goo blog サービス終了のお知らせ 

アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

富良野の幸せの木さがし。

2007-04-30 | 日常のあれこれ
セブンスターの木(たぶんね。。。)やなんかを
あれかこれかと探すダーリン。


ちょっと車で走ってはカメラを片手にどっかへいき、
また戻ってきてちょっと走ってまたいなくなる。


その木をみつけてどうするの?
あってるかみてもわからないくらいなのに。


と面白く薄目をあけて寝ながらみてました。



そんなこんなの有意義なんだか無意味なんだかのことをしていたら
さすがに小腹がへったようでした。


おやつたべたいね、(この頃から食事の後に甘いものがないと機嫌が悪くなる習慣ができてきた)といっていたら、、、

ちょうどかわいい木の看板が。

Landcafe、アルプスの山小屋のような素朴でかわいい雰囲気のcafeでした。

裏の畑で無農薬野菜を育ててランチにだしているそうです。

私はケーキセット。
マーブルケーキ。
固めだけどおいしいです。
ドイツ風。

ここ、旦那様がドイツ人で、ドイツのかんじがしているみたい。

なんか、子供の絵本とか(洋書)木のおもちゃとか、、、
シカの角の飾り方さえもすてき。


こんなすてきで素朴な自然の中の生活を選択することもできるんだね。

私にもしようとおもえばと思えばできるんだよね
とおもってみたりして。

ダーリンと「ここにすむ?」とか話したりしてたらもうなんだか日が傾いてきそう。。。


外へ出たらワンコが寝そべっていました。
ふとみるととなりにはにゃんこ。

ここの子たちらしいです。

種族は違うけど仲良し。
一緒に
寝転がってみたら
夢のようなひととき。

ワンコはもっとなでろと手をかけてくる
、顔の前にはまどろむにゃんこ。
右てでにゃんこ
左手でわんこ(みみたれ系)

さいこ~です。

こんな幸せってないよ~う!ううう!死ぬほど幸せ!

『Landcafe』
add:北海道上川郡美瑛町字羹田第2
tel:0166-92-5800

富良野でrururu~

2007-04-30 | 日常のあれこれ
今日は富良野です。
朝札幌を出発し富良野へ。

休みの日はなぜか早起き(みんなそうだよね)

市内を離れて北海道の観光のメッカ富良野へ。


北海道の道はなんて走りやすいの~!
ほんと下道で100とかだしちゃってます。(みんな)


あっというまに富良野です。

富良野と言えば、そう。

「ルルル~ル~」(くにちゃん)
「あ~あ~あああああ~あ~。。。。。」(テーマソング)

なのだけど、ルルル~というもダーリンには通じない。
なぜ?
にゃんと!ダーリンは北の国からをみていない、というの!!あの皆が涙した感動国民ドラマを!

そんなことなら先にビデオ借りてきてみせたらよかったね。。。。

んなもんで北の国からツアーはあっさりあきらめて
まずはカレーです。

唯我独尊という店。
なんとも店の感じがいいです。
山小屋のような店。
富良野で1、2に有名なカレーやさんだそうで楽しみ。


ルルル~といえばルー無料追加OK(メニュー外)


最近、またか!というくらいにカレー食べてます。
(ダーリンはこれにかいている以外に、サービスエリアやなんでもない食堂でもカレーを頼んでいる。インド人です)





『唯我独尊』 (ユイガドクソン)
ADD:北海道富良野市日の出町11-8
TEL:0167-23-4784
OPEN:11時~21時
CLOSE:定休日が祝日の場合は翌日休、7月~8月無休
定休:月