goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

瑞穂町「厳島神社」

2011年08月22日 | 神社
厳島神社 

鎮座地 箱根ヶ崎11

祭神 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

例大祭 ?

解説 
狭山池の中島にある通称「筥ノ池弁財天」

かつて、玉川上水の助水とするため狭山池から残堀川を引いたところ、
狭山池の水位が大幅に下がってしまった。

湧水部分を深く掘り下げ水量を確保したが、
その時に出た残土で島を築き当社が創建された。

明治41年(1908)八雲神社に合祀されたはずだが現在でも祀られている。

写真の灯篭は慶応元年(1864)造の残堀川に架かる日光街道の石橋付近にあった常夜灯。


最新の画像もっと見る