以前からトイレに雑誌ラックを置こうと考えていたので自分で作ってみた。
まずホームセンターで一番安い木の板を2種類の幅で6本購入。
長さは全部95センチ。
ホームセンターで全て半分に切ってもらった。
自分で簡単な設計図をつくり、それに沿って鋭利な角を必要箇所分だけヤスリで削る。
横から「イケヤみたい」とちゃちゃを入れられる。
その後水性の木部保護用塗料を塗る。
初めはクラッキング用のメディウムを使ってヴィンテージ風を目指す予定だったのだけど、
保護塗料の色が思ったよりよかったので今回はやめることにした。
200mlだけど雑誌ラックくらいだったら半分も使わない。
一度塗りした時点で半分組み立てる。
組み立ては場所によって木工用ボンドと釘を使い分けた。
ビスがあると楽だし頑丈なのだけど、釘の方が赴きがあって好きだ。
その後二度塗り。
木によく浸透するので塗っていて気持ちがいい。
木目のごつごつした感じが好きなのであえて目立つように塗ってみた。
乾いたら残すは仕上げ。
ラックの前面に雑誌の高さに合わせて板をくっつけて完成。
簡単な割になかなかいい感じのラックが出来上がって満足。
たったこれだけのことで、トイレに入るのが楽しくなったとさ。
まずホームセンターで一番安い木の板を2種類の幅で6本購入。
長さは全部95センチ。
ホームセンターで全て半分に切ってもらった。
自分で簡単な設計図をつくり、それに沿って鋭利な角を必要箇所分だけヤスリで削る。
横から「イケヤみたい」とちゃちゃを入れられる。
その後水性の木部保護用塗料を塗る。
初めはクラッキング用のメディウムを使ってヴィンテージ風を目指す予定だったのだけど、
保護塗料の色が思ったよりよかったので今回はやめることにした。
200mlだけど雑誌ラックくらいだったら半分も使わない。
一度塗りした時点で半分組み立てる。
組み立ては場所によって木工用ボンドと釘を使い分けた。
ビスがあると楽だし頑丈なのだけど、釘の方が赴きがあって好きだ。
その後二度塗り。
木によく浸透するので塗っていて気持ちがいい。
木目のごつごつした感じが好きなのであえて目立つように塗ってみた。
乾いたら残すは仕上げ。
ラックの前面に雑誌の高さに合わせて板をくっつけて完成。
簡単な割になかなかいい感じのラックが出来上がって満足。
たったこれだけのことで、トイレに入るのが楽しくなったとさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます