DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

衆議院予算委員会の中継を見たが、政府側の答弁に誠実さは感じられなかった。

2017-07-24 21:32:55 | 雑感

 加計学園問題、国会での質疑応答については、予想どおり政府側は従来の説明や記憶にないとの答弁を繰り返し、都議会議員選挙や仙台市長選での大敗しても、自民党存続への危機感は微塵にも感じ取れなかった。自民党国対委員長が閉会中の予算委員会の開催を拒否、安倍首相の命により、開かれることになって、もしや何か変化があるのかと多少の期待を持って、テレビ中継を見ていたのだが、政府側は、自らの主張を裏付けるような証拠を示すでもなく、質問に真面目に答えるでもなく、記憶にないという発言に終始していたように思う。

 今日の国会中継を見て、政府側の説明に納得し、支持に回った人はいたのであろうか?私の見る限りでは、内閣支持率を低下させるような応答ぶりが目立っていたように思う。これでは、国民は、安倍首相に見切りを付け、国民の関心はポスト安倍はだれになるのかということに大きく関心が向いたことだろう。

 明日は参議院での審議に移るが、明日も今日と同じで記憶にない、やましいことは何一つしていないとの主張を繰り返すようならば、いよいよ安倍首相退陣への圧力は強まることだろう。時間がある人は、是非、国会での応答に耳を傾け、次回の選挙には正しい候補者選びができるようにしたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友学園・加計学園疑惑、防衛大臣の虚偽発言疑惑の行方は?

2017-07-24 05:45:08 | 雑感

 今日、閉会中の国会で、森友学園・加計学園疑惑、防衛大臣の虚偽発言疑惑について、臨時に審議が行われるという。果たして、野党の追及を上手にかわし、なおかつ国民の安倍内閣への不審は晴らせるのだろうか?この如何によっては、政情は急展開を見せることになるかも知れない。

 これは、私の予想だが、政府は今までとあまり変わらず、知らぬ存ぜぬを繰り返し、追及をやり過ごそうとするだろう。限られた時間だから、それで幕切れとなるだろう。そして、国民は、落胆し、そして、疑惑を更に深めていくことだろう。森友学園・加計学園疑惑は氷山の一角でしかないと思う。もっと大きな、そして、重要な案件で、安倍首相は、お友達政治をやっていたのではないだろうか?それをきちんと調査して追及するのが野党の役目だろうと思う。森友学園・加計学園にのみ、偏って追及する野党への国民の不満も同時に蓄積していることを忘れてはいけないと思う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする