花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

222への思い入れ。昨日、2月22日は猫の日でした。

2022-02-23 | 日記
本来なら昨日投稿するべきところを本日に延ばしてしまいました。
2月22日は、「猫の日」でした。
みての通り2が3つ並んで、にゃんにゃんにゃんから来た語呂合わせのようです。
猫好きな人達とペットフード協会が協力して、1987年に猫の日を制定したようです。
愛猫家にとって特別な日! 毎年この日に合わせて猫にまつわる限定商品の発売や、
特別なイベントで盛り上がっています
テレビのショッピング番組でも猫のデザインされたものを宣伝していました。
2022年2月22日は、2が6個並ぶので、「スーパー猫の日」でした。


我が家は犬は、3代にわたりいましたが、猫は飼ったことが有りません。
しかし、飼い猫、野良猫か良く分かりませんが、よく来ています。
以前一時的に、来たので餌を与えて家に居つくかのような状態がありましたが、
ある日突然来なくなりました。

その後も、違う猫が来ました、どうも黒い猫との縁が強いようですが、
 
昨年3月~5月頃やって来ましたが、又来なくなりました。
どこかで幸せにやっているのならそれで良いのですが、、

それが先月半年ぶりに我が家に来て鳴いています、少し引っ搔き傷しているようにも見えました。

しかし、食べたらさっさと何処かに帰っていきまます。
その後1週間位ごとに朝早く来て鳴いてねだるようです。
私が起きる頃にはいる時もあります、家にも入っているようですが、写真は未だです。
直ぐに居なくなります。
これからどれ位続くか分かりませんが、頼られているとなると情が移ります。

その他にも、
 

又、散歩途中の物置小屋に住み着いている猫がいます。
兄弟でしょうか、親子か分かりませんが性格が全然違います。
去勢の耳カットや誰かが餌を与えているようなので飼い主はいるのかもしれません。
カミさんが行くと傍に寄って来てくれますが、私が行くと警戒感があらわです。
待っていたかのように行くと駆け寄ってミャオーと鳴いてくれます。
やっぱり可愛いですね。

じつは、これからが222を言いたかったお話です。
この番号は、私の従業員ナンバーです、以前にも書きましたが、
高校卒業して、計測器メーカーに就職しましたが、その2年後にアメリカの計測器メーカーとの合弁会社に移籍しました。
そして新しい番号が222でした、40年近くこの番号とのお付き合いです。

今ではあらゆる所で暗証番号が必要ですが、覚えやすくてこの番号を使いたいですが、
お金に関係する場合には止めています。
現在は、大和証券の口座番号にわずかながら名残を残しています。
特にこの番号で得したことはありませんが、何か験を担ぐ時などは、どうしても2を選んでしまいます。

エンジェルナンバー222は、天使が数字を通してメッセージを伝えているとか、
全てはうまくいっているというポジティブなメッセージとして受け取ることに
しています。

今年に入りやや運気は低迷気味ですが、222の数字を今回意識して、
これから上向きの人生に向かえればと思っています。

今回もお粗末でした、どうでもいいことでしたね。
ー--------------------------------------------------


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロネコ (ヒゲオヤジ)
2022-02-26 17:33:57
MIMI69さん、こんばんは(^^)/
本当にお久しぶりです!
何時も読み逃げばかりで申し訳ございませんm(__)m
ネコが話題で、ついついコメントを書かせて頂きました。
家内がチョーが付くくらいネコ好きで、現在でも保護ネコを含む4匹を飼っております。
実は10年以上前ウチでもクロネコを飼っていたのですが(9年前亡くなった)、
とにかく人なつっこく、性格が穏やかで、どちらかと言うと犬に近い存在でした・・・
ネコが遊びにいらっしゃるとか、招き猫にクロネコもおりますし、
多分MIMI69さんの所に福を運んで来るのではないでしょうか(^o^)
Re:クロネコ (MIMI69)
2022-02-26 19:32:07
ヒゲオヤジさん こんばんは、
こちらこそご無沙汰して申し訳ございません。
以前の猫の投稿の時にも、ハチ割れを教えて頂きました。
ネコが大好きな様子が良く分かります。
我が家は、野良猫の通り道になっているかの様に色々な猫が通っていきます。

朝早くに、来るようになったネコは、鳴いて食事を催促して、足りないと待っているようです。
寒いと思い、暖かいクッションをひいてやるとよけてその脇で食べています。
満足すると何処かに行ってしまいます。
今は歳を取り過ぎて犬も飼えませんが、ネコの動作を見ていても可愛いですね。
一時的に家にも入るようですが、私がリビングルームに行く頃のは居なくなっています。
ネコ、イヌ(タヌキ)、野鳥の餌などを沢山用意しています。
色々なものに接しているのは可愛くて嬉しいものです。
何か進展がありましたら報告致します。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