「逝く者の心 残された者の心」
死を乗り越え、残された者は、生きねばならない。
死者もまた、この世への思いを脱ぎ去らねばならないのかも…。
【STORY】(シネマ・トゥデイ様より引用させていただきました。)
『メトロポリス』の14歳で殺されてしまった少女が、残された家族や友人たちが立ち直っていく姿を天国から見守り続けるファンタジックな感動ドラマ。全世界30か国以上で1,000万部以上を売り上げた原作を、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮、『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンが監督という豪華布陣で映像化。主人公の少女役は、『つぐない』のシアーシャ・ローナン。前代未聞の物語設定と、少女が起こす奇跡に注目。
スージー・サーモン(シアーシャ・ローナン)という魚の名前のような彼女は、14歳のときにトウモロコシ畑である者に襲われ、殺されてしまう。そしてスージーは天国にたどり着くが、父(マーク・ウォールバーグ)は犯人探しに明け暮れ、母(レイチェル・ワイズ)は愛娘を守れなかった罪悪感に苦しむ。崩壊していく家族の姿を見てスージーは……。
「goo 映画」こちらから
ラブリーボーン - goo 映画
もっと心霊的な展開があり、そこから犯人の逮捕に繋がるのかと思っていた。
ある意味「ゴースト」に近い展開を想像していた。
全く違いました。
心霊的というよりは、心理的だったかもしれない。
死を乗り越えて強く生きなければ。
そういった展開をする話は、よくあるように思う。
本作品もまた、そういった側面を持っている。
しかし、それに加え死者もまた、この世への未練を断ち切って次へ進まなければならない。
そんな描き方をしている。
死後にもまた、天国へ旅立たなければならないという、次の人生があるような描き方。
死者もまた、そこへ進むための心の整理が必要なことであるようだ。
当然の事ながら生き残った者は、その死の悲しみから自らを責めたり後悔したり。
悲しみから逃れるために、一緒にいると思い出してしまう家族の元を離れてしまったり。
しかし、それもまたいつまでも逃げられるわけではなく、受け入れる必要が出てくる。
時が解決する部分もまたあるかとは思うが。
そういった、死というものを双方が乗り越えなければ次へは進めない。
そんな思いにかられてしまった。
少し、人種の差なのか死や死体などの扱い方の面で、少し日本人の感覚と違い馴染めない部分もあった。
しかし、人は生きる限り、そして死しても尚、前に進む時は乗り越えなければならない思いが付きまとうものなのかなー。
とにもかくにも、シアーシャ・ローナンちゃん大きくなったなー、の映画に出会ってしまった。
だから映画好きはやめられない。
死を乗り越え、残された者は、生きねばならない。
死者もまた、この世への思いを脱ぎ去らねばならないのかも…。
【STORY】(シネマ・トゥデイ様より引用させていただきました。)
『メトロポリス』の14歳で殺されてしまった少女が、残された家族や友人たちが立ち直っていく姿を天国から見守り続けるファンタジックな感動ドラマ。全世界30か国以上で1,000万部以上を売り上げた原作を、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮、『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンが監督という豪華布陣で映像化。主人公の少女役は、『つぐない』のシアーシャ・ローナン。前代未聞の物語設定と、少女が起こす奇跡に注目。
スージー・サーモン(シアーシャ・ローナン)という魚の名前のような彼女は、14歳のときにトウモロコシ畑である者に襲われ、殺されてしまう。そしてスージーは天国にたどり着くが、父(マーク・ウォールバーグ)は犯人探しに明け暮れ、母(レイチェル・ワイズ)は愛娘を守れなかった罪悪感に苦しむ。崩壊していく家族の姿を見てスージーは……。
「goo 映画」こちらから
ラブリーボーン - goo 映画
もっと心霊的な展開があり、そこから犯人の逮捕に繋がるのかと思っていた。
ある意味「ゴースト」に近い展開を想像していた。
全く違いました。
心霊的というよりは、心理的だったかもしれない。
死を乗り越えて強く生きなければ。
そういった展開をする話は、よくあるように思う。
本作品もまた、そういった側面を持っている。
しかし、それに加え死者もまた、この世への未練を断ち切って次へ進まなければならない。
そんな描き方をしている。
死後にもまた、天国へ旅立たなければならないという、次の人生があるような描き方。
死者もまた、そこへ進むための心の整理が必要なことであるようだ。
当然の事ながら生き残った者は、その死の悲しみから自らを責めたり後悔したり。
悲しみから逃れるために、一緒にいると思い出してしまう家族の元を離れてしまったり。
しかし、それもまたいつまでも逃げられるわけではなく、受け入れる必要が出てくる。
時が解決する部分もまたあるかとは思うが。
そういった、死というものを双方が乗り越えなければ次へは進めない。
そんな思いにかられてしまった。
少し、人種の差なのか死や死体などの扱い方の面で、少し日本人の感覚と違い馴染めない部分もあった。
しかし、人は生きる限り、そして死しても尚、前に進む時は乗り越えなければならない思いが付きまとうものなのかなー。
とにもかくにも、シアーシャ・ローナンちゃん大きくなったなー、の映画に出会ってしまった。
だから映画好きはやめられない。