花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

似た花で、ヒガンバナ科、ユリ科から、キツネノカミソリ、ノカンゾウ他

2018-08-29 | 花の写真

 似てるようで、何か違う花を集めてみました。

 

 ☆ キツネノカミソリ(狐の剃刀)

 ヒガンバナ(ユリ)科ヒガンバナ属、多年草、有毒植物、花期:8月~9月、

 山野に生え、葉は夏には枯れ、その後に花茎を伸ばして黄赤色の花を3~5個付ける。

  

  

   

 似た花にオオキツネノカミソリがある、花がやや大きくオシベ、メシベが花弁より飛び出し長い。

 

 ☆ ノカンゾウ(野萱草)

 ユリ科ワスレグサ属、多年草、雑木林や野原に咲く、花期:6月~8月、

 花弁は6枚で真ん中に黄白色の筋が入る、1日花で、昼間だけ咲き夕方に萎む。

  

 

 

 ☆ ヤブカンゾウ(藪萱草)

 ユリ科ワスレグサ(ヘメロカリス)属、多年草、中国からの帰化植物、花期:7月~8月、

 ノカンゾウよりはひとまわり大きく、花は雄しべの全部又は一部が花びらのようになり

 八重咲きとなる。

 

 

 

 ☆ サドカンゾウ(トビシマカンゾウ)

 ニッコウキスゲにそっくりの花でトビシマカンゾウと言われている。

 佐渡の大野亀に大群落があり、佐渡では佐渡カンゾウと呼び、佐渡カンゾウ祭り行われている。

 大野亀のカンゾウ投稿済です。

  

 

 ☆ ヘロメカリス

 ユリ(ワスレグサ)科ワスレグサ(ヘロメカリス)属、多年草、花期:5月~8月、

 別名:デイリーリリー

 5月からの早生品種、8月に咲く晩生品種などの色々ある園芸品種。 

 

 

 ☆ ゼフィランサス・カリナタ

 ヒガンバナ科ゼフィランサス属、球根植物、中米、西インド諸島原産、花期:6月~9月、

 別名:サフランモドキ 半ば野生化しているものもある、ゼフィランサスはタマスダレの仲間。

  

 

 ☆ スカシユリ

 ユリ科ユリ属、多年草、花期:6月~8月、

 クリマユリなどユリも多くの種類あります。

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