だいちゃんの のんびり日記

2006年11月1日から始めて19年目です。ボケ防止? のため 気の向くままに のんびりと 更新します。 

夜警+ 誕生日

2012-12-31 00:00:35 | ひとりごと
12月30日(日)
予報どおり朝から雨が降る  日中も降り続ける  夜8時半過ぎに雨の降る中 町内会の夜警に出かける。 10時半頃やっと雨があがり自宅へ11時半に。  孫のKくん、今日で満1歳 誕生日おめでとうございます。  早いものだなア。 (昨年の夜警中に夜10時過ぎにうれしいメ-ルがはいったのを想い出す。) 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め+インフルエンザ

2012-12-28 21:37:46 | ひとりごと
12月28日(金)
  年賀状、昨日の晩に作成して今日の朝に郵便ポストに投函。 まだ20枚ぐらいあるが ほとんどできたのでホっとひといき。 学校も冬休みで今週の月曜日から電車も空いている。 実感がないが、もう御用納めである。1月4日は休むので うれしい9連休 !  夕刊に、巨人や米大リ-グのヤンキ-スなどで活躍した松井選手が引退表明の記事  日米各10年間プレ- 20年間の現役生活に幕を下した。 晩年は左手首の骨折や両膝の手術などで出場も少なくなっていたが いい潮時だなア と思う。 夜、帰ってから近くの病院でインフルエンザの予防注射を受ける。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字の練習帳

2012-12-26 18:50:03 | ひとりごと
 孫が書いて冬休みの宿題 漢字の練習帳  横から眺めると『大  小  木   林   森   青   男  女   手   空    天   手』 など     自分が小学1年生のとき 漢字習ったかなア。 ずいぶん昔のことなので忘れたが、ひらがな、カタカナだけだったような??~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会+15周年記念会

2012-12-26 01:40:34 | ランニング
12月23日(日)
 河内長野総合体育館へ  9時集合  15人 練習会 いつものコ-ス 千早口駅まで走りUタ-ン 風がない  コンデイション良  約1時間半  ゆっくりと 約10kのランニング  走れて満足   11時半頃体育館へ全員ゴ-ル   場所を移動   河内長野荘へ  クラブの発足15周年記念会&忘年会   風呂に浸かり汗を流す   サッパリと気分爽快   6人が新たに参加    総勢21人   予定通り昼1時からの開宴  Mさんの司会  Kさんの乾杯   代表Tさんのあいさつ   Kさんが唄う『祝い唄・俵積み唄」が披露   Oさんの太鼓   唄も太鼓も聞き惚れる   また聞きたい   しばらく歓談   ひとりひとり順番に   来年の抱負を喋る   ひとり2分   制限時間を超える人も    酔いがまわってくる  15周年記念誌   よくできている   思いが伝わってくる  歴史を感じる15年  Mさん多忙のなかご苦労さん   自然とカラオケへ  自慢の喉を競う?   久しぶりに唄う  つぐない  I さんとデユエット  4曲も熱唱?  なごやかな宴  延長のち約3時間余りで閉会   河内長野駅に向かう千鳥足   ランもカラオケも気持ちよく  元気がいちばん   健康に乾杯  みなさんありがとう 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2012-12-23 21:58:57 | ひとりごと
12月23日(日)
     クリスマスイブの天気は冬型 風が強く寒いようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

条副用紙+半紙

2012-12-23 20:44:57 | 書道
12月22日(土)
    条副用紙100枚(6500円)と伊予半紙500枚(5500円)を購入。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よう降るなア~

2012-12-22 00:22:15 | ひとりごと
12月21日(金)
最近、週末になると  雨がよく降るなア~ 金曜日の夜から降って明日の朝ぐらいまで雨模様である。 一週間早く感じる  アッと言うまに過ぎる。 今年もあと10日  なんやかんやと あわただしいこの頃である。  20日の朝刊に来年1月27日の大阪国際女子マラソンの招待選手がでていた。 野口みずき、福士加代子、渋井陽子、小崎まりら 豪華な顔ぶれである。 今からワクワク楽しみである。 この日曜日には高校駅伝がある これも楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象に残ったこと !

2012-12-19 22:24:32 | 野球
今年のドラフト  事前に大リ-グ挑戦を表明した花巻東高校の大谷投手 どの球団も指名しないなか、日本ハムがあえてリスクを冒して指名。 昨年は東海大学の菅野投手を指名も無駄にはなった。  たぶん、今回も本人の意思を翻すのはムリだろうなと思っていた。しかし日本ハムが4度 5度と粘り強く交渉を重ねた結果、日本ハム入団を決めた。 数年前に社会人野球ENEOS(旧・日本石油)の田沢投手が直接アメリカへ渡ったが、なかなか大変である。 高校生となると なおさらである。 やはり日本のプロ野球で実績を残してからアメリカヘ行った方がいいと個人的に思う。大谷投手本人にとってもプロ野球にとっても、ベストの選択だったように思う  日本ハムも勇気ある指名であった。   騒がれて入団した選手が必ずしも活躍するとも限らない   入団後、目立たないが数年で花が咲く選手も結構多い。入団してからが勝負だ。 ●今年のプロ野球 いちばん印象的だったのは 監督が代わりダルビッシュスが抜けたにも拘らず  団結して栗山新監督のもと優勝した日本ハム球団である  ドラフトでも結果をだした。 ●にばんめは読売巨人軍の3年ぶりの日本一である。 ●さんばんめは中日の山本昌投手である、 契約更改して来年30年目のシ-ズンを迎える。  サラリ-マンでも勤続30年は なかなか大変なこと プロの世界での現役 たいしたもんである。 2013年のガンバリを期待したい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹に小菊

