だいちゃんの のんびり日記

2006年11月1日から始めて19年目です。ボケ防止? のため 気の向くままに のんびりと 更新します。 

台風17号接近

2012-09-30 15:12:49 | ひとりごと
9月30日(日)
 今日は堺・大泉緑地でカネヒラスポ-ツ主催の3時間走が9時から予定されていた。 曇り空、午前中は大丈夫かなア  起きてから6時20分過ぎにカネヒラスポ-ツの掲示板を見たところ何も書き込みがなかったのでとりあえず現地まで行くことにした。 自転車でと思ったが、途中で雨に降られてはまずいので車で出る。 8時15分頃、大泉緑地の駐車場の入り口のところで警報がでているので、今日のイベントは中止です。』と警備員から言われてUタ-ン。  【大雨洪水暴風雨警報】 昼2時過ぎからだんだん風雨が強くなる。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコン間引き

2012-09-30 14:56:51 | 棚田の野菜
9月29日(土)
 朝9時半ごろ、千早赤坂村・棚田へ  ダイコン、ゴボウに追肥してダイコンの間引きをする。 茄子 ひとつ取れた。 サツマイモのつる よく伸びている。 帰り道、種苗店で白菜、ブロッコリ-、カリフラワ-の苗を買う。 今日は習字に行ったり町内会の会合に出たりそのほか色々と出たり入ったり忙しい一日  夜9時半過ぎにホッと一息。


ダイコン            ゴボウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで

2012-09-27 22:35:18 | 花シリ-ズ
9月27日(木)
   【暑さ寒さも彼岸まで】  彼岸が過ぎると朝晩涼しくいっきに秋めいてきました。 朝、半袖でいるとちょっと寒いくらいです。日中もカラッとさわやかな秋晴れです。 スポ-ツの秋、読書の秋、芸術の秋、紅葉の秋、食欲の秋、実りの秋  いい季節です。   畑のそばで咲く彼岸花 満開  きれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜の準備

2012-09-25 00:20:12 | 家庭菜園
9月23日(日)
    夕方4時頃から畑へ  インゲンマメ、芽がでて5センチぐらいにまでなっている。 茄子、ピ-マン、シシトウ、モロヘイヤ、カボチャ、ゴ-ヤ、オクラはまだいけそうである。 秋野菜の準備のため空いたところを耕す。雨が降ったりやんだり変な天気である。 そろそろこの週末には植えなくては。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会

2012-09-24 23:55:34 | ランニング
9月22日(土)
  練習会 河内長野へ  今日はいつもとは違う天野山金剛寺までの往復コ-ス→ 【河内長野駅~(高野街道)~千代田・西友~寺ケ池公園~荘園町~天野街道~下里総合運動場~天野山・金剛寺】 約15人、 9時に約15人集合  ストレッチしてからスタ-ト 金剛寺まで行ってUタ-ンするつもりであったが、下里総合運動場を過ぎて500mぐらいのところでUタ-ン 途中 折り返して帰るTさん、Dさん、Oさんに出会う。グランドでソフトボ-ルの練習中 しばし休憩。  駐車場へ12時前ごろに着いた。 走ったり歩いたり久しぶりに長い距離 約3時間 いい汗かいた 気分爽快だ。また走りたいコ-スである。 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの リカバリ

2012-09-23 12:29:44 | パソコン
9月23日(日)
    昨日 朝パソコンを立ち上げる。 しかし起動しない。  電源を抜いてもう一度始めからやりなおす  同じ状態である。購入、使い始めてまだ47日、 夕方5時過ぎに立ち上げるも朝と同じである。 富士通のサポ-トセンタ-に聞きながら処置をする。 『リカバリしか方法ないです』との指示にしたがって電話を聞きながらリカバリする。(購入した時と同じ状態にすること。) 約5時間余りで インタ-ネットがやっとつながった。 そして今日も朝9時過ぎから昨日の続きをする。ソフトの更新インストロ-ル、 リカバリ後のバックアップ、メ-ルの設定で完了。約3時間。  昨日、リカバリする前にマイピクチャ、マイドキュメントのデ-タをDドライブにコピ-したものは、幸いすべて残っていた。 メ-ルもプロバイダのサ-バに1か月前までの受信分は残っていた。 助かった。 ただメ-ルアドレスは消えているのでもう一度登録しないと。 2日がかり 約9時間 デ-タ-は残っていたのでよかった。 『原因はなんだったのかなア。』 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆりの花

2012-09-22 23:46:34 | 花シリ-ズ
ゆりが見事に咲きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビを頼りに

2012-09-20 22:53:36 | ひとりごと
9月20日(木)
  今日は知人Hさんが18日に亡くなられて お通夜である。 場所は和泉市 【和泉市立会館 北部コミニュテイ】 行ったことないのでナビを頼りにして行く。  夕方5時35分に自宅を出て亀の甲交差点をとおり、ここからナビの案内どおり 逆らうことなく素直に指示のとおり 行く。 途中混んでいた。時間に間に合うのかなアと心配したが 約45分で無事に到着。6時20分  余裕があった。7時から始まり約1時間でとどこおりなく終わる、  8時過ぎに会場を出る 帰りもナビの案内どおりラクラクと~ 9時前に自宅へ。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋茄子 収穫

2012-09-19 23:53:46 | 家庭菜園
9月19日(水)
   日中はまだ暑いが、朝晩は秋の気配が漂う季節となりました。早朝、秋茄子 4個収穫 まあまあ できている。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2012-09-17 14:12:26 | 花シリ-ズ
                 色あざやか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽がでた

2012-09-17 07:43:14 | 棚田の野菜
9月16日(日)
 金剛山の帰り、千早赤坂村にある棚田へ 一週間前に植えたダイコンとサラダゴボウ 芽が出ていた。夕方6時頃、畑へインゲンマメの種を植える。


     ダイコン           サラダゴボウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの金剛山

2012-09-16 22:54:39 | 山登り
9月16日(日)
   今日も午前中は用事  昼ごはん食べてから1時半ごろから孫と金剛山へ 1年ぶりである。 【涼を求めて】三連休、どの駐車場もいっぱい  2時半発のロ-プウエイで~~ 約30分歩いて山頂へ。 10度は低いな、 気温21度 気持ちいい。 食堂でひとやすみしてから4時半発のロ-プウエイで降りる。40回目の金剛山でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よていどおり

2012-09-16 07:34:10 | 家庭菜園

9月15日(土)
朝から用事で出かけていそがしい。 4時半ごろに自宅へ帰る。。  5時半過ぎから畑へ  雨が降りだしてきた  小雨の中 、トマト片付ける、カボチャのつるが隣の畑まで侵入している。まわりの草を刈る  実がないのかなあ と思っていたが、ふたつできていた。雨は降っている、時々空が光る 落雷こわいので やめようかなアと思ったが。 約1時間半 予定どおり今日の畑仕事ができた   7時終了。


        これから大きく成ります。↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老のハガキ

2012-09-13 20:36:46 | ひとりごと
9月13日(木)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと筋肉痛

2012-09-13 20:22:58 | ランニング
9月13日(木)
   朝、起きたら ちょっと筋肉痛 なんでかなアと思ったら 昨晩会社の走ろう会で大阪城公園で練習 そんな距離走ってないのにな~。 『3週間 走ってないとこたえるんだなア。』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする