goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ虹色水色空の彩

~心ニジイロミズイロソラノイロ~

空と水と石と花と夢とヘミシンク。

無風なのに動く。サイコキネシス?

2011年11月13日 23時47分58秒 | 単なる日記(ちょいスピ系)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


 
今日も暑かった。気温16℃。
帰りは重ね着してたら汗ばんでしまった。こんな時はお風呂で水シャワー!
水です、水。ぬるま湯じゃなく、冷たい水です。
全身に水かけるのは「絶対ムリ」って人も多いと思うけど、私はこれを普通にやる。
冬でもね。
もちろん熱いお湯に暫く入って体をあっためてからだけど。これがさっぱりして
超気持ちいい。




で、話は変わりますが。





私の部屋のベッドの真上に「のれん」みたいな薄い布をぶら下げて飾っているんですけど。

その布の裾がですね、なぜかいっつも揺れてるんですよー。
窓やドアが開いてるわけではないし、風が吹いてるわけではない。
静電気だろうか。でも、べつにそんな静電気が発生するようなものはなにもない。

なのに、なぜか揺れている。
しかも、普段はたぶん揺れていない。

私が見ると動くんです。そう、見ると動く(揺れる)んです、見ると。

で、暫く見ないでおいて、忘れたふりして、志村けんのコントのごとく、
意表をついてパっと見るとその時は静止してるので、私が見てない時は止まってるんだよ。
もうこれを何回も何回も確認してるので確かです。

で、見ていると3秒くらいでまた揺れだす。生き物かってくらい。
あそこに透明な何かがいて動かしてるんじゃないかってくらいに動く。

3センチくらいの幅で前後に動く。

これに気づいたのが1年くらい前で、一番揺れるのが朝起きた頃。 朝というか、
たとえ昼頃起きても、動く。つまり、時間帯に関係なく、睡眠から覚めた時です。
見てれば見てるだけずっと動いている。

風が吹いた時の動き方じゃないんだよね。
風なら、一定の方向に動くので、「あ、こっちから風が吹いてるな。」ってのが
わかるでしょ?でも、この動き方はどっちから風が吹いてるのか特定できない動き
で、両方向から同じ力が加わってるような動き。



どう考えてもわからないんだよね。なんでなの?なんで?なんで?

私が何かを発してるのか?
オーラ的なものとか、れともサイコキネシス的なものか。
しかも、今日はとくにスゴイ。


こうして、人の心も動かせたらいいのですが・・・。
見ただけで動くなんてスゲーな、もしできたら。
それとも動いてるんだろうか。


とにかく不思議現象。





ちょうどこの矢印の辺りが揺れる。
写真ではちょうどそこが切れちゃってますが。
(この写真は以前撮ったもので、べつにこのブログ
の為に撮ったものではないので・・・)


この真下に私のベッドがあり、その揺れる部分のナナメ下辺りに
私の頭が来ます。ちなみに頭の位置から1メートル以上上なので
私の息がかかってとかではありません。いくらなんでも私、そんなに
息荒くないっすから。
しかも、その下にいなくても動くので。



火に注意

2011年11月12日 22時15分16秒 | 夢の話

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


 
昨日は気温10度で、今日は20度です。すごい差です。
今日は午後3時過ぎに空を見たら積乱雲(入道雲)が出ていました。

気温が高い日が続いているので、ずいぶん前に撒いた「デルフィニウム」の種が
いつまでも発芽しません。平均気温15度が続かないと発芽しないみたいです。
しかも、スイートピーはとっくに発芽したのはいいが、気温が高くて育ちすぎで
蔓ヒゲが出るほど育ってしまっています。支柱を立てないと・・・・。
(通常、これは3月くらいの状態です。)

さて。


現実世界での活動が活発になると、内面の世界への感覚や印象が淡くなるというか
最近、夢をあんまり記憶していません。


でも、覚えてるところでは最近2回も火の夢を見ました。
1回目は確か1週間くらい前か? とある建物(夢の中では自分が働いている
ところらしいけど、実際の場所ではありません。)のバックヤード的なところに
ゴミ袋みたいな袋が置いてあって、それが燃えていた。誰かが放火したらしい
んだけど。 それがやけにリアルでした。

つづいて、3日くらい前か、やはり、家の(と言っても実際の家ではないですが、
夢の中では、「ここは自分ち」という認識があり。)ガスコンロの青い火が消した
つもりが消えてなくて、一晩中ついてたいうことに気づいて、「危ないなー」
って思っていた夢。しかも、一晩中ついてたってことは、ガス代いくらかかって
るんだ!と。確か、ガスやさんの接続不備かなんかで、それはガスやが悪いという
ようなことで、ガスやにクレームの電話したんだか、しようとしているんだか・・・
あんまり詳細は記憶にないけど、まぁそんな夢でした。

火に注意しないとね。


文字メッセージ

2011年11月11日 22時13分34秒 | HemiSync

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


 
七五三の季節です。
こないだ姪っ子のひよ子(あだ名)3歳が七五三をやりました。

思えば、3年半前、星になった私の弟と入れ替わりで生まれて来た子でした。
怒涛の時に生まれて来た子。闇の中に沈んでいた私達に光を与えてくれた天使。

あの時の子だもんね~。
あっと言う間にこんなに大きくなって。
ひよこが育てば育つほど、弟は遠くなるんだな。
いや、それとも近くなるのか。(こっちが向こうの世界に行く日が少しでも近くなるので。)

まるで成人式を迎えた子を持つ親みたいな感覚だな。
ひよ子おめれとー。天国のお兄ちゃんも祝っているよ。




                
  (ばあやの手に引かれて。さ、姫、こちらですよ、と。 私のおかんの手です。)




☆☆☆

昼休憩が2時間もあるので、家に帰って今日はヘミシンク聴いてました。
WーⅣ-1-2 #2 Adventure 5つのメッセージ。

しかし、昼間に聞くと邪魔が入るんだよね。
今日はせっかくレゾナントチューニングとかリーボールとかアファメーションが
終わってF10まで行ったのに、そこで、おかんの声が。
「おーい!ちょっと車どかしてー」って玄関先で叫んでいる。

私の車が邪魔なので、どかせと。

んだよぉー。
せっかくここまでやったのにー。

シカトしてようかと思ったけど、まぁ、しょうがない、そのまま起きて
車動かしました。
C1の状態に戻らないまま動いたけどまぁ、べつになんの支障もありませんでした。



ということで気を取り直して。
続きからやったらやっぱりダメなんだろうなー。わかんないけど。
いちおう、また最初から。
あー、めんどくさい、とか思いながら。

で、今回は5つのメッセージってやつなんですが、そのマニュアル通りの問いじゃ
なく、違うことを考えていました。あの件(ヒミツです。)は、どういうこと
なんでしょうか、と。どうすればいいんでしょうかと。


そしたら、3文字、カタカナで、「ズボシ」っていう字が浮かびました。
A4サイズくらいの下方をちょっと切って真四角にした大きさくらいの紙3枚が、
一枚ずつひっくり返り、1枚目に「ズ」2枚目に「ボ」、3枚目に「シ」って書いて
ありました。 

それと、同じパターンで「出」「ハ」「ズ」と。

なんだそれ。

ズボシは図星?
何が?わかるようでわかんないような・・・・

しかも「出ハズ」って何?
意味不明。








ら、ら、ら…

2011年11月09日 10時47分44秒 | シンクロニシティな出来事

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


 
今、駅にいて電車待ち。
暇なので携帯からブログアップ。

たった今メールが来たので何かと思ってあけたら…。
会員登録しているとある化粧品会社からのメルマガでした。新商品のご案内です。
その名も「ラメラ」!
うわ!出た。
このタイミングで来たか。一人で笑いそうになった。
ドはまりです。

こういうシンクロが頻発する。

何の話だかわからない人すみません。
後で説明します。



以下、帰宅後追記。

浅見帆帆子さんのいつも言う話ですが、
何か2つのことがあって、どちらにしようか迷っている場合ね、
考えてもどっちにしようか今答えが出ないという時。

そういう時は考えるのをいったんやめて、そのことを頭から出して
他のことに没頭する。そして、もちろん精神レベルをあげておく。

すると、暫くすると、どこからか答えがやって来ます。
それは人の話の中だったり、ふとつけたテレビで、その答えに
なるようなことを言ってたり、本に書いてあったり。
それは偶然ではなくて、必然。他人の声は天の啓示と思えという
ことですね。実際世の中に偶然ってなくて必然であり、なにかが
深層でつながっているんですよね。

で、ですね。
こないだ行った「奇跡のf分の一のゆらぎボイス」の人のライヴ、
また行こうかなと思っているんだけどね。
でも、何箇所かあるので、どこのやつにしようかと思っていて。
とりあえず選択肢が2つ。こないだ行った同じお店、もしくは
飯田橋ラムラっていうところがありまして。他は時間的にムリ
なので却下。


ただ、なぜか私はこのラムラっていう名前がなかなか覚えにくくて、
時間経つと、ラルマだかラリマとか、なんかそういう名前に
頭の中で変換されてしまい、なんだかわかんなくなってしまって・・・

昨日もちょうど、ら、ら、ら、ラるま?ラリマ?らむら?
とか考えてたばっかりで。


そして今朝です。
化粧品会社からのメルマガ。
このタイミングで?新商品「ラメラ」のご案内。


はい、これが答えなんですね。
ラメラに行けと。いや、ラめら、じゃなくてラムラに行けと。
そういう暗示が出てますね。

それにしても、非物質界のやり方ってのも気が利いています。
ちゃんとノリツッコミじゃないですが、ちゃーんと、その私の
「ら・ら・ら」の混乱ぶりにのっかってくれながら啓示してくれるんですね。


でも、まだ決定ではありません。
あくまで仕事が休めたら、の話なので。



おもしろいでしょ。
本当に、精神レベルが安定してるときというのは、こういうことが
頻発します。こういうことは私だけに起きることじゃなくて
誰にでも起きてますので、日々起きる出来事を観察してみると
いいですよ。



ついでにここ。これは私が欲しいなと思っているもの。
見て見て。 
↓ ↓ 
クリック   







寝てるけど起きてる状態

2011年11月08日 23時17分06秒 | HemiSync
今日はまるの日さんのユーストリーム放送日でした。
背もたれがだいぶナナメに倒れるリクライニングチェアーに座って毎週見てるん
だけど、なぜか先々週くらいからかな。途中でどうも無性に眠くなってしまって。

イヤ、その放送がつまんないとかは全然ないんですよ。
むしろ、すっごくかじりついてでも見たいというか、メモ取ってまで見たいのです。
眠くなるような要素はないのです。その日の仕事とかも忙しくて体が疲れてたって
こともないし。

なのに、すっごい眠くなる。
極度のリラックス状態になってしまうのでしょうかね。
今日もガマンしながら見てたんだけど、(最初の30分くらい)、もう眠くてどうし
ようもなくなり、でも、まぁ録画もあるし、あとでそれを見ればいいやと、もう
眠ってしまえ!と。

パソコンそのままつけたまんま、目を閉じたわけです。
すると、ラクになるわけです。眠りの欲求が満たされるからね。
でもね、やっぱり頭ではその放送を見たい(知りたい)という気持ちがあるので、
眠っていながらも、耳はちゃんとその音声を聴いているんですね。

なんと、ちゃんと、眠りながらまるの日さんが話している言葉を普通に理解している。
それって眠っているんじゃなくて、ただ目をつぶってるだけだろ、と思いきや、
そのうち、自分の寝息が聞こえてきまして。いびきじゃないよ。(笑)
明らかに普通に起きている時の息じゃないもん。
スー、スーって明らかに寝息なんだよね。

だから、あー、自分は眠ってるんだな、と。

自分の寝息なんか初めて聞きましたけども。
でも、よかった。私っていびきかかない人なんだな。


こないだ、まるの日さんとこにヒーリングに来たお客さん、ヒーリングされて
いるうちに眠ってしまって、まるの日さんには寝息だったかいびきだったかが
が聞こえたそうなんですが、その人は、「いや、自分は寝てない。ちゃんと起きてた。」
と言い張るそうで。

まさに、今日私もこの状態になったのだろうと思うのだけど。
つまり、F10の状態になってたってこと。体は眠っていて意識は覚醒している状態。



ただ、最後の10分くらいは何の話してたか記憶にないので、そのあたりはもう
意識まで眠っちゃってたんで、つまりクリックアウトなカンジで。

まぁおもしろい経験しました。


そういえば、昔、睡眠学習って流行りました。
寝てるうちに勉強すると覚えが良いとかで、カセットテープが仕込まれた枕が
通販とかで売られてました。しかも、買いましたけど。(汗)
覚えたい内容をしゃべってテープに録音して、それを流しながら寝ると、寝てる
だけで覚えるというヤツでしたが、結局、その、しゃべりを録音するという作業が
めんどくさくて、使わず、そのうちどっかいっちゃいましたが。
今考えると、あれはF10の状態だと、C1よりも覚えが良いってことなのかな。

さらに、そういえば、昔、広東語の勉強する時も、香港映画のビデオやDVD見てる
うちに眠くなってしまい、目を閉じても、ちゃんとセリフは聴こえていて理解していま
した。で、広東語は驚異的に飛躍してしゃべれるようになったのですが、(いまだに健在)
今思えば、F10の状態でいつも聞いていたからなのかもしれませんね。








それと、F10ではグリットみたいなヤツとか、幾何学模様みたいなヤツが見える
ことがあると言ってましたが、そういえば、1年位前、ヘミシンク始めたばっかりの
頃、オープニングザハートでそういうの見えたことあります。
ブログには書いてないけどね。あの頃はべつになんでもないのかと思っていたので。

よく中学とか高校の数学の教科書の表紙に書いてある絵みたいな、グリット(網目)
の中に円錐とか、円柱が浮いてるのを見たのです。そっかー。あれって、いいのかー。

ちゃんと体験してたのねぇ。






リラックスすると体が正常に戻ろうとする?

2011年11月04日 20時40分43秒 | 瞑想CD
極度ドライアイで悩んでいるこの私が最近ヘミシンクを聴くと、即ウェットアイになる
という話を書きましたが・・・
(でも、聴いてる最中だけなんですがね、今のところ。聴いてなくても継続してくれると
助かるのですが。)

今日は風呂あがりに矢尾こと葉さんの「心と体が元気になるレイキヒーリング」という
瞑想誘導を聞きながら、瞑想してみたら、これでもそうなりました。このCDはもう
何回も聞いていますが、今日初めてこうなりました。

瞑想なのでヘミシンクみたいに横になってやるのではなく、ちゃんと背骨を立てて
座って目を閉じて行います。

目を閉じていると涙がぶわーっと沁み出して来て、そのままツツツーっと頬を伝って
口の横の方まで流れて来ました。両目です。前にも書いたけど、べつに泣きたいわけでも、
悲しいわけでもなく、何の感情もなしに勝手に汗が流れるかのごとく、涙があふれてくる
のです。でも、誰かがもしこの姿をはたから見てたら絶対泣いていると思われます。
でも泣いてませんので。

ちなみに1番最初の「センタリング&グラウンディング」でです。
この状態は3分~5分くらい続きます。




そうかー。ヘミシンクじゃなくても、こうなるのか・・。
なんでだろ。

共通点は、たぶん「リラックス」するからかな。それでカラダが本来あるべき姿に戻ろ
うとするのかな。

以前ヘミシンクではない「ワイス博士の過去世退行」のCDでも、体脱しそうになった
ことあるし、結局リラックスして変性意識に入れば、どれもフォーカス10とか12
くらいの状態になるのですね。ヘミシンクの方が、さらに強制的に変性意識に導いて
くれるわけで・・・。



この「こと葉さん」のCDの中に、「体を元気にするヒーリング」というのがあります。
それを聴いてドライアイが治るようにとやってみました。
自分の体のどこか悪い所に手を当ててエネルギーを流すというワークなのですが、
やはり、これもヘミシンクの「色呼吸」とかと基本的には同じ流れです。

深い呼吸法を繰り返し、グラウンディングとセンタリングを行い、自分の中の
ネガティブな思いとか、気になる雑念とかを箱の中にしまいます。これは、ヘミの
レゾナントチューニングやリーボール、エネルギー変換ボックスと同じようなものです
よね。

そして、こちらでは、その「雑念とかを入れた箱」にハートの形の風船をつけて
それを天まで飛ばしてしまうというイメージを行います。

このハートの風船をつけるっていうのが、私は好きです。
ヘミの「エネルギー変換ボックス」は、ゴミ箱ではなくて、不要なものを良いものに
変換してくれる箱ですが、それと同じでハート(愛)のエネルギーをもって悪いものを
なくしてしまうというような考え方ですね。

さて、明日は休み。
ちょっと遠くまでお出かけしますので。
気温が暑いのか寒いのかどうなんでしょう。それによってどんな服着ていけばいいのか
それも迷う。ちなみに今日は暑くて半袖着てたんですが。明日もこんなふうなら、
あまりに冬の格好して行っても困るしな。

11月ですよ?どう思う? 今〈夜8時40分現在)は気温18度。









寂しいのはどっち?

2011年11月03日 22時19分48秒 | 単なる日記 (ノンスピ)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


 




仕事の休憩中とかに、人と四六時中べったりくっついてずっとしゃべっている人、
かたや、一人で過ごしている人、さまざまですが・・・

これって、寂しい人はどっちですか?と聞かれたら、一般的に後者だと思われてます
けど、これが完全なる勘違いで、実は前者の方ですね。

なのに、前者は、後者に向かって「寂しいね。」とか、ひどい時には「暗いよね。」と
いう暴言を吐きますけど、あれはどういうつもりで言っているのだろう。かなり上から
目線な感じで得意気に言いますが。しかも、「ゴメン。僕、そういう人合わないんですよ。」
って。

いやいや、べつにこっちもあんたと合わなくて全然けっこうだし。
ゴメンって意味わかんないし。逆にあんたと合わなくて光栄ですけど。



そういう人って、何を勘違いしてるのか。
寂しいのはあんたの方だろ、寂しいからそうやっていつも人とくっついてんだろ?と
思います。

一人でいられないほど人に依存してるから、仲良しごっこしてるんだろ?とか思いますが。
しかも、話聞いてると(べつに聞きたくないけど、あまりに声がでかいから聞こえてくる
んで。)人の悪口多くね? べったりくっついてる人で発展的な素晴らしい話してる人って
あまりみたことありませんけど。



一人でいる人って、実は寂しがりやではありません。
だからこそ一人でいられるんだし。
かなり強いです。(私の場合は)


一緒にいたいほどの人なら一緒にいてもいいですが、、そうでもない場合、ムリして
くっついてる必要もないので。 かと言って、冷たくするとか、無視するとかはないですよ。
最低限、普通に挨拶とかもするし、話しかけられたら、ある程度、感じよく答えるし、場合
によっては話を広げる場合もあります。

でも、ずーーーっとくっついてるってことはしない。




人間はみんな違うんです。そもそもの持ってる本質が違うんだから。
どっちがいいとか悪いとか、上とか下とか、そんなのないんですよ。
自分の本質に沿って生きればいいんです。
合う、合わない、そりゃありますよ。でも、そんなもん、いちいち口に出して
初対面から「合わないんですよ。」なんて言う必要もないし、合わなきゃ、
黙って関わらなきゃいいだけでしょ。 


前者が後者をとやかく言う筋合いもないし、後者が前者をとやかく言う筋合いも
ありません。

それじゃ、ライオンをバカにしてる水牛みたいなもんで。
ライオンが水牛のように、ああやって100匹くらい群れをなしていたらヘンじゃ
ないですか? あ、今、一瞬ライオンが100匹ぐらい団体で密集しているところを
想像してみたら、かなり「うわっ」って感じです。
ライオンの本質は単独行動なんだから、それをライオンに向かって「寂しいね。」
とか「暗いね」とか言われても、「は?」って感じですが。

でも、ライオンから見たら、「水牛ってなんでいつもああやって、団体でいるわけ?
うじゃうじゃしてて、キモイんだけど。」と思ってるかもしれないし。
というか、本当はそんなこと思ってませんけどね。
基本、ライオンは、他人に干渉する気はないんです。「あ、彼らは水牛なんだな」って
それだけ。べつになんで彼らは群れをなしているんだろうとか興味ないんで、べつに
何も言いません。

