今日はホント冬のように寒いですネ。
暖房もつけて、冬用のフリース生地のパジャマ、せっかくしまったのに
また出して着ております。
以前、「過去を手放す方法」について書いてみます、なんて言っておきながら、
見事に放置プレイしてしまいました。もしも待ってた方いたら、すいません。
今日、ちょうど良いネタがあるので、書いてみますね。
久々にヘミシンクの話題です。
ここに書いてなかったけどね、ちゃんと毎日聴いてはいるのですよ。
ただネタがあまりなくて・・・
最近、朝にメタミュージックを流しておくのが主流になってまして、
あまりゲートウェイとかは聴いてなかったのです。
昨日は久々にゲートウェイの「リリース&リチャージ」を聴いてみました。
実は、これは、前にも書いたけど、私の苦手だったトラックです。
イヤなことをわざわざ蒸し返して、思い出してどうのこうのするっていうヤツ
なので・・・。
目的としては、自分の心の中にある恐怖や不安など、成長の妨げになるような
ものを心の中から手放すということなんですけどね、とにかく、前はもう、
そういうのを思い出すのもイヤだったのです。向き合うのがイヤだった。
でも、よく考えてみると、思い出すのがイヤだと言うからには、じゃぁ、普段
忘れているのかと言えば、全然でして、それこそ意識の真ん中にそれがあるから
こそ、そういう「トラウマ」となって生活に支障きたしているわけですからね、
蒸し返して思い出すのがイヤだと言いながら、ふだん毎日潜在意識でバリバリ
蒸し返してんだろうよって今となっては思いますがね。
で、そんなわけで、今までも正直ほとんど聴いたことなかったんですね。
でも、最近意識変革が起こりましたので、もしかしたら聴いても大丈夫
なんではないかなと思って・・・・
そしたら、ホントに大丈夫でした。
手放すというか、本当はそれらの恐怖とかを「エネルギー変換ボックス」に
入れるので、それを良いものに「変換」するという意味になります。
雨降って地固まるとかそういう意味もあるのかな、と思います。
イヤな経験をしたけど、それが全て「悪いものだった」という捉え方をしないで、
それによって得るものがあったな、ありがたいことだったな、というふうに
思えたり・・・とか、今後生きて行く上でバネになるような、ただ「悪い」
だけのエネルギーから「良かった」というエネルギーに変換するのです。
で。
昨夜、エネルギー変換ボックスの中に入っていた自分の心の中の恐怖をちゃんと
箱の上から覗いて、凝視することができました。
ちなみに私の箱は、海賊船の宝箱みたいな形をしています。
その恐怖が風船のように浮き上がって行き、宇宙に消えて行くというような
イメージをするのですが・・・・
私の「恐怖」という物体は、立体で丸みのあるハート形をしていました。
セラミックのような素材でできていて、ツヤがありました。 でも、色が
アメリカンチェリーのようなドス黒いような赤なんですね。 普通の綺麗な
赤じゃなく、ドス黒いんですよ・・・。
そのハートの中央に(りんごのヘタのように真ん中に)糸がついていて
空中に上がって行くのだけど、なかなか、重くて上がらないような感じでした。
糸が一生懸命上に向かってひっぱるんだけど、今にも落ちそうな飛行機の
ように、不安定にピクッ、ピクッて、少しずつ上がる感じ。
このドス黒くて重いハート、しかも割れやすいセラミック製。
我ながら、「見事に自分の心の中を表しているなぁ、うまい!」とか思いましたね。
べつに、自分で意識して、「自分の心はきっとこういう形だろう」と想像した
わけじゃないんですよ。そうじゃなくて、「視えた」んです。
今までの恐怖って確かに、愛に関することでしたから。
こんなものをずっと心に抱えていたんだなーって。
辛かっただろうなーって我ながら他人事のように思いました。
で、やっとエネルギー変換ボックスの中から外に出たんだけど、まだ、
そのボックスの中に糸がつながっているようで、すぐに戻ってしまいそうな
感じ。
そうこうしてるうちに寝落ち。クリックアウトでした。
これ、何度か続けてみようと思います。
今はまだこんなハートだけど、いつかちゃんと明るいピンク色の
軽い羽のようなハートに変換されることを願って・・・・