goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

我が家のお米、値段3倍になりましたけど?

2025-04-11 17:11:27 | Weblog

昨夜は夕食後、急な雷と雨、強風(ひょうも!?と思いましたがそれはなし!)。今日も、午後、ウォーキング②(おぉ!ついに②まで!!)途中から雷鳴が聞こえ始め、帰って洗濯物を取り込んだら、その直後から

バリバリバリ、ドバシャーン!

大きな雷1回!+並の雷と雨少々、でした。今はもう日が差しています。

忙しいな…進入学の生徒ちゃんたち、濡れなかった?新しい制服にカバン、自転車、濡れたら残念度が高そうです^^;

本日の桜!ウォーキング②です*^^*(奥=北の空がどんより^^;)ウォーキング①は朝食後いつも通りの場所へ。偉いぞ母!

この桜たちはかなりの巨木ですが、それでもまだ、幹のあちこちから新芽が出て来ます。

ぽこぽこひと塊に咲く姿が可愛くて大好きです♡このまま、花の数だけサクランボになったらなお可愛いですが^m^

去年は山形のさくらんぼが不作で、ふるさと納税をされた方々にお送りできなかったニュースがありましたねぇ…

ピンポイントにさくらんぼを頼んで、別のものがやって来たら、これまた残念そうです^^;

今年の大人気はやはりお米だとか^0^;ほんと、次の新米まではまだ半年近くありますし、そこから先のお米が確約されたら皆さま一安心でしょうねぇ^^;

ちぇこ家でもお米が欠かせない後期高齢者がいますからねぇ…一日二食は必ずお米です。(そして一食は必ずパンがいいそうです)夕食がパンとかパスタとかうどんとか、お好み焼きとか…ダメダメ!!

ちぇこ屋と家族Bはジャンク分野の食べ物の好みが似ていますので、結構何でもいいんですけれどね…

というわけで、年末に買い込んだお米がついに底をつき、つい先日北海道のお米を送ってもらいました。ひと月分。

来月はどうしようかなぁ…面倒だから近所のお店で買おうかなぁ…

はっ!!そういえばチェコのアジア食材店(普通にスーパーにもアジア食材のコーナーがあります。お寿司のパックもありますし…)には韓国のお米や中国のお米が並んでた!!あれって、いくらだったんだろう…?

日本と違う重量単位で売られていたのを懐かしく思い出しました。

ま、今じゃ日本でも4キロのコメ袋が売っているくらいですから…そのうち3.8キロ入りとかが出来ても不思議じゃないのかも…

この機会に一度カリフォルニア米も食べてみたい気がします!以前流行った!?タイ米も結局買わずじまいでしたし…

チェコで何回も食べた、塩辛くてぱさぱさのお米(塩味に茹でてあるから)あれでもちぇこ屋だったら美味しく食べられるんだけどなぁ…(調理法を変えれば、ちょっとはそれっぽくなると思います)

今まで特売日やらポイント倍増デーにあちこち(ネット多め)で買っていたお米。そのお値段を思い起こせば…今買っているのは3倍の価格!!!

あはははは^0^;

まぁ、要るものは要りますので…

皆さまもあれこれ工夫されているでしょうか…お疲れさまです^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする