
 横断歩道の信号、若い頃は点滅が始まると、急いで渡れと解釈していた。でも、最近は歩く速度がどんどん遅くなって、信号の残り時間表示を見て、端末が始まる前から、渡るのを諦めるようになって来た。これは本当に冗談では済まされないことだ。少し早歩きするように心掛けねばと思う。
 それはそうと、この近くには病院が幾つもあり、体の不自由な人が多く歩いている。フラフラと今にも倒れるかと思うような人が頑張って、頑張って歩いている光景を良く目にする。一所懸命に歩いている。だから、まだひとりで何とか動けているのだろう。
 また、横断歩道の信号の話に戻るが、広い道路が交差するところの横断歩道、年老いて歩くのが大変そうな人が、杖つきながら渡る。歩く速度はもちろん遅〜い。まあ、当たり前のことだが、🚥のが青になってすぐに渡り始めるのだが、道路の中頃に信号の点滅が始まってしまう。なんか最近、こういう場面を目にすることが増えているように思う。
 横断陸橋?階段登るなんてできそうもない。エレベーターがあれば良いのだろうが、たくさんある交差点に付けていくのは難しい。まあ、そういう私も、エレベーターがあるところでは、歩いて上らず、エレベーターを利用することが増えた。
 ドイツ語教室は10階か11階で行われているのだが、毎回階段を登ってくる人がいる。コロナ禍でオンラインで教室まで行かなくなって、対面授業を再開した時、その人は教室に着いた時はもうへとへと。でも、今は、平気な顔で登ってくる。私より10歳くらい上、まさに、怪物⁉️頭が下がります。
 まあ、とにかく出来るだけ、早歩きを心掛けようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークオーディオのスピーカーの音

2025-05-16 00:45:00 | 日記
 この前、無駄遣いの記事で書いたスピーカーが手元に来てから、音を鳴らし続け、「エイジング」をしている。最初は、低音がポアンポアンとし、まあ、低音は出ているのだが、締まりがない。変な感じがした。しかし、鳴らし続けていると、音も変わって来ているように思う。それが実際に音が変わったのか?聴き慣れたことで違和感が減ったのか?正直分からない。
 2台セットにして約五万円、スピーカーとしては、安物の部類に入るだろう。それに対して、大きさはとても大きい。これとどっちにしようか迷っていたスピーカーは一回り大きく、重さも倍くらい。ひとりで動かしてセットするなんてできなかっただろう。まあ、これを選んだのは正解だと思う。
 エイジングはまだしばらく掛かるだろうが、今のところ、テレビを見る時のAVようにしようかなと思う。音楽を聴く時にはバックロードホーンを使おうかと思う。そちらの方が低音に締まりとパンチがあり、高音も繊細といった感じがするからだ。
 歳のせいか重い物を動かす、配線をやり直すのは負担になって来た。まあ、1、2カ月先になると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄遣い虫❓

2025-05-11 07:44:00 | 日記
 またまた、無駄遣い虫が騒いで、無駄遣いしてしまった❗️理性的に考えたら、不要と思われる物、何度も何度もアマゾンで検索して、購入ボタンを押すのを躊躇していたものだ。スピーカー。既に5つ持っているのだから、また買うなんで馬鹿というしかない。でも、欲しいものは欲しい。まるでガキだ‼️
 かなり昔、中古ショップで買ったパイオニア製のスピーカー、フォステスク10センチのフルレンジを付けたバックロードホーン、同じくフォステスク16センチフルレンジを付けたバックロードホーン、DENONのトール型、オンキヨーのトール型だ。「安物買いの銭失い」まさにこれだ。一台良いものを買えば満足するのに、いつも中途半端なものを買うから、こんなことになるのだ。貧乏人はこうやってむ無駄遣いを繰り返す。
 今回は何買う?ポークオーディオ製のトール型スピーカー。ツィーター➕16センチウーファー➕パッシブジェネレーター2個付いている。まあ、変わりもの。果たして、どんな音がするのか⁉️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする