6月26日(土) 夕方6時半から 今月88歳を迎えたMさんを囲んで【米寿のお祝い会】である。場所は富田林駅からほど近い居酒屋で9人が集合。 集合時間に全員が揃う、 88歳でなおフルマラソンにチャレンジする姿に尊敬します。感動します。今年の1月、【指宿・菜の花マラソン】で完走 !年齢別フルマラソンランキングで見事一位に輝く。 秋には静岡・大井川マラソンでフルを走る予定だそうである。普段の練習は、石川河川敷サイクルロ-ドである。 88歳、平均寿命が延びているとはいえ 元気に生きることむつかしい。 ただ走るだけでもなかなかできないのに フルマラソンを走るとは 驚くばかりである。 Mさんの家族は子、孫、ひ孫の代まで走られている。 これも めずらしいことである。 二代、三代はあるだろうが四代はないだろう。 いつまでも お元気で ランニングを楽しんでください。みんなで応援しています。
6月27日(日) 6月最後の日曜日、11時頃から石川河川敷へ 結構蒸し暑い。川西から中野町ぐらいまで走りUタ-ン 約1時間余り(10k) 汗がビッショリ。 夕方4時ごろ 畑へ トウモロコシ、モロヘイヤ、キュウリ、なすび、トマト、インゲンマメ、ピーマン、シシトウに追肥。 一週間前に買ったサツマイモの苗10株を追加で植えました。 25株、 秋11月の収穫が楽しみである。。
6月25日(月) わきかえる ニッポンである。 試合は見なかったが朝6時前にテレビのスイッチをつける。 ワ-ルドカップ 決勝ト-ナメントに進出 16強! 見事である。 朝、通勤で阿部野橋駅を降りると 読売新聞の号外が配られていた。 朝3時からの試合にもかかわらず 視聴率は27.4%。 サッカ-のことはよくわからないが、 次のパラヴアイ戦に向け健闘を祈ります。(6月29日 23時~)
先日、長野県在住の知人のKさんから 珍しい蕗(ふき)が届いた。 天プラでいただきました、 煮物でもいただきました。 蕗はちょうど今ごろが旬です。 『こおばしく おいしかったです。』 Kさん ありがとうございます。
6月21日(月) 会社の帰り、数人で京セラド-ム大阪へ。 都市対抗野球 大阪・和歌山第一代表決定戦である。 昨年秋にデユプロが廃部、 年々出場のチ-ムが少なくなる。 NTT西日本、日本生命、パナソニック、大阪ガス、箕島球友会、中山製鋼クラブの6チ-ムで6月初めからリ-グ戦が行われた。 リ-グ戦を全勝で通過したNTT西日本と2位のパナソニックでの第一代表決定戦である。 ド-ムへ着いたのは1回表が終わったころだった。 時間がたつにつれ応援席が埋まっていく、7割方 NTT西日本側の方が多い。 序盤は投手戦、中盤にパナソニックが先制 引き締まった試合である。 9回にNTT西日本が河本のスクイズで追いついて2-2で延長戦。 両チ-ムとも抑えのピッチャ-が好調 なかなかヒットがでない。そして迎えた15回表でNTT西日本がチャンスをつくり河本がライト前へ流して貴重な1点を入れる。 その裏も安部が抑えて3-2でパナソニックを下して第一代表に決定。激闘15回に決着がついた。 10時10分に試合終了(試合時間:4時間10分) 9時ごろには終わると思っていたが遅くなった。 15回まで野球観戦したのは久しぶりである。 力の入った試合 見ごたえあった。 最後、勝ててよかった。 おめでとう。 敗れたパナソニックは23日に日本生命と第二代表決をかけて戦う。 (写真は、NTT西日本硬式野球部のペ-ジから引用しました。)
6月20日(日) 夕方、今まで植えたことがなかったが初めて 黄大玉スイカ(金扇クリ-ム)1株を試し植えしました(@160)。 メロン(パンナ)も1株、ダメ元で植えた。(@200) 13日に買った さつまいもの苗15株(なると金時)をやっと植えました。(@30) 知人のTさんにいただいたインゲンマメの種も植えました。
6月20日(日) 今日もどんよりとした天気 金剛東公園へ 練習会である。10時前に着く、 梅雨どきのためか ちょっとすくなめの約15人。 久しぶりの参加 2ヶ月ぶりかな? いつものコ-ス走る 風もなく蒸し暑い 5分ぐらい走ってると小雨が降るが すぐやむ。 ちょっと走っただけで汗がでる、10k 約1時間。 ランニングクラブ【TBタ-トルズ】が発足して今年が区切りの25周年、 秋にイベントが予定されている。
6月19日(土)→ 朝起きると予報どおり雨が降っている。 今日は 走れんやろうなあ~。 が 8時前ごろ雨はやむ。 10時半頃から石川河川敷サイクルロ-ド 走る 蒸し暑い グランドで小学生が硬式リトル野球の練習 高校生7人が雨で水かさが増えた川で泳いでいる。 約80分 10kあまり走れた。
昼4時ごろ 畑へ 雨が降ると雑草がよく伸びる。 雑草抜く 抜きやすい。 トウモロコシ 伸びて1メ-トルぐらいにまで大きく。 プランタンのカイワレ大根 芽がでて3センチぐらい。 モロヘイヤ 伸びた。 トマト 実がついている。 アサガオ 芽がでて5センチぐらい。途中、5時過ぎに雨が降る 夕立だったのか 30分ぐらいでやむ。 ユリの花 満開}/font>
昼4時ごろ 畑へ 雨が降ると雑草がよく伸びる。 雑草抜く 抜きやすい。 トウモロコシ 伸びて1メ-トルぐらいにまで大きく。 プランタンのカイワレ大根 芽がでて3センチぐらい。 モロヘイヤ 伸びた。 トマト 実がついている。 アサガオ 芽がでて5センチぐらい。途中、5時過ぎに雨が降る 夕立だったのか 30分ぐらいでやむ。 ユリの花 満開}/font>
6月18日(金) 梅雨の時期 一日中降る 会社の帰りお通夜に参列するが、帰りに激しい雨 傘をさしていても靴 ズボンが濡れる。 この一週間の予報はと 降水確率は50%~60% 畑も雨水で水びたしの状態。 予定している畑仕事もできないなあ~。 一週間前に買った さつまいもの苗も植える予定やったが。
【紀伊半島一周サイクリングの記録】 1971年8月28日~9月4日
① 8月28日(土) 富田林~~箕島 98.7k (晴) (箕島局)
② 8月29日(日) 箕島 ~~~~白浜 108.2k (晴)(国民宿舎)
③ 8月30日(月) 台風23号のため、白浜で待機 (強風、大雨)(国民宿舎)
④ 8月31日(火) 白浜~~~~潮岬 61.3k (晴)(ユ-スホステル)
⑤ 9月 1日(水) 潮岬~~~~ 熊野 83.6k (晴) (熊野駅)
⑥ 9月 2日(木) 熊野~~~~ 尾鷲 29.6k (雨) (ユ-スホステル)
⑦ 9月 3日(金) 尾鷲~~~~ 松阪 106.1k (晴) (国民宿舎)
⑧ 9月 4日(土) 松阪~~~~ 富田林 149.2k (晴)
総行程 636.7km
今から39年前 まだ若かりし20代の頃 紀伊半島一周サイクリングの旅での記録です。走るのは、朝9時ごろから夕方5時ごろまでの間、時速15kぐらいのスピ-ドです。平均してペダルをこいでるのは約6~7時間です。(一日平均91k) 自宅から国道24号線へ出て海南からは国道42号線 海岸沿いに走る平坦な道路です。気持ちよかった。 途中、白浜で台風で一時中断。もうあきらめて断念して帰るかどうか迷いましたが、せっかくの機会 一日待機して一周することに決めました。 翌日は台風一過でいい天気でした。 本州の最南端の潮岬へ。 6日目は朝から大雨、熊野から尾鷲ですが 最大の難所の矢の川峠(やのこ) 雨合羽を着て雨の中押しながら登りました。 雨のためあまり走れず、疲れて尾鷲で宿泊(ユ-スホステル)。 7日目は尾鷲から松阪まで 天気がよく気持ちよくペダルを踏めました。 そして最終日、松阪を朝9時ごろに出て津を通過、国道165号線にはいり青山高原を抜けて富田林へ着いたときは夜の10時頃、無事に自宅へ到着。最終日は約12時間踏みつづけたので 疲れました。自転車で紀伊半島一周を達成できたので満足でした。 体力も消耗するので一日に5回ぐらい食べてました。 当時は車も少なかったのでできたと思いますが、今のように交通量が多いと あぶないと思います。自転車で走りながら色んなところへ観光でき、また見知らぬ人の親切や優しさにもふれて貴重な経験をすることができました。使った費用は約15000円。遠き昔の想い出でした。(↓当時、一周した自転車です。)
① 8月28日(土) 富田林~~箕島 98.7k (晴) (箕島局)
② 8月29日(日) 箕島 ~~~~白浜 108.2k (晴)(国民宿舎)
③ 8月30日(月) 台風23号のため、白浜で待機 (強風、大雨)(国民宿舎)
④ 8月31日(火) 白浜~~~~潮岬 61.3k (晴)(ユ-スホステル)
⑤ 9月 1日(水) 潮岬~~~~ 熊野 83.6k (晴) (熊野駅)
⑥ 9月 2日(木) 熊野~~~~ 尾鷲 29.6k (雨) (ユ-スホステル)
⑦ 9月 3日(金) 尾鷲~~~~ 松阪 106.1k (晴) (国民宿舎)
⑧ 9月 4日(土) 松阪~~~~ 富田林 149.2k (晴)
総行程 636.7km
今から39年前 まだ若かりし20代の頃 紀伊半島一周サイクリングの旅での記録です。走るのは、朝9時ごろから夕方5時ごろまでの間、時速15kぐらいのスピ-ドです。平均してペダルをこいでるのは約6~7時間です。(一日平均91k) 自宅から国道24号線へ出て海南からは国道42号線 海岸沿いに走る平坦な道路です。気持ちよかった。 途中、白浜で台風で一時中断。もうあきらめて断念して帰るかどうか迷いましたが、せっかくの機会 一日待機して一周することに決めました。 翌日は台風一過でいい天気でした。 本州の最南端の潮岬へ。 6日目は朝から大雨、熊野から尾鷲ですが 最大の難所の矢の川峠(やのこ) 雨合羽を着て雨の中押しながら登りました。 雨のためあまり走れず、疲れて尾鷲で宿泊(ユ-スホステル)。 7日目は尾鷲から松阪まで 天気がよく気持ちよくペダルを踏めました。 そして最終日、松阪を朝9時ごろに出て津を通過、国道165号線にはいり青山高原を抜けて富田林へ着いたときは夜の10時頃、無事に自宅へ到着。最終日は約12時間踏みつづけたので 疲れました。自転車で紀伊半島一周を達成できたので満足でした。 体力も消耗するので一日に5回ぐらい食べてました。 当時は車も少なかったのでできたと思いますが、今のように交通量が多いと あぶないと思います。自転車で走りながら色んなところへ観光でき、また見知らぬ人の親切や優しさにもふれて貴重な経験をすることができました。使った費用は約15000円。遠き昔の想い出でした。(↓当時、一周した自転車です。)
13日(日) 2010オリンピックデ-ラン大阪大会 10時前に長居競技場に着く。雨ではあるがおおぜいの人である、 受付をすませて着替える シトシトと降っている。参加賞にTシャツと雨合羽。 雨合羽は助かる、ありがたい。今まで参加料は無料だったが、今年から1000円に。 ジョギングの部は1.5kと5kの部、両方で2500人ぐらい。 5kに参加、 ハ-フタイツニTシャツ そのうえに参加賞にもらった雨合羽を着て11時前にスタ-ト地点へ移動する。 そのころ小雨 30分ほど待機して11時半にスタ-ト。オリンピアンの千葉真子さん(マラソン)、岡本依子さん(テコント)、荻野次晴さん(スキ-)が5Kのスタ-トラインに。 スタ-トするころから雨はだんだんと本降りになる。 合羽を着ていると走りにくい 暑いな 外周を一周半して競技場へ12時前にゴ-ル。 28分50秒ぐらい。 帰るころ雨はまだ降っていた。 オリンピックデ-ランは大阪大会を皮ぎりに全国8会場で行われる。(写真下は5kのスタ-ト。)
6月13日(日) 朝6時過ぎに起床。 外を見て雨は降っていない、 ラッキ- 今日は町内会の溝掃除である。 7時ごろから着替えて掃除に参加。 自宅と隣のマンションの間の溝、 11日(金)、12日(土)とある程度やっていたので今日は泥土を運ぶだけだある。 台車で5回運んだ 溝がきれいになった。気持ちがいい。 土もないのでしばらくは雑草も生えないだろう。 約1時間、 終わるころ小雨が降りだす、 朝からひと汗かいてシャワ-して 8時半過ぎの電車に乗り長居へ。 今日の雨は 野菜さん、花さんが喜んでくれている。 昨年より10日遅く近畿も梅雨入りに入ったとのニュ-スが。
12日(土) 夕方に畑へ とうのたった【うまい菜・パセリ】】片付けた。 オクラを追加で1株植える。 プランタンへ 【かいわれ大根とみつ葉の種】を植えた。
6月12日(土)新緑を求めて今日は河内長野へ。 練習会である。 『河内長野市民総合体育館・市民グラウンド』 集合時間より約40分早く8時20分過ぎに着く。 ビックリしたことにグランドには誰もいない。 いつもなら少年サッカ-や少年野球などでグランドはいっぱいである。 駐車場にも車が1台停まっているだけであった。 ひとりでいつものコ-ス【南海軌道跡・緑道】を走る。約10分ぐらいで三日市町駅のロ-タリ-へ~~~ 蒸し暑いが 心地よい風がある。千早口駅まで走りUタ-ン。 帰る途中 これから天見駅の方へ向かう仲間に出会う。 10時前ごろに市民グランドへ着くと グランドは無人 何もイベントはなく めずらしいこともあるもんだ。 明日の日曜日は朝から雨模様 そろそろ梅雨入りである。(約10k)