goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

杉並区「大鷲神社」

2012年11月17日 | 神社
大鷲神社 

鎮座地 下井草2-1

祭神 大鷲様(おとりさま)

例大祭 11月酉の日

解説 
通称「出世大鷲神社」(しゅっせおおとりじんじゃ)

大正10年(1921)当地に飛来した翼を広げると2メートル以上の大鷲を村人がしとめ、
その祟りを怖れて「おとりさま」として祀ったという。

ご神体はその鷲の剥製。

かつて毎年11月の酉に日には市が立って賑わったという。

区内には別に大和市神社があり、同じく鷲の剥製を祀っている。


最新の画像もっと見る