これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

仕立て直しの袷の着物 完成‼️ 、リサイクル着物について

2022-01-30 | 着物



昨年10月に取り掛かり、年明けまで中断していた結城紬の仕立て直しができあがりました

今月中に出来たのでホッとしています

あとは綺麗に畳んで押しをしてしばらく置きます

私は急いでする時は、敷布団の下に着物を二つ折りにした状態で置き、一晩寝るという寝押し

体温の程よい熱で綺麗に押しができます

今回はベッドのテンピュールマットと羊毛敷布団の間に挟んでおくつもりです

ぞべと呼ぶ白い細い絹しつけ糸で裾と褄下にしつけをかけます

この最後のしつけをかけるのが一番好きな作業です

褄の辺りだとこんな感じですが、今回は少し略してあります


出来上がって押しも終わり、たとう紙にしまい、初下ろしの時、最初にしつけを取ります

実はこの自分でしたしつけ糸を取るのが一番嫌いです

しつけをかけるのは好きで、取るのは大嫌い😅

そして、着物の仕立てを頼んだ人が、しつけ糸を取る時は、どんな気持ちになるんだろうと思うのです

私と同じで、面倒で嫌いと感じる人が多いのでは⁉️

紬の柄は、差し色で緑が使ってある葉っぱの織り模様


私がヤフオクとかでリサイクル着物を買うようになったのは、着物専門雑誌の「美しい着物」の中のある記事に目が止まったから

今はなかなか簡単に手に入らない手織りの紬(結城紬や本場大島紬)も、中古市場なら求めやすく、洗い張りして仕立て直しを頼んでも価値がある云々

そんな内容でした

もちろん失敗も何回かしていますが、それはお勉強代だったと割り切って

それと、私の着物は自分で仕立てるようになるまでは、母が仕立ててくれた物でした

色んな仕立て方があるので、リサイクルの着物を解いて、仕立て方の勉強をしたいとも思ってのことでした

実際、色々と解いてみると、一枚の着物なのにとても雑な縫い方をしてある部分とびっくりするほど綺麗な針仕事をしてある部分が混在していたりするのです

初めの頃は⁉️⁉️⁉️でした

でもそのうちに、和裁専門学校か、数人のお針子を抱える仕立て屋で、経験を積んだ人と経験の浅い人との流れ作業で縫ったのかなと思うようになりました

和裁の専門書を読んでもなかなか理解できない部分が、着物を解いて理解できることも多々ありました

今回のこの紬は衿肩開きがかなり広くとってありました
この着物を着ていた人はどんな体型だったんだろう
そんな事も想像したり

私は古典柄の麻の葉模様や雪輪模様が好きなのですが、なかなか呉服屋では出会えません

でもキーワード入れて探すとネット上にはあるのです😄

こうして好きな麻の葉柄の着物や反物を手に入れてきました

少し欲張りすぎて、まだ洗い張りの状態のものや反物が結構あります

これを形にして、着て楽しんで・・・これが私流始末の仕方(断捨離)だと思っています

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日のベス🐕‍🦺の散歩は田んぼの方へ



橋では必ず流れを見下ろすベス🐕‍🦺ですが、今日はなかなか動きたがらず

ベス🐕‍🦺の目の先には、黒い鳥


カワウのようでした

気温は10度と低いものの、風がなくて歩きやすい散歩でした

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夕食は、久しぶりに白米を買ったので、白いご飯で

新潟でもっと米を食べて欲しいと、女子高生がおにぎりを頬張って走るCMを作ったとか

粉物とアルコールが好きなトトさんは、ご飯はいらないとよく言います

でも、

一日一回はご飯食べてもらいます‼️

と、宣言しました・・・我が家もこの話題に便乗です😄


今夜は湯豆腐と里芋の味噌煮、サラダ、白いご飯❣️

湯豆腐に一昨日買ってきたトビウオの二枚下ろしがまだ残っていたので、切り身にして入れました

中骨を毛抜きで抜いて

これが美味しくて😄


ある方のブログに、魚の切り身を一切れ入れる湯豆腐が我が家流❗️と、紹介されていたので、真似ました

我が家でもブームになりそうです









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目が疲れて・・・着物を縫う... | トップ | お米を食べよう!・・・五平... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuu57577 龍)
2022-01-31 16:11:26
おたかさんさま、こんにちは😃
龍です🐉

お仕立て直しの完成おめでとうございます😊

袖を通すのが楽しみですね。

私もしつけを取るのが苦手で、
というよりも忘れやすく、
以前新幹線の座席で友達に袖のしつけを取ってもらったことがあります💦
返信する
Unknown (おたかさん)
2022-01-31 21:14:21
龍さん、こんばんは

いつもコメントありがとうございます
自分を奮い立たせるために、ブログで宣言して、どうにか完成させられました

年々、時間がかかるようになって😰

しつけのかけられた着物って、受け取った時、ときめきますよね
でも、龍さんもしつけを取るのが苦手なのですね〜
私も大寄せの茶会の待合で、褄下のしつけが取ってないことに気がついた事もあります💦
慌てて取りましたよ(私の場合はサザエさん🎶です🤣)
返信する

コメントを投稿