goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

多摩市「瓜生愛宕神社」

2010年06月16日 | 神社
瓜生愛宕神社 

鎮座地 永山6-9

祭神 火之迦具土神(ほのかぐつちのかみ)

例大祭 8月1日

解説 
江戸時代中期より当地で祀られている。
8月1日に参拝すると千日分のご利益があるという。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (多摩次郎)
2010-06-17 10:44:14
はじめまして.このサイトを偶然発見しました.近所の神社のわかりやすい説明があって感激です.
それにしても旧武蔵国多摩郡って広かったんですね.『とある科学の超電磁砲(とあるかがくのレールガン)』という漫画(およびアニメ)に出てくる学園都市とほぼ同じくらいではないでしょうか.
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-18 18:36:55
多摩次郎様

「とある・・・」は未だ見ていませんが、
確かさとりなさんが出ていたはず?

旧多摩郡は東京都西部の市町村部分と
中野区・杉並区・世田谷区西部であります。
順番に全ての神社を紹介するでありましょう。
返信する