花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

春の昆虫採集(2)ムラサキシジミ、ツマグロオオヨコバエ、ウメスカシクロバ、他

2020-03-24 | 昆虫
3/5~3/20は啓蟄(二十四節気の第3。二月節:冬籠りの虫が這い出る頃)
虫さんも多く見られるようになりました。

ムラサキシジミ シジミチョウ科   ▼キタテハ タテハチョウ科 成虫越冬。

モンキチョウ  シロチョウ科  3-11月

ツマグロオオヨコバエ カメムシ目 ヨコバイ科 13mm前後 3~12月、


ルイヨウマダラテントウ 
テントウムシ科  テントウムシダマシと呼ばれ畑の害虫です。(草食系)
普通のテントウムシはアブラムシを食べる益虫です。(肉食系)
ダマシはテントウムシより、斑点がぼんやり艶がないが、本種は他のテントウムシダマシよりオレンジ色が鮮やか。

テントウムシの蛹

クロツヤキノコゴミムシダマシ? 写真が不鮮明ではっきりしませんが大きさから、

クロヒラタアブ  ハナアブ科    ▼ミツバチ?かも腹部が黒いのでニホンミツバチ?

ウメスカシクロバ   マダラガ科 触角が棒状ですのでメスと思われます。
ガラス窓越しにいたので、表と裏から撮りました。
いつもの通り名前はよく分かっていませんので、間違っていたらご教示下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー