母が熱心に夕刊を読んでいます。手元に新聞が無くなると熱心に卓上カレンダーを見つめます。
ねぇ、今日って何日?
分からないわ!
何曜日?
分からない…
ねぇ!今日がいつだか分からないのにカレンダー見て何が分かるの!?
ということを繰り返しております^^;母の前には一日中飽きない新聞を置いておかねば!!(本は、読み終わっても何度でも”読んでいないと思って”読みます^^;)
週刊誌でも買おうかしら…ゴシップの少ないのを…
プラハ中心からほんの少し離れたところにある聖リュドミラ教会。前がミール(平和)広場なので、いつもミール教会と呼んでしまいます^^;ネオゴシック様式。まだ建ってから130年ほどしか経っていません!そうは見えない、とてもどっしりした佇まい…中も素敵ですよ^^
ビールを飲みに行く時に通りかかる聖イグナチオ教会。バロック様式。日々、地元の人が祈りを捧げにやって来ます。中、ゴージャスです!
写真奥の教会もバロック様式。こちらの方がよく見かけるバロックスタイルの外観をしています。バロック様式は教会内部が金彩たっぷりで、夢のような空間です。
…一日に3軒以上巡ると、お腹がいっぱいになり、どれがどこだったか、後から写真を見ても分かりづらいです^^;
郊外の街、大抵中心に広場があり、大きな教会が建っています。(プラハは一つの広場に複数の教会が^^;)ここはターボル。写っているのはキリスト変容教会。…日本語のネーミングがちょっと…
何だかお菓子のおうちのようにも見える外観ですが、後期ゴシックとルネサンスとバロックのミックス!(建て増ししているので…)だそうです。クリスマスのヘクセンハウスもルネサンスとゴシックのミックス!?
で、教会の写真ばかり載せた理由は…
今日のお題!このブログサービス(goo=NTT)が終了するだけでも痛手なのに、同じくメールサービスも終了とな!?
有料なのに!?(安いけど^^;)
Gmailは苦手だし、Yahooメールも使いにくいし…gooは、もう20年以上使ってるメールだったのに…
もう、メールやめちゃう!?ブログもやめて、完全引きこもりになっちゃう!?
だってだって、ほぼ全てのネットサービスなどに登録してあるアドレスなんですよ!?いちいち全部変更しろと!?
親会社のNTT、大丈夫なのか!?
今日はゴールデンウィーク初日。こちらは肌寒い朝でしたが快晴^^庭仕事がはかどりました^0^/
…刈り取った草が自然発火したりしないでしょうね…ほぼワラ山です^0^;(去年の秋冬に刈り取らなかったので、すでに茶色くカラカラの干し草状態です)
明日は久々にエビフライでも作ろうかな…母、食べるといいのですが…まさかエビフライも敗退!?
皆さまもどうぞよい週末を^0^/
ちぇこ屋貿易商