それと、基本、人とべったりくっついてる人って、寂しがりやであり、なおかつ
人が好きで人に興味があるんですよね。きっと、恋愛でも惚れやすいんだろうけど。
だから、一人でいる人に対して、ああだのこうだの口を出してくる。

一人でいる人って、寂しがりやではない上、人にあんまり興味ないんで、だから
「なんであなた達いつもべったりくっついてるの?」ともべつに思わない。







今日、ちょっと仕事でね。
最近新しく入ってきたオッサン、ほとんど初対面なのに、
私の何を知っててそう言うんだか知らんけど、まぁ、そう言われたわけで・・・

で、その後もなんだかんだ、いちいちつまらんオヤジギャグで話かけて来て、こっちに
おいでよ的なこと言ってくるわけです。

うぜーんだけど。
って軽く言ってみたら、〈私は普段、人にこういう暴言は吐きませんけど、あのおっさん、
何か勘違いしてるみたいなので。ま、そういう時はガツンと言っちゃいますね。)

「そんな怒らないでよぉー。○○ちゃん。僕の初恋の人と同じ名前なんですからぁ。」
と来た。うわー。 

まぁ、こういうヤツは完全に「寂しいのは自分の方だ」ということにまったく気づいて
ないんですね。相手によく思われないと、とたんに媚びてくる。めんどくせー。







 「お寺ちょうだい。」と言うので、「?」と思ったら、
「あ、ゴメン ジンジャエールちょうだい。」だって。

・・・・つまんねーんだけど・・・・。



ちなみに、そのオッサン、私に何座か聞いてくるので、「獅子座です。」
と答えたら、「僕は魚座です。やっぱり合わないですね。」だって。
へぇー、やっぱり私はライオンで、ヤツはサンマ(団体行動)だ。
っていうか、それはサンマに失礼だけど。






今日のブログ、かなーり怒りモード入ってますが、すいません。
文章がかなり荒かったですね。。


マヤ暦って終わってたのね

2011年11月02日 22時15分25秒 | ふと思うこと
知らなかったんだけど、つい数日前、2011年10月28日でマヤ暦が終わっていたんだってね。
昨日のまるの日さんのユースト見ていたら言っていたので・・・

へぇー。

そっか、そういえば、前は「2012年12月22日」でマヤ暦が終わるという話だったん
だけど、後から、やっぱり計算まちがいで本当は違う日だったというのを「世界ふしぎ
発見」で見た覚えがあるな。でも、日にちまでは忘れていた。

なので、ちょっと検索して調べてみたら、2011年10月28日日に地球が滅亡するとか
いう話が まぁたくさん出てくること。
え?そうなの?その日って地球滅亡っていう予定だったんですか。
それは知らなんだ・・・。


マヤ暦が終わった後って、地球の次元が上昇するという話なら聞いていたけど・・・。
ていうか、次元上昇って何よってことですが、私は専門家ではないので、詳しい話は書き
ませんけどね。
(って、本当はよく知らなくて説明できないっていう説もありますが。)

地球が精神世界へ移行したので、今後、「こころ」を忘れてしまっている私利私欲に
まみれた、人を攻撃することに何の痛みも感じないような黒い人間は生きにくくなる、
みたいな話だったような気がしないでもないけど・・・・。

で、あの日、私は何をしてたかというと・・・・
もうたった数日前のことなのに記憶がないし。
なので、このブログを読み返してみたら、のんきに植物に薬剤散布をしていたのでした。


結局、地球滅亡しませんで何よりでしたネ。
まぁ、私は人生いつ終わっても何の未練も恐怖もありませんけど。
「持ち物」が何にもないので。イヤ、持ち物って、べつに「物質」って意味じゃないですよ。
あー、この人ってそんなに貧乏で何も持ってないのか、そんなにカネないならリサイクル
ショップとか100円ショップで買えばいいのに。ってそういう意味じゃないですからね。
背負ってるものっていう意味ですよ。しがらみとか執着とかも含めてね。

まぁ、ここまでになるのに、相当苦しみましたけどね。


なにはともあれ、無事、新しい時代に突入したようなので、しあわせに生きましょう。。