アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

今日、IKEAで買ったもの

2018-05-30 | 住まいについて
久々、といっても3ヶ月ぶりくらい?でIKEAへ。

色々買ったなかでもこどものお人形ハウスFRISATとインテリアの HUSETが大物。

早速帰って娘と組み立て。
4歳ネジネジ、意外と出来る。

楽しい〜可愛い!

サイズ感が普通のドールハウスより少し大きく、さすがフィンランドの広い家対応。
人形ではリカちゃんサイズピッタリ〜!!

うちで今まで日本製のドールハウスには使いにくかったアメリカ製の大きいドールハウス用家具とも合い、喜んで遊んでいます。






IKEA、生地コーナーがリニューアルして可愛くなっていた。
広さは小さくはなったけど 。。INTERIORもの作る人、多くなってきたとはいえ、少ないよねん。

新作?ミミのPrintには2016とあったが、を買って娘の朝食用エプロン作成まち。
お姉チャンバラ@小学校2年生めっちゃおこぼしさんなのです。。。



しっかし可愛い柄やな〜!
サーキュラースカートにしてもいいな〜。私のエコバックにもいいな〜。


ほか買うか悩んだもの



カフェ関連、新作いろいろ。
ボダムやスタバで買うより安い

このコーヒー用のはいいな。
夏のアイスコーヒー用にね。


仕事場に置く1Pカウチかソファを買うつもりで行ったのだけど決めきれず帰ってから写真で決めるぞ。









最後にキッチンコーナー。
いつもの竹のまな板。実家のクッキー用に追加購入。

このまな板
ピザのときとかキッシュやタルトをそのまま食卓に出せて便利なのです。しかも1000円以下。
宅配ピザでもLサイズに余裕で対応。ピザカッターもそのまま使えるし見た目もTHEまな板とちがうのでいい。


あと衝動がい!

実は私 40路にして初めて料理教室に通い始めたのです。
そこで先生がいつも鯛めしやパエリヤなどご飯ものを炊くとき使って下さるのが鋳物の鍋。

勿論STAUBとル・クルーゼですが、、、

鋳物鍋って使ったことない。。。
美味しく炊けていいなあ、と気になっていたのです。

で、みつけたこーれー
ル・クルーゼっぽい


楕円のもっと大きいのも2000円アップくらいであった。あれだと大きい鯛も一匹まるっと入るな、、でも重いな。。。


小さいのにしました。
5999円〜!充分。

3L

ジャムなどにもぴったりだそうな






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。