goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

10月の大島ツアーレポスタート!

サンセットビーチ

2015-06-23 20:21:54 | 美ら島ビーチ

2015/06/08


夏の石垣島ツアー最終日ドライブ観光、まずはいきなりサンセットビーチこと久部良ビーチへ。
いつも行くのが難しい場所だけど、さすがに何度も行ってるので割と無難に到着しました。
しかしオンシーズンに入ったので海の家がオープンされ、駐車料金を徴収される状況になっているでは。
それでも他ゲストの姿は無く、海の家を通らず脇の楽園地帯からビーチへ進むと貸し切り状態に。
予想ドンピシャの美しさ!こじんまりしてプライベート感があり何て綺麗なビーチなのでしょう。
少し濃い色したサラサラな白砂が気持ち良く、浜はなだらか斜面になっているので海へ吸い込まれます。
ちょうど満潮気味でベストコンディション、青空が広がり灼熱の太陽が照り付け最高潮に!!
水着になって海へと、水温も28℃くらいある感じで最高に気持ち良く満ちてるから砂もきめ細か。
このビーチは海から眺める景色も抜群、道路や民家などが近くにないのでまさに楽園がここに。
これほどまでに美しいとランチ持参で遊びに来たいところ、長閑で極上な景観が堪りません。
海水浴も含めるとマイ石垣島ビーチランキングNo1間違いなし、いつまでも美しいままでいて欲しいです。






海の家を利用すればシャワーもあるので泳ぐには最適、確か大人300円だったような。






石垣島に来たらやっぱりここでしょう、大好きなビーチです。





海からの景色がこれ、スマホで撮りました。






メチャクチャ綺麗ですよ~言葉はいりません。
いつかはサンセットの時間帯に来てみたいなぁ。







カイジ浜

2015-06-04 02:08:19 | 美ら島ビーチ

2015/04/20


コンドイビーチからカイジ浜へ、竹富島に来たら外せない鉄板コース。
やはりこちらも風をモロに受けて時化気味、それでも貸切だったので短時間だけど安らぎのひと時に。






おっ、ちゃんとバスが1時間に2本あるのですね。



コンドイビーチ

2015-06-04 02:02:17 | 美ら島ビーチ

2015/4/20


4月の石垣島ツアー最終日サイクリングGoGo!
やって来ましたぁ、竹富島を代表するコンドイビーチへ。
生憎の曇り空と強い風の影響で、ビーチの輝きは絶好調の半分以下ですが広々と良い景色が。
今度はぜひガンガンに眩しいシーズンに来たいと思います。





自転車置き場には自分達の3台のみ、まさに貸切状態でした。



畳石ビーチ

2015-04-08 21:35:10 | 美ら島ビーチ

2015/03/16


春の久米島ツアー最終日ドライブ観光。
JA・比屋定バンタ・ゆきで昼食・鳥の口・太陽石・バーデハウスと来たら、やはり畳石へ。
南風ビュービューなので海は時化て激しい、美味しい空気がガンガン体に入って来ます。
ちょうど満ちてる時間帯だったので、大きな畳石の姿は出てなく小ぶりの岩肌が出てる程度。
砂浜には降りずに階段上からの見学に、それにしても風が強かったです。







今回はトンバラで潜れなかったので、姿が見えるとどうしても見入ってしまうもの。
来年の春久米までには、もう1度トンバラ狙いで潜りに来たいものです。







シンリ浜

2015-04-07 23:12:01 | 美ら島ビーチ

2015/03/16


春の久米島ツアー最終日ドライブ観光。
ゆきでランチ・比屋定バンタ・鳥の口・太陽石の後は、お初のビーチへ行って来ました。
場所は久米島空港のすぐ隣、サイプレイスリゾートホテルの目の前に広がります。
とても遠浅のビーチなので海水浴には不向き、潮が引くとリーフの沖合1kmまで膝下程度とか。
空港に到着する際に機内から見ていたビーチだけど、今回初めて砂浜に足を入れることに。
ホテルのプライベートビーチではなく、誰でもOKな島のビーチでトイレ等はありません。
ちなみにシンリ浜と書いて、島んちゅの方々は「シンリバーマ」と呼ぶそうです。








正直言って、もっと寂れたリゾートかと思いきや立派でビックリ!
久米アイランドやイーフビーチより各上に感じます。







見えないけど、浅瀬の岩場にはアーサーがてんこ盛りでシーズンでした。