2012-12-19 22:04:34 | 花シリ-ズ
南天   葉牡丹  小菊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追肥+選挙番組

2012-12-17 22:56:35 | ひとりごと
12月16日(日)
   夕方、畑へ  白菜、キャベツ、みず菜などに追肥。   夜、選挙番組を見て寝たのは深夜遅かった。 寝不足の一日やった。 衆議院選挙の投票率が戦後最低の59.32%。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の花

2012-12-17 22:47:38 | 花シリ-ズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012奈良マラソン

2012-12-11 22:39:50 | ランニング
12月9日(日)
    第3回奈良マラソン  予報は曇りのち雪 (最高6度 最低-1度)寒そうである。 朝5時前に起床、6時9分に乗車 。 奈良駅に近づくころ、電車の窓から眺める景色  うっすらと雪化粧 初冠雪である。 近鉄奈良駅に7時45分過ぎに着く。 鴻ノ池陸上競技場に向かって歩く  約15分。 昨日、受付に行っていただいた奈良市に在住のSさんと武道館で待ち合わせて着替える。 昨年はフルマラソンだったが、今年はSさんと同じ10kを走る。 整列して約4000人のランナ-が9時半にスタ-ト スタ-ト地点まで約1分半  冷え込むも風がないので助かる。奈良公園内を力走?! 1時間を超えた。(67分37秒) 最近あまり走ってないので こんなもんだな 完走できて満足、満足。『たかが10k,されど10k』 着替えてから11時半頃  ゴ-ルまであと1.5kぐらいの地点へ移動   9時にスタ-トしたフルマラソンのランナ-が帰ってきている。  

三重県津市に在住の高校の同級生であるUさんが今回初めてフルにチャレンジ  前泊で来ている。 Uさんから4時間前後で帰ってくるからと事前に聞いていたので 12時45分頃から注意しながら応援。Uさん以外にも知り合いのランナ-が数名走っている。 Uさんとは永い間 会っていない  わからないな。1時半ごろにUさんんから電話が    『もうゴ-ルして着替えてるところやで 3時間57分』  『初めてのフルですばらしいタイムやな。』  そのあとも 応援を続ける、 Mさんを発見 『ガンバッテ~ Mさ~ん』 2時半過ぎまで沿道にいたが他のランナ-はわからなかった。 帰りUさん夫婦と奈良駅近くの店で食事 再会と快走を祝って乾杯 走り始めてまだ2年とのこと  またまたビックリ! 懐かしく約30年ぶりの旧交をあたためた。 【写真は10kのスタ-ト】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票

2012-12-09 21:54:10 | ひとりごと
12月8日(土)
   朝、くもり  9時前ごろから雨降りだす。 雨が降って段取りがくるうなア。 天気やったら することあったのになあ~。 16日が投票日であるが、自宅近くの市役所で期日前投票をすました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなった

2012-12-06 00:16:11 | ランニング
12月5日(火)
寒くなった。通勤電車のなか コ-ト、ジャンバ-を着ている人が多くなった。 今日、河内長野ランニングクラブから 【第36回元旦初詣マラソン】の案内のハガキが届いた。  来年も また走ってみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが金剛山 されど金剛山 !

2012-12-05 21:23:47 | 山登り
12月2日(日)
    ラン仲間5名で金剛山へ登る。 自宅近くへ8時半に迎えにきてもらう、駐車場へ9時半 【カトラ谷コ-ス】を歩きはじめる。ちょうど4年前の12月にもものぼり今回が2回目。上級者コ-ス?  途中、道を間違ってツツジオ谷の方へ。 ロ-プでもあったらいいが傾斜も急、 登りにくい  道なき道を行くと言った感じである。 たかが金剛山 されど金剛山 このコ-スを登る人は少ない、途中ひとりの女性にあっただけ。 ちょうど11時頃に山頂へ 結構人が多い、  山頂は前日の雪できれいな雪化粧 。 気温は-1度  アンパンひとつを食べて、11時半ごろに【 高畑谷コース】を下山。 途中、2歳のお子さん(12kg)を背負って登る力持ちの男性に出会う。 12時半過ぎに駐車場へ着く。  富田林駅近くのフグのお店で昼食、 山の話やらマラソンの話やら約2時間あまり  41回目の金剛山 満足の一日でした。  (7.5k・13500歩)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする