
バリ島のホテルで ひたすらうなされていた
出発の6時間前に 体の違和感を感じて以来
下痢と嘔吐が止まらないのだ
体が 体内のものを全て吐き出したいと蠢き
上から下から ドバドバと
空っぽになるまで出ていった
一体どうしてこうなったのか?
自分は何をしに来たんだろうか?
頭の中から そんな疑問ばかりが溢れ出してくる

去年のフィリピン旅の経験は 自分にとって大きかったようで
キルギス
龍馬脱藩の道と
自分的には少し変化を感じられた
さらに一歩先へ行きたくて 今年の春修行は
インドネシア共和国のバリ島にやってきた
その一歩とは何かというと
動画を撮りながら旅をして 新しい作品の形を考えたかった

旅の初日は安全を考えて
近くのキレイめなレストランで食事をした
明日からの長距離に備えて 炭水化物をしっかり食べ
ホテルで出発の準備にとりかかる

自分の旅を どうやって撮影したら
どんな映像にできるのか?
それを探るのが今回の目的だ
前回のフィリピンでは
アクシデントだらけだったので(笑)
今回は完璧に行くぜ!
と思ってやってきたが
さっそく超ブルーなことを見つけてしまった

ペダルはクランクブラザーズなのに
クリート(ペダルと靴を連結する爪)がシマノやんけ!
シューズとペダルが固定できず
めっちゃ走りにくい というか走れない
先日の海外ロケの際 出演者のペダルを拝借する必要があって
初めてシマノのクリートに替えたのを忘れていたのだ…
いやーん
トラブル起きるの早すぎるだろ(笑)
ホテルの部屋で 唖然として
とりあえず五郎さんに報告したら
「絶望的ですけど 楽しそうですね」と返ってきた(笑)
チクショー
ブログの読者のみなさんの大好物案件ではないか…
しかしクランクブラザーズのクリートなんて
日本でも簡単に手に入らないのに
バリ島にあるわけがない
こりゃあ一体どうなるのかいな…
心配を胸にベッドに横になったら
ふと 体に違和感を感じ
トイレに行ったら そのまま下痢嘔吐祭りが始まったのだった

地獄だった
世界がぐわんぐわんと回って
胃がグニュー…グニュー…と暴れ続け
ゴジラのようにゲロをした
朝6時になって なんとか腹痛も吐き気もおさまったので
シャワーを浴び しがみつくようにベッドまで歩いた
出発予定時間だが どうしようか…

旅の予定はこうだった
全行程 518km
獲得標高 6453m
2日間で 東京と埼玉を合わせたぐらいの広さの島をぐるっと1周し
残り1日半で島の中央部にある世界遺産の棚田に立ち寄るプラン
初日は州都デンパサールから西へ150km 島の西端あたりの宿を目指すのだが
とりあえず チェックアウトの12時ギリギリまで眠って
その時点で考えよう

11時半に起きた時 なんとか歩く体力は回復したが
自転車に乗れるかどうかは分からなかった
この時点で選択肢は3つに絞られた
1、初日の移動をやめて休息日とし このまま連泊する
2、ペダル問題だけは解決すべく デンパサール(バリの州都)市内を走り
少し先のホテルに泊まる
3、ペダル問題を解決し さらにダメもとで予定通り行ってみる
うーむ 悩ましい
外の気温は30度 脱水症状の自分には過酷な環境だ
しかもおそらく 固形物は胃が受け付けない
チェックアウトの12時まであとわずか
私が選んだ決断は…次回1日目に続く☆