
9月は、沖縄に向けて
乗り込まなければいけない月でした
中旬の段階では 目標達成は無理だと観念しましたが…
なんと!
1010kmでした!
ツールド能登のおかげで
どうにか目標の1000kmは達成
やはり3日で470kmは大きかった

食べ物は美味しいし
景色もサイコー
人は人情あふれて これまた最高
ああ〜また能登に行きたいなぁ
イベントの中で忘れられない瞬間がある
ゲストライダーとして走る、ということが
どういうことか分からず
とりあえず240Wで延々と走っていたら
ふと後ろを見ると 男性がひとり着いて来ていた
「イエイ!」とジェスチャーすると
男性も「イエイ!」とニッコリ
さらに数キロ走って後ろを見ると
5人ぐらいに増えている
また「イエイ!」とやると
「イエイ!」と返ってくる
一定速度で走っていると
自然とトレインができるのだ
これができるのは
信号と坂道のない道ならでは
上り坂さえなければ
私の後ろで走るのに 180Wほどあれば足りる
体が大きく パワーある男性なら
結構着いてこられる
坂道があっても
勾配に合わせてパワーを下げれば
みなさん着いてこられるようで
10人以上のトレインで エイドに到着
「おかげでめっちゃ早くエイドにつけました!」
「楽しかったです!」
と お礼を言ってくれた
笑顔がとても輝いていた
お礼を言いたいのは こちらの方だった
それから
第2エイドまでは200Wで
第3エイドまでは120Wで と
パワーを変えて走ってみたら
その都度 着いてくる顔ぶれが変わって面白い
そしてどのペースで走っても変わらないのが
エイドに着いた時の輝く笑顔
「楽しかったです」
「トレインに入って普段走れないスピードで走るのが楽しみです」
車が少なく 道が良く
安心してトレインを組んで走れるからこその体験
こちらこそ素晴らしい体験をさせてもらえました
みなさん ありがとうございました

さあ、10月です
沖縄まで1ヶ月 ここで乗り込むことができれば
多少は走れるようになると信じたい
目標2000km!
時間は相変わらずないけど 頑張りますよ!