八月に生まれた 標準より小さめの孫ちゃん1の満三歳を過ぎた年に着せたくて縫った 四つ身の着物二枚。
その着物の仕立て寸法と 簡単な身頃の裁ち方(衽の作り方と衿の取り方)です。
身頃の裁ち方
大人の羽織や道行の衿の取り方と似ています。
違うのは 大人の羽織や道行は 前身頃をかくのに対し、四つ身は後ろ身頃をかいて衿を取ることです。
この四つ身を仕立てる時に、日本人が長い間かけて作り上げてきた 反物の使い方の素晴らしさに 驚嘆したものです。
まるで 形をはめ込んでいくパズルのような気がしました。
その着物の仕立て寸法と 簡単な身頃の裁ち方(衽の作り方と衿の取り方)です。
名称 | ウール単衣 | 袷 |
---|---|---|
断ちきり身丈 | 97㎝ | 97㎝ | 袖丈 | 27㎝ | 47㎝ | 袖幅 | 25㎝ | 26㎝ | 袖口 | 13㎝ | 15㎝ | 袖付け | 15㎝ | 16㎝ | 袖の丸み | 12㎝ | 12㎝ | 肩幅 | 21㎝ | 21㎝ | 後ろ幅 | 21㎝ | 21㎝ | 身八つ | 9㎝ | 9㎝ | 前幅 | 布幅一杯 | 布幅一杯 | つまみ(裾) | 1.5㎝ | 1.5㎝ | つまみ(上) | 3㎝ | 3㎝ | 衿肩開き | 4.5㎝ | 4.5㎝ | 衽下がり | 11㎝ | 11㎝ | 衿下(褄下) | 27㎝ | 27㎝ | 衽幅 | 7.5㎝ | 7.5㎝ |
衿幅 | 4㎝ | 4㎝ |
身頃の裁ち方
大人の羽織や道行の衿の取り方と似ています。
違うのは 大人の羽織や道行は 前身頃をかくのに対し、四つ身は後ろ身頃をかいて衿を取ることです。
この四つ身を仕立てる時に、日本人が長い間かけて作り上げてきた 反物の使い方の素晴らしさに 驚嘆したものです。
まるで 形をはめ込んでいくパズルのような気がしました。