だいちゃんの のんびり日記

2006年11月1日から始めて19年目です。ボケ防止? のため 気の向くままに のんびりと 更新します。 

落花生

2017-01-27 21:30:15 | 家庭菜園
1月27日(金)
昨年の11月中旬に収穫した落花生 10日ほど天日干しをして乾燥させて常温で保存しておいた。結構あった。 30~40分ほど蒸してから食べました。 「香ばしい、おいしい。食べ始めたら意地になる。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木に寒肥

2017-01-25 23:12:00 | 家庭菜園
1月25日(水)
   いちばん日が短いときで 4時半ごろになると暗くなってたが 5時過ぎでもまだ明るい。約30分ぐらいは日が長くなった、 だんだんと日が長くなるのはうれしいことだ。夕方に庭木に寒肥した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀勢の里関 第72代横綱へ!

2017-01-23 22:56:07 | ランニング
1月23日(月)
大相撲初場所は22日、東京・両国国技館で千秋楽を迎え、前日に初優勝を決めていた大関稀勢の里が横綱白鵬を逆転のすくい投げで破って14勝1敗とし、場所後の横綱昇進を確実にした。 日本出身の新横綱は、1998年夏場所後に昇進した3代目若乃花以来19年ぶり。日本出身の横綱は、2003年初場所中に貴乃花が引退し、14年間途絶えていた。 初の賜杯を手にした大関は、土俵下のインタビューで「(優勝まで)随分長くなりましたけど、色々な人の支えがあってここまで来られた」と感極まった。横審委員の大多数は、昨年の年間最多勝を獲得するなど安定した成績を残している点を高く評価している。横審の推薦を受け、25日の春場所番付編成会議と理事会で正式決定し、「第72代横綱稀勢の里関」が誕生する。  歴代大関の勝率では稀勢の里が唯一7割台 いちばん高い。(.705 296勝124敗)安定している。 これまで5度の綱取りがあったが、あと一歩のところで。 春場所以降の活躍を期待しています。まことにおめでとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品その142

2017-01-23 22:54:54 | 書道
 1月号手本 細字から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯のクリ-ニング+ソフトボ-ル

2017-01-23 22:51:29 | 野球
1月21日(土)
歯のクリ-ニング  前回は昨年の8月29日。だいたい3か月毎にしていたが、今回は5ヶ月ぶりである。上14 下13 27本。

1月19日(木)
昼1時から石川河川敷グランドでソフトボ-ルを約2時間  じ~と していると寒い 冷えるが 動くにつれ あたたまってくる。 昨年暮れに買った トレ-ニングシュ-ズ 履き心地がいい。よかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品その141

2017-01-20 20:34:26 | 書道
1月号仮名臨書の手本から
【釈文】もみぢ葉の散りてつもれる   わがやどに誰をまつ虫ここら鳴くらむ
【文意】黄葉がいっぱい散り積り、埋もれるばかりの我が家で、松虫が鳴く。誰を待つというので、こんなに鳴いているのだろうか。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品その140

2017-01-20 00:53:58 | 書道
1月号 漢字臨書の手本から
楽生が屑しとする(いさぎよしとする)所に非ず。(光明皇后)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田林産のエビイモ

2017-01-18 23:54:46 | 家庭菜園
1月18日(水)
「京都の料亭でも珍重される富田林産のエビイモを使った料理の試食イベント2月5日(日)に富田林市民会館で開催される」 との記事が18日の産経新聞朝刊に掲載されました。  明治時代の初めごろから西板持地区で盛んに栽培されていたとの記事。昨年、専業農家であるHさんからエビイモをいただいた、 「おいしかった。」 この試食イベント 20日まで申し込みを受け付けており、希望者多数の場合は抽選となる。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ追肥+ソフトボ-ル

2017-01-17 23:10:16 | 家庭菜園
1月17日(火)
午前は タマネギに追肥する、順調に育っている。 午後は2時間 石川河川敷でのシニアソフトボ-ルの練習。今年 初めて参加、約20名。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪のなかでの全国女子駅伝

2017-01-17 23:09:09 | ランニング
1月15日(日)
今日は 用事で早朝から出掛けて 夕方5時過ぎに帰る。 京都で行われる全国女子駅伝があった。 録画撮っておくのを忘れた   京都市内に大雪警報が発表されている中でのレース。発着の西京極陸上競技場の周辺は10センチ前後の積雪。主催者は早朝から除雪作業に追われ、午後12時半のスタ-トまでにコ-スを整備。  夜、ニュ-スを見ていると 吹雪のなか走る厳しいコンデイション  悪条件で走られた選手に敬意を表します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13

2017-01-17 23:06:05 | ランニング
1月13日(金)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹

2017-01-14 23:58:52 | 花シリ-ズ
1月13日(金)

門松に使っていたハボタン6株、不要になったので いただいて植え替えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月用の花 NO.4

2017-01-11 13:29:11 | 花シリ-ズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバ-川柳

2017-01-10 23:03:05 | ひとりごと
ユ-モアのあるシルバ-川柳です。お正月から笑いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ 初収穫

2017-01-10 22:54:51 | 家庭菜園
1月7日(土)
ひとつめのキャベツ  収穫しました。 やわらかいかどうか?  重さ 1.3kg。 結構大きい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする