アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

秋は香りの季節です、香水瓶がスキ

2010-09-11 | 日常のあれこれ
香りといえば、、、

ガラスの香水瓶が好きです。

香水瓶って、「ガラス&小物&蓋付き」という
好きな条件が3つ揃いなのです。



とはいっても実際に使う訳ではないのですが、、、

もったらお飾りです。

だって香水を入れたら、すぐに蒸発してなくなってしまうんだもん。
もったいな~い。

特に香水(パルファン)なんてもったいなくて入れられません。


画像、一番奥のはローラアシュレイのno1という香水
ローラアシュレイ自身も愛用していたとか。

少し変わったオリエンタルな花を多く使用していたようです。

トップ:ピーチ、ガルバナム、ヒヤシンス、シクラメン
ミドル:水仙、ローズ、ジャスミン、チュベローズ、クローブ
ラスト:サンダルウッド、ベンゾイン、オークモス、ムスク

香りもすごく好きだったけれど、なによりエナメル風の彩色瓶が可愛い、すてられず10年来。悲しいかなもう廃盤になってしまった香りです。

その左はベネチアンガラス
薄いのでいつか割ってしまいそう。


手前はスガハラのもの。
このオパール乳白色のガラス
ラリック製品のオパルセントカラーを見てから大好きになった色。
なんとも光の入り具合がとても好き。

この色のガラス製品いろいろをコレクションもしている。
クリスタルでこのオパール色をだすには錫をいれるとのことらしいです。

ちなみにベネチアンガラスなどで赤色が一番高いのは金を混ぜるからだとか。
いままた高騰していそうですね。

スガハラも定期的にチェックしいているメーカ
大阪はヒルトンプラザの3階にもショップがあります

工場のある千葉、九十九里浜にはほぼ全製品の揃うショップもあるそうな~~~いつか必ずいってみたい!!



昔の物は量産品の香水瓶でも
ラリックだったりした時代があっていいですよね。
最近のはどれも瓶がちゃちすぎやしません?!

とってもじゃないけど
瓶を取っておこうと思うような物は少ない。


かのゲランでさえも。なんだか手を抜いてきている


資生堂さん、
国産の技法をつかった素敵な香水瓶で
大人の香水を発売してほしいです。

復刻シリーズ
きれいな国産の技法で、秋は切り子とか(中身は『禅』)
夏は琉球ガラス(『すずろ』かなんか)
春はほんのり黄色いリサイクルの吹きガラスにグラスリッツェン風の柄(皇室でも愛用されてるとかの『ホワイトローズ』で)

とかどうですか?

素敵じゃな~い!
コメント

ココナツミルクプリン~

2010-09-11 | お気に入りレシピ
こないだ楽天で大量に購入したココナツミルクが月に2個使う計算だったのだけど、ここのところ順調に消費できていない

なんとかカレー以外の料理にも!
と思いまずは定番ココナツミルクプリン!


9月なかばなのに暑いし~
まだまだ冷たいデザートが欲しいですよね~


こういったものは寒天系よりだんぜんゼラチン派なのです。
(コラーゲンは大敵だが、、、)



-----------作り方------------
●材料(大人4-5人分/直径20cm丸型分)
・ ココナッツミルク 1缶(400g)
・ 生クリーム 1/2カップ(100cc)
・ 砂糖 50g
・ 粉ゼラチン 10g
・ 水(または牛乳)1/2カップ(100cc)

 飾り用(なくてもok)
・ シナモン 適宜
・ はちみつ/生クリーム
・ ブルーベリー、クコの実、ミントなどなど
---------------------

1.鍋に水(または牛乳)、砂糖、粉ゼラチンを入れて混ぜ
 弱火にかける。泡立て器などでかき混ぜながら溶かす。

2.ボウルにココナッツミルクと生クリームを入れて、泡立て器で混ぜる。
  さらに1を茶こしでこしながら加えて混ぜる。(茶こしに余ったらほんの少し水を鍋にいれまた溶かしていれて)

3.型(ガラス容器やボウルや茶碗、キャセロール)を水でサッとぬらして2を注ぎ入れる。ラップやふたをして、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。



結構しっかり固まってます。(粉ゼラチン10に対して水分600ccだけど)
もう少しゆるめがよかったかもなあ。。。

4.器に盛って好みで飾りを。



甘い~&こってり!
シナモンだとトルコやインドのお菓子風な感じです

タピオカとかいれたりしたいな~
※ゆるっとしたのがお好みな方はあと50cc水または牛乳を足してください

---------
もうワンパターン
生クリームを使わず牛乳にしたさっぱりココナツミルクプリンのレシピをば!

●材料(大人6人分)
・ ココナッツミルク 1缶(400g)
・ 牛乳 250cc
・ 砂糖 50g
・ 粉ゼラチン 10g
・ 水 100cc

作り方はほぼ一緒、、、

最初にココナツミルク以外を鍋にいれ弱火で煮とかします。
それを漉しながら、ココナツミルクとよく混ぜて冷やし固めます。

こちらは粉ゼラチン10gに対して水分750ccなのでゆるめ。
プリンカップ等に小分けして冷蔵がいいと思います。
コメント

露庵のバイキングランチ~

2010-09-10 | うまうま日記~大阪南編
毎度のyogaのアフター、、、
誘われて、、、
ついつい、、、
いっちゃいました。。。

バイキング。

実はこないだも行ったのだけどまたまた露庵のランチバイキング

だけどここ、野菜系も結構たくさんあって肉が全て!ではなくバランスよくいろいろ食べられるのもいいところ!

いつも人気で
平日でも12時すぎると並んでいるくらいのバイキング人気店です。



2皿おかわり!
いろいろ食べてもうお腹いっぱい!

なのにデザートもいっぱいあるのだ、、、



フレンチトーストに黒ごまソフトをかけたらおいし~!
ああ、肥満隊。


そして女子トークは尽きない。
制限時間でおさまらず。



『露庵 富田林店』
tel: 0721-25-3777
add:大阪府富田林市宮町2-8-16
open:11:00~16:00(L.O15:30)
   17:30~22:30(L.O22:00)


夜はしゃぶしゃぶもついています、で少し高め。
たま~にランチでしゃぶしゃぶも食べられるというスペシャルもしている。
これがまたおいしいの!
温泉卵をつゆにいれてたっぷりの千切り野菜と豚しゃぶで、、、ああ食べたくなってきた~。
コメント (2)

そしてまた100均の掘り出し物

2010-09-10 | 雑貨ヲアイス
デパートやインテリア専門店の食器を見るのも大好きだけど
こちらも好き。

100円均一の食器コーナー。

まあ、殆どの場合は目星い物なく帰ってくるんだけどめっけものもあります!


今日はつっぱりポールを買いにいったついで。夏のガラス製品が最終の特集で出回っていた

みると、重ね使いになかなか良さそうな、霰模様の小鉢が出ていた。


お、これはと手に取る。

6つお買い上げ!
最近6つが基本です、和ものは5枚セットが多いけど、1枚くらいは割ったりするしね。

ふちに金彩が使われている物は、割れるより先に
金がはがれてくることが多いからカップなんかでは絶対に避けているんだけど、ま100円ならいいかな。それに小鉢だし口をつけたりはしないかな、と。


早速帰ってシールをはがし洗って並べてみる。

いいじゃな~い!



下に深川青磁のミントグリーンの茶托をいれてみる
夏っぽくて陰影がきれ~い!(もう秋だが)

水まんじゅうとか合いそうな!

ふふふっ。思わず笑みが。

お安く可愛い物を買えたときはとっても嬉しいです。


今日はこれで大量に余っているココナツ缶でプリンでも作って盛ろうかな~
コメント

椅子の張り替えをしました~

2010-09-09 | お気に入りの道具たち
春からの「したいことランキング」3位(10個くらいのなかの)にず~っとはいっていた椅子の張り替えをやっと致しました。

気にかかっていたんだよね~!!
やっと、重い腰をあげました!

人生2度目、「椅子の座面の張り替え」です。


これをリビングに置いているIKEAのソファーと全く同じ生地にしたかったのです。(IKEAのKARLSTRDシリーズ/コルンダールミディアム)
でもIKEAにはこのソファ-の生地の切り売りはない。

と思っていたら名案が!
カバーだけがOUTLETで出ていたのです(展示品だったので400円くらいだった)

早速買ってきて洗い、カットし張り替え!



まずは椅子の座面をはずします
汚れたビニールの座面です。
本当ならこの古い表布をはずして中のウレタンまでかえたいところですが
今回はもうめんどくさい!
この上から張っちゃいます!



座面は意外にぽこっと、とれちゃいました。



そして新しい生地(カバー)を外した板に合わせて、ざっくと5CMほど大きめに切り、タッカーで止め、、たいところですがタッカーは持っていないので
幅広のテープでとめました。
いいかげん~ですがこれが結構名案!きれいにぴたっと止められる。

どうせ裏は見えないしね。


じゃ~ん!
出来上がり!きれにソファーと色があっています。

ナチュラルな飴色の無垢材の椅子がなんだか北欧製のよう。



この椅子は私の実家で昔~昔~使っていたもの。

25年ものなのですがデザインがとても気に入っていたのです。

そこで先日、実家の建替えの時
倉庫の奥に眠っていた物をどさくさにまぎれ、ささっと頂いてきていたのです。
(もちろん断りはいれてます~)


あと2脚あるはずが行方不明!?
私と同じ趣味の者が近くにいるのか?
どやつ?捜索中。。。。


やっぱりいいなあ、この椅子。

古くなってもいいデザインの物は残っていくのですね。
物は心して買わねば。

シンプルだから飽きるとか飽きないとか、
デコラティブだからどうのとかではなく
その時本当に気に入ったものなら10年20年ずっと使い続けられる。


安物も買うけど、安物買いだけではなく
高くてもいいものなら、たまにはえいやっと飛び降りても
お気に入りに囲まれて、気持ちよく暮らしていきたい、と思った久々のDIYなのでした。
コメント

台風一過で物欲靴3足大人?買い!

2010-09-09 | fashion
昨日の風のすごさから
一転秋の風情がまた増して鈴虫がないている庭。(草ぼうぼうだけどね)

いいなあ、秋って、、、1年で一番好きな季節です。

食欲の、、、
勉強の、、(エッセーとか妙に読みたくなる)
そして、、、

物欲の秋だよね、、、

ちょっと体調の都合で一人では遠出できない日々ですので
高まる物欲を押さえる為に、ご近所のしまむらに行きました。

しまむら、ってチェックしだしたのは2年程前から。

都内に引っ越して、ご近所に店舗があるようになってからなんだけど
なかなか「暗がりからタカラ的」な、変なものの中に使えるものがたま~に混在しているというめっけもの感がいい。

100円均一や骨董市、フリマで物を買うのに似ている感覚。

レギンス、ストッキング等消耗品、下着なんかはお値段の割に品質レベルも高いと思う。

ふと、靴コーナーのバレーシューズをチェックするとなかなか!
ユニクロシューズよりいいかも?くらいの品揃え。


で秋の新作バレエシューズを3足!購入。


私靴ってすぐにダメにしてしまうのです
人より足癖がわるいのか?雑な足さばきなのかも。

よく手入れをしたら何年ももつ、なんて言われているけど
悲しいかな そんなのないんだよね。

ブーツくらいかなあ。
ソールとヒールを張り替えても使うのは。

殆どの靴は、表のつま先とか、かかとの表皮とか、
補修できないところをこすっちゃってダメになります。

お気に入りのものはワンシーズンでダメになるくらいで。


安い靴ってその点気楽でいいよね~
ま、履き心地はお値段に比例する部分も大なので
ヒールのしっかりした靴はある程度お値段いるのかなあ?とも思いますが
バレエシューズなら安くっても十分。
レペトの必要は全くないかな~と思っちゃうこの頃。


近年
神経痛の原因がヒール靴だったことが(やっと?)判明!
ペタ靴にしたら出なくなったのでいままで殆ど履かなかったペタ靴のほうがヒール靴をこす勢いで伸びています。


今回のお買い物~~~

ヒョウ柄&リボン(ビッググログランリボンに早速付け替えた)

ヒョウ柄は毎年だけど、今年も流行るみたいですね~
豹柄の洋服は好きじゃないのだけど、小物は大好きです。


before

after


ベロア&ラインストーン

見よこのきらきら感!これでこのお値段???


と普段活用しそうな、ミックスツイード

のこの3足。

4410円!!3足で!@1470/足なの!
安すぎない?!


コメント

新しい椅子がくる!

2010-09-07 | お気に入りの道具たち
昨日は久々の雨でしたね~
本当、この季節の夕立はめぐみの雨

そして今朝から秋の風。

すでにからからと枯れ葉の落ちはじめている木もある(私の水やり不足かも?)

今日も風が強い。
台風も来ているし、このままどんどん秋になってほしいです。。。
長かった、、、今年の夏。

いつもは冷房のがんがん効いた部屋にいた(仕事しているときはね)けど主婦はこんなにも暑いものだったのね。。。

でも来る冬はまた
「寒い寒い」といっているのだろうか?

喉もと過ぎれば忘れちゃうもんですねえ。


食欲の秋に向け、そういえば椅子を買い足しました。

秋に家族や友人を呼んでピザやらなんやらみんなでワイワイ食べたいな、と思いまして。


今使っているのは旭川のメーカ、CONDE HOUSEの椅子エレン、2脚
シルエットも座り心地も気に入っている。

ほかは在り合せの古い椅子

CONDEHOUSEの椅子は
最初にどこかのインテリア店の閉店セールで50%OFFでみつけたもの。

その後買い足そうと思って心斎橋の正規店を覗いてみたけど高くて、、、
カンディハウスは割引がなかなかないメーカだけに
何かのご褒美や記念に1脚ずつ集めようとしているのだけど
ここのところ経済危機で鳴かず増えず~~~。


で、家族友人が遊びにきたときに
他にある椅子、丸い三脚スツール、小さな30年ものの固い椅子、、では申し訳ないのでいいデザインで安くて、なのを探していて、みつけたのがこれ!

(まだ届いていないので画像はかりもの)

今使っているのによく似ていて座面も51CMもあって
お値段1/3以下!
しかもオーク天然木。


カバーも取り外してお洗濯できるし、ダーリンの食べこぼし汚れも心配なく!
(替えカバー自体も別売り2000円であるみたい。)


これでしばらく乗り切ろう
いや最初から全部これでよかったのか??

最近いいデザインの椅子が安くてでていて
びっくりすることがあります~

「Yチェア」とそっくりの椅子も1万ちょっとで買えたりして、、、
そっくり様はまた別としても、
いいデザインが安く出てくるのは嬉しい限り。

来週、届くのが楽しみです。

ちなみに楽天でみつけました(すっかり通販っこ:笑)

コメント

夏の締めくくりは、、、

2010-09-06 | うまうま日記~大阪南編
9月というのにまだまだかき氷食べてます。
今年は8月に「もう甘いものやめる!」宣言をしたにも関わらず
まったく何事もなかったかのようにたべています。

決断力が甘いあまい!
人間できない約束なんて口するものではありませんな。。。


ダーリンがこないだ私のブログを見てうらやましがっていたので
帝塚山の福寿堂の氷わらびを食べにいこう!となり早速本店へ!

和庭園の見えるほんのり薄暗い、ゆったりCAFEです。
大人気で老若男女ぞくぞくと人がはいってきます。


ダーリンは道明寺パフェ!
抹茶入の道明寺団子をプーアル茶寒天や和三盆糖入生クリームとあわせてあります。

アイスはバニラか抹茶か選べます!
893円




私はもちろん!氷わらび。
あんこの粒がしっかりしていて、お店でいい小豆でつくったものとわかります。
ここんとこがレトルトのあんこと違うよね~
わらび餅もその日その日で作り切り!

あ~、おいしい!!







そして
おうちでもアイス~
、、、あ~最高!

やっぱアイスはバニラが最高かなあ
ヨーグルトとブルーベリージャムで最高にメタボです。


『福壽堂 秀信』

ADD:〒558-0054 大阪市住吉区帝塚山東1-4-12
TEL:06-6671-5840
OPEN:9:00~19:00(日祝~18:00) 
L/O:(食事)閉店30分前/(デザート)閉店15分前
P:なしですが店の前に3台までならギリギリ停められます。

コメント

鮭の白子の味噌つけ

2010-09-06 | お気に入りレシピ


友人のブログで紹介されていて気になったので早速作ってみました。
鮭の白子の味噌漬け

鮭の白子?

アンキモ、フォアグラ、プリン体系は大好きなので
これも気になりますが、キモ系は料理で作ったことは鍋以外にありません。
どうやってつくったらいいのかな?


まずはお湯にお酒をいれて3分程?下湯でします。


で、ひきあげて
味噌とみりん、塩、砂糖、醤油で味付けした汁を一煮立ちさせ、
それに漬けて(ジップロックでね)まるっと1日冷蔵庫保管。

1味唐辛子で食べました。
ダーリンはなかなかお気に入りの様子。

ぺろっとなくなりました。

生臭みもきにならず
日本酒に合いそう、だです。(スコッチでつまんでましたが)

あんキモのお鮨とか大好きな私もやっぱり好きな味。

一日つけとくと結構味が染みるかとおもってつけ汁を薄めにしたけど
もっと濃いめの方があてにはいいみたいかも。


新しい食材にチャレンジするのって失敗の可能性も見え隠れし
普段なかなか重い腰はあがらず。


でも、うまくできたら
次からこの食材も使えるぞ~って思うとレパートリーが広がって嬉しいです。


※魚の白子にはアニサキスという寄生虫もいるようなので、
生食は避けた方が良さそうです。下湯でもしくは後で加熱は必ずね!
コメント (2)

無印のタンドリーチキンの素をつかってみました~

2010-09-05 | お気に入りレシピ
インドカレーが大好きです。
でもなかでも外せないのは、サイドメニューのタンドリーチキン!

でもタンドリーチキンって1本300円くらいだったりしてカレーの値段の割に結構高いんですよね~


あれを家庭でもつくりたいな~
と前々から思っていたのですが
面倒くさがりなものでなかなか腰を上げなかったのです

が!こないだ無印で「タンドリーチキンの元」168円!を売っていたのでここからしてみるか!と買ってみました。


もも肉を一晩漬け込んで、オーブン220度で30分(今回は骨なし肉だったので20分にしました)焼きます。

おいしい~


ちょっとでも辛い?かなり辛い。
もうひと味スパイスが欲しいね~とダーリンと言い合いながら美味しく頂きました。

それでも家でカレーパーティーなんかするにはお手軽でいいです。

裏の使用材料を見ると簡単に出来そうな気配
ヨーグルトやレモン、砂糖、塩、ニンニク、ショウガ、カレースパイスなどで今度は家でもできそうです。

やっぱりタンドリーチキンはおいしかったので
間を置かずそのうちまた作ると思います。

有名な上野のインドスパイス屋さんのタンドリーレシピを発見!
次はこれで!
コメント