goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ご連絡のお願い

2021年04月15日 07時13分32秒 | お知らせ
お願い

 紛失した携帯電話ですが、見つからないので機種変更しました。
中古ですが、まったく同じ機種を購入できたのでそれでリカバリーできました。
しかし当然ながらデーターや住所録は消えています。
そこで皆さんにお願いがあります。

 私の携帯のメールアドレスをご存知の方は、ぜひメールを送信して下さい。
一から住所録を作り直しです。

 私の携帯番号をご存知の方はCメールでお名前を送っていただければ助かります。
よろしければお知り合いの方にもご連絡いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。



  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安べゑ@営業再開

2021年04月15日 07時09分09秒 | 居酒屋
安べゑ@営業再開



 コロナの影響で長く休業されていた居酒屋「安べゑ」さんが営業を再開されました。
それでは開店祝いにとさっそく駆け付けました。
時間はお仕事終わりの午後9時すぎです。
実は最初に「まるちゃん」さんに行ったんですが、こちらはお客さんが多くて混んでいるのでやめました。



 しかし「安べゑ」さんもそこそこお客さんが入っていますね。
ちょうど出て行ったお客さんの席が角のテーブル席で都合がいいので、そこに入れてもらいます。
まずはボトルを出してもらいます。
休業中も取ってあったようで、ちゃんと私のボトルが出てきました。



 そしてメニューの確認です。
お休みしていた間にだいぶメニューが変わったようです。
ドリンク系統は同じですが、おつまみは少しお値段が下がった感じです。
おや、手羽先もあるぞ。



 まずはホッピーをいただいてボトルのショーチューで割ります。
ボトルは20度なので軽めに作れますね。
メニューを見て、手羽先を塩で三本注文しました。
手羽先が色変わりで5種類あるというのが面白いですね。



 しかしそれがなかなか出来上がりません。
これでついついホッピーが進んでしまいました。
目の前の席は学生さんらしい4人組で、賑やかなものです。
そこにようやく手羽先が出てきました。



 なるほどこう来たか。
なんと手羽先を串刺しにして唐揚げです。
こういうスタイルは初めて見ましたね。
食べやすいようですが、どうせ串を外すのであまり役に立っているとは思えません。

 でも、味はなかなか良かったです。
これは次回もリピートするでしょう。
手羽先をつまみながら次は何を注文しようかと考えます。
新しいメニューから何か選んでみましょう。

 そこで目についたものが、「風呂吹キング」というものでした。
これは面白そうです。
意外と時間もかからずにそれが出てきました。
「ナイフで切り分けてください」



 なぜかナイフも付いていました。
これは大根の煮たものでした。
上におぼろコンブが乗っているのが憎いです。
では切り分けていただきましょう。

 うーん、もう少し熱々だといいんだがなあ。
味もそれほど染みてはおらず、まあ普通の大根煮でした。
つまみとしてはいまいちかな。
しかし量はかなり多いです。

 大根を持て余しているとお店の方から「ラストオーダー」の警告です。
そうか今のところ閉店時間が早めになったんだ。
そして9時30分にはそのラストオーダーを取りに来ました。
私はもちろんこれで終わりになります。



 慌てて大根をガツガツ食べますが、少し残してしまいました。
これは複数の人数でないと無理かな。
お仕事終わりですと30分ぐらいになりますが、私の場合はそれで十分です。
寄り道できるお店が増えたのは嬉しいですね。



 9時40分にお会計をしてお店を後にしました。
ごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする